こんなことがありました!

学校ブログ

いい風にのって

1年生の姿が校庭に。

手にはビニール凧をもっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭を走り回り、風を味方につけて

上手に凧を操りながら凧あげを楽しみました。

色を重ねて広がる形

彫り上がった板に色を付け、印刷作業中の5年生。

一色だけでなく、多色刷り体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刷り上がりを見て、

一喜一憂する子どもたち。

多色刷りの楽しさと難しさを実感しました。

ひなまつり献立

ちらし寿司にすまし汁、菜の花サラダに桃のゼリー。

お祝い感が見た目からも伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

明後日は、桃の節句。

一足先に食を通して季節の行事を楽しみました。

台上前転にトライ

自分で跳び箱の高さを選択しながら、

台上前転にチャレンジ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勢いよく踏み切って身体を丸め、

上手に回る子どもたち。

身体が身軽に動くこの時期に

身に付けておきたい技ですね。

雪の日のルーティン

登校するとすぐに外に出て

朝から雪かきをする子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぼくが替わります。」

中には、優しい言葉をかけてくれる子も。

靴が濡れるのもかまわず一生懸命に働く尊い姿が

たくさん見られた気持ちのよい朝でした。

生活の振り返り

保健・給食委員会が、

今年度の清潔検査を振り返り、

各学級ごとの結果をタブレットでまとめ

結果報告を行いました。

<1年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たちの学級のよい点、

改善点を知ることができた子どもたち。

保健委員会のみなさんのおかげで、

残りわずかの今年度をよりよく過ごそうとする

意識が高まりました。

初めてののこぎり

恐る恐るのこぎりを手に取る3年生。

図工室に緊張感が走ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギコ、ギコ、ギコから、

ギコギコギコ、と時間とともに

音に軽快さが増しています。

切り落とした瞬間、

あちこちで喜びの声があがりました。

安全にのこぎりを使いこなした子どもたちでした。

リスニングゲーム

「What is this?」

「It's M」

 

 

 

 

 

 

ALTの先生が話すアルファベットを聞き分け、

文字取り合戦を楽しむ3年生。

お手つきも間違いもなく、優秀です。

 

 

 

 

 

 

お目当ての文字がとれた人もとれなかった人も、         

みんなで盛り上がりながらゲームを楽しみました。

冬の遊び

風が強い冬の特徴を生かしておもちゃづくり。

画用紙を使った風車や、

 

 

 

 

 

 

紙コップを使った風車、

 

 

 

 

 

 

紙飛行機も登場。

 

 

 

 

 

 

教科書の作り方を見ながら黙々とつくる1年生。

一緒につくったり、教え合ったり。

あちらこちらで癒やし風景が垣間見られました。

思い出を語る会

6年生がお家の方と先生方を

思い出を語り会に招待してくれました。

<体育班>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二重跳び、跳び箱、長縄を披露。

<鼓笛班>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少ない人数で、全ての演奏を再現。

映像班

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの思い出を映像に編集して上映。

どの班も素晴らしい完成度でした。

さすがです。

後半は、感謝の気持ちがいっぱい詰まった

歌や手紙、手作りのプレゼントが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たちで創り上げた思い出を語る会。

大成功に終わりました。

6年生のみなさん、すてきなおもてなし

ありがとうございました。

元気いっぱい走って跳んで

1年生は体育館で活動中。

体育館いっぱいに広がって鬼ごっこ。

思い切り駆け回っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動した後は、みんなで振り返り。

困ったことがなかったか、

楽しく活動するための話し合いです。

いつもなかよしの1年生の秘訣は

この振り返りですね。

そして長縄チャレンジ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄をよく見て、みんな上手跳んでいます。

鼓笛移杖式

鼓笛隊の引き継ぎ、移杖式。

この日のために、1月に入ってから3・4・5年生は

一生懸命演奏の練習をしてきました。

みんなが注目する中、

6年生から指揮杖を受け継ぐ5年生。

 

 

 

 

 

 

張り詰めた空気と緊張感の中、演奏がスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中して臨んだ本番の演奏は、

最高の演奏となりました。

6年生への感謝の気持ちの表れですね。

6年生を送る会

5年生が中心となって、会場準備等を行い、

華やかな会場で送る会が開催。

 

 

 

 

 

 

6年生との楽しい時間を過そうと

3つのゲームが行われました。

まずは、〇✖ゲーム。

 

 

 

 

 

 

続いて、じゃんけん列車。

 

 

 

 

 

 

そして最後は、ボール運びゲーム。

 

 

 

 

 

 

会の終盤には、在校生から6年生に

色紙のプレゼントが。

すると6年生も下級生一人一人にプレゼント。

 

 

 

 

 

 

お互いに真心のこもったプレゼントを手にし、

みんなにこにこ顔に。

 

 

 

 

 

 

楽しく、そして心温まる会になりました。

豆腐づくり体験

(有)大椙食品様にきていただき、

3年生で、豆腐づくり体験をしました。

 

 

 

 

 

 

温めた豆乳ににがりを入れて、

固まったらへらで崩していきます。

 

 

 

 

 

 

崩した豆腐を木型に詰めて、型押し。

 

 

 

 

 

 

できたてざる豆腐を試食。

 

 

 

 

 

 

「おいしい!」

の言葉と同時に笑顔が。

事前に豆腐づくりの学習をした3年生。

知識も技能も高まりました。

洗い物や片付けのお手伝いをいただいた

保護者の皆様、ありがとうございました。

おかげさまで子どもたちみんな豆腐づくりに専念し、

おいしい豆腐をつくることができました。

今年度最後の授業参観

令和5年度最後の授業参観。

1年生は、生活科。

自分のできるようになったことを発表しました。

 

 

 

 

 

 

2年生も生活科。

自分の成長や将来の夢について発表しました。

 

 

 

 

 

 

3年生は、学級活動。

学級で飼っている生き物の名前を話し合いました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、理科。

アルコールランプを使って、水の温まり方を観察しました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、体育科。

ゴール型ゲームでサッカーの試合をしました。

 

 

 

 

 

 

6年生は、国語科。

それぞれのテーマに基づき、自分の思いを発表しました。

 

 

 

 

 

 

お家の方々に見守られ、子どもたちの

張り切る姿がたくさん見られた授業参観でした。

お客様来校 2

第2弾の来校者は、矢吹町教育委員会より

教育長様、次長様 指導主事様がお出でになり

学校の様子を見てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちも先生方も

一生懸命がんばっている姿に

お褒めの言葉をいただきました。

子どもたちのがんばりは、

授業参観でぜひ実際にご覧ください。

お客様来校

中畑幼稚園の年長さんがやってきました。

入学式をする体育館でちょっと気分を味わい、

その後は各学級訪問。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の歌声も聞いていただきました。

休み時間は、下学年の子どもたちが手を引き、

一緒になかよく遊具遊び。

 

 

 

 

 

 

可愛い園児たちにメロメロの子どもたちでした。

自動運転体験

6年生はプログラミングの学習で、

超音波センサーを活用し、

目の前に障害物があるとmicro-bitロボットカーが

止まるプログラミングを体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に車が譲り合って進む様子を目にすると、

思わず、

「すごい!」

感嘆の声と笑顔がこぼれました。

自動運転の仕組みに感動の子どもたちでした。

相談タイム

1年生は、発表の相談中。

どんな発表をどのようにするのか、

グループで仲よく話し合いをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たちで話がまとめられるくらい

成長しました。

もうすぐ2年生です!