こんなことがありました!

学校ブログ

史上最高~その4~

 子どもたちをたくさん称賛し、次なる目標をしっかりともたせて、来週から、また、新たな気持ちで教育活動を進めてまいります。運動会で身につけたことを生かしながら、子どもたちがさらに成長できるよう、全力で支えてまいります。保護者のみなさん、地域のみなさんの厚いご支援とご協力を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

史上最高~その3~

 保護者のみなさん、地域のみなさんには、運動会を大いに盛り上げていただき、誠にありがとうございました。創立150周年記念事業実行委員会のみなさんにも、陰に陽に支えていただき、大変お世話になりました。

史上最高~その2~

 これまでの練習、そして、今日の運動会を通して、子どもたちは大きく大きく成長しました。体育主任を始め、先生方も、子どもたちを一生懸命育ててくれました。

史上最高~その1~

 中畑小学校創立150周年記念運動会は、本当に本当に素晴らしい運動会となりました。「子どもたちが素晴らしかった」「これまでにないような運動会だった」と、多くの方々からおほめの言葉をたくさんいただきました。

思いをこめて

 5・6年生が運動会の準備を行いました。

 自ら進んで行動し、友達と協力しながら、一つ一つの仕事に一生懸命取り組む子どもたち。中畑小創立150周年記念の運動会に向けて、6年生にとっては最後の運動会に向けて、自分のために、下級生のために、家族のために、地域の人たちのために、いろんな思いをこめながら仕事に取り組んでいるように見えました。

 そんな思いは天にも通じ、明日は必ず晴れるはずです。素直で真っすぐな中畑小の子どもたちのために、力一杯のご声援をよろしくお願いします。

誰の会?

 児童会総会が行われました。

 児童会は、文字通り、児童の会。ですから、担当の先生から言われたことを、言われたとおりにやっていたのでは、児童会活動ではありません。児童であるみなさんが考え、話し合い、決めて、取り組む。そうして、学校をさらによくしていく。これが児童会なのです。

 校長のそんな話に触発されてか、各委員会の活動計画に対する質疑が次々と。それに答える委員長さんも大変でしたが、とてもよい感じの児童会総会になりました。

 児童の今後の取り組みに期待しています。

念のため

 今日は、朝からほどよい気温で、運動会の練習日和となりました。

 明日の天気予報に雨マークがついていたため、体育主任の機転により、最後の全体練習を一日前倒して行いました。その他の練習も、明日できなくなるかもしれないことを見越して、今日行った学年が多かったようです。

 休憩と水分をとりながら、子どもたちは一生懸命練習に取り組みました。授業にも、もちろんしっかりと取り組みました。

晴れました!

 思いが天に通じ、今日は晴れました。

 午前中は気温が低かったのですが、燃えている子どもたちは、肌寒さも何のその。下学年も上学年も、紅組の勝利、白組の勝利をそれぞれ目指して、綱引きの練習に力一杯取り組むのでした。応援の声も、とてもよく出ていました。

 青空の下で体を動かしたり声を出したりするのは、やはり気持ちがいいですね。

雨ならば…

 運動会の全体練習を行った先週末の好天とは打って変わっての、今日の大雨…。

 土曜日の本番に向けてやる気満々の子どもたちですが、天気には勝てません。雨ならば、雨をもプラスに変えてしまおうとばかりに、体育館での練習や教室での準備を工夫して行ったり、国語や算数の勉強に知力を注いだりすることで、体力を温存しながら今後に備えるのでした。

 明日は晴れるかな。

親の力

 PTA奉仕作業が行われました。

 土曜日の早朝にもかかわらず、たくさんの方が、子どもたちのために、学校周辺の草刈り、花壇の草むしり、側溝の土砂上げ、校庭の石拾いなどを、一生懸命に行ってくださいました。

 きれいな環境で運動会を迎えられること、本当にありがたく思います。保護者のみなさん、大変お世話になりました。

しっかり伸ばそう

 4・5・6年生を対象に、ふくしま学力調査が行われました。

 この調査は、今の「学力のレベル」だけでなく、前回からの「学力の伸び」についても詳細に測定できるようになっています。さて、今の学年の、今の時期に見合う学力は身についているでしょうか。去年よりも分かるようになったこと、できるようになったことは、どれだけ増えているでしょうか。

 当たり前のことですが、学力は、ある日突然、身についたり伸びたりするものではありません。毎日の授業に真剣に臨むことで、しっかりと力を伸ばしていきましょう。

水はどこから?

 4年生が、社会科の見学学習で、芝原浄水場と堀川ダムに行ってきました。

 生活の様々な場面でたくさんの水を使っていますが、その水がどこから、どのように来て、水道から出てくるのかなど考えたことがなかった子どもたち。ダムや浄水場などで工夫をしながら一生懸命働いている人々のおかげで、自分たちは毎日当たり前のように水が使えるということをしっかり学ぶことができました。

 水道から水が出てくることは、当たり前のようで、決して当たり前ではありません。無駄にせず、大切に使っていきましょうね。

GWが明けても

 始まる前は楽しみだったゴ-ルデンウィークも、あっという間に終わってしまいました。

 ちょっと名残惜しい気分…など、どこへやら!生活や行動が大きく乱れることはなく、子どもたちは、様々な教科、領域の学習に大変意欲的に取り組んでいます。

 連休明けでも、運動会の練習が本格的になっても、天候や気温が安定しなくても、ぶれることのない子どもたち。頼もしいですね。

たくさん実りますように

 5年生が、バケツ稲づくりに取り組みました。

 JAの方々に教わりながら、バケツに土と水を入れ、手でこねて柔らかくし、平らにならすと、小さい田んぼのできあがり。その後、稲の本数や深さに気をつけながら、心をこめてミニ田植えをしました。

 これから毎日、観察とお世話を続けていきます。秋にはたくさんのお米が実りますように。

元気回復

 今日の給食は、豚肉やにら、とうもろこしなどの具材がたっぷりで、にんにくの風味が食欲をそそる、おいしいおいしいみそラーメンでした。

 食べている子どもたちは、みんないい顔。みそラーメンパワーによって、授業で疲れた頭、運動会の練習で疲れた体がみるみる回復していくのでした。

 ゴールデンウィークの楽しみを子どもたちにたずねると、親戚とのバーベキューやお出かけ先での外食との声が返ってきました。家族とゆっくり食べるおうちのごはんも、もちろん楽しみなはずです。

 4連休、おいしいものをもりもり食べて、パワーアップして学校に戻ってきてくださいね。

思いきり放電

 1・2校時の授業を終えた子どもたちが、業間の休み時間に、校庭での外遊びを楽しんでいました。

 元気に体を動かしている姿、笑顔いっぱいの表情に、見ているこちらまで笑顔になってしまいます。また、子どもたちがホンネでいろいろな話をしてくれるのも、休み時間ならではのことです。

 授業では思いきり頭を動かし、休み時間には思い切り体を動かす。このメリハリが大事ですね。

大切な充電

 新しい学年になり、緊張しながらも毎日がんばり続けてきた子どもたち。体も心も疲れていたと思います。

 3連休後の今日は、落ち着いた表情と態度で授業に臨んでいました。休日によい充電ができたのでしょう。

 今週は3日間がんばれば、4連休が控えています。メリハリを大事に過ごさせたいものですね。

100点を目指して

 避難訓練が行われました。

 交通教室の時にも話したのですが、命を守る学習には「100点か、0点か」しかありません。逃げ遅れたのがたった1人でも、「99点」とはならないのです。自分の点数を子どもたちに聞いてみると、多くの子どもが「0点」に手を挙げました。

 子どもたちの正直さと厳しい自己評価は、素晴らしいと思います。しかし、やればできる簡単なことをやらないのは、とてももったいないと思うのです。

 私たちも、子どもたちへの指導が「指導したつもり」にならないように反省し、これからのあらゆる教育活動について、子どもたちとともに100点を目指していきます。

あかるく!いい顔で!

 全校朝の会の校長講話は、「あいさつ」について、でした。

 交わすと気持ちがよくなり、誰とでもなかよくなれる、あいさつ。中畑小にはあいさつが上手な人がたくさんいますが、4つのポイントを意識すると、さらにレベルアップすることができます。

 「あ」かるく、「い」い顔で、「さ」きに、「つ」づけて、を合い言葉に、中畑小を日本一あいさつが素晴らしい学校にしていきましょう。

小学生は歯も命

 歯科検診が行われました。

 小学生は乳歯から永久歯に生え替わる大切な時期ですが、もうすでに永久歯がむし歯になっている人はいないでしょうか。

 一生使う永久歯。二度と生え替わらない永久歯。毎日の歯磨きでしっかりと守り、むし歯になってしまった人は早め早めに治しましょうね。