こんなことがありました!

日誌

★矢吹小★「2年:誰かな」

これは誰かな?

2年生が、自分を描いたそうです。なかなか上手ですね。それぞれの特徴がでています。

2年生が、秋の図画作品づくりにむけて、人をどのように描くかを自分の体を動かしながら考えていました。「顔から腕は出ていません」「足はまっすぐではありません」こうやってみると、人間の体っておもしろいですね。よく観察して描いてみましょう。

★矢吹小★「1年:楽しみ♫ 楽しみ♩」

1年生が、音楽会で演奏する合奏の曲を、パートに分かれて練習していました。

メロディーの鍵盤ハーモニカは、みんなで音を合わせます。

打楽器パートも練習していました。合奏、楽しみ♫ 楽しみ♩

また、今日は全校合唱の並びを確認しました。

今年は、『365日の紙飛行機』を演奏します。これも、楽しみ♫ 楽しみ♩

★矢吹小★「3年:秋の作品展にむけて⑤」

本日、書写指導の最終日となりました。最後は、3年1組です。「玉」をかく上で大事な横画、縦画の練習をしっかり行いました。

今年の4月から筆を持って書き始めた子も多いですが、なかなかしっかり書けています、とお褒めの言葉もいただきました。やればできる!!の矢吹小です。

合計5日間のご指導をいただいた講師の先生のおかげで、3年生以上の毛筆の書き方が良くなりました。丁寧なご指導、ありがとうございました。

★矢吹小★「6年:和敬清寂」

和敬清寂…茶道で、主人と客が互いの心を和らげてつつしみ敬い、茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つこと。 千利休の茶道の精神・境地を表した語(goo辞書より)。

今日は、矢吹町諸流茶道連合会の皆様を講師としてお招きし、6年生の茶道体験を行いました。室町時代に始まり現代まで続く茶道を体験しました。

いつもとは少し違う顔が見える6年生の子どもたち。

秋の紅葉をイメージした和菓子をいただき、

点てていただいたお茶をいただき、

和敬清寂の時間を過ごしました。

昨日の中秋の名月にちなんだ飾りも…。すべては『おもてなしの心』ですね。学ばせていただくことがたくさんありました。茶道連合会の皆様、本当にありがとうございました。

 

★矢吹小★「お月見の日の1ページ~休み時間の様子から~」

令和6年の十五夜は9月17日。いわゆるお月見の日です。

休み時間に学校の図書館に行ってみると、お月見の掲示が…

図書館から教室にむかって歩くと、様々な姿が…

勉強したり、音楽会の練習をしたり、教具で遊んだり…元気に外遊びをする子どもも多くいます。季節外れの暑さにも負けず、子どもたちの休み時間は有意義な時間になっているようです。

ちなみに、給食ではお月見団子が出ました。

今日は、団子のようなまんまるなお月様が見られると良いですね。

 

★矢吹小★「6年:秋の作品展にむけて④~感謝~」

9月初めから始まった秋の作品展にむけての書写指導も、いよいよ今週で最後になります。今日は、6年生が指導をしていただきました。お題は「感謝」です。

「謝」の文字は、3つの形で成り立つ漢字のため、それぞれの接する位置がポイントになります。また、画数も多いため、筆の使い方も重要です。

ごんべんの書き方を集中的に練習していました。

丁寧に教えていただき、バランスのとれた『感謝』が書けたようです。ご指導ありがとうございました。

★矢吹小★「5年:学習したことをいかして」

5年生が算数の時間に、『公約数』の学習をしていました。担任の先生から「今まで学習したことが使えますよ」とアドバイスを受けた子どもたちは、5分の自力解決の時間に集中して考える姿が見られました。

その後、子どもたちが自主的に自分の考えを伝え合う場面が…学習の進め方が主体的になっている5年生。すばらしいですね。

この調子で、学びのレベルをあげていきましょう!!

★矢吹小★「4年:ハードルを跳び越えろ」

4年生が体育の時間にハードル走の練習をしていました。ハードルをリズミカルに跳ぶことがポイントになります。

4年生は小型のハードルを使い、ハードル走に慣れていくことが高学年につながります。

今日も、9月中旬とは思えない暑さ!!適宜水分補給をしながら学習を進めていました。

★矢吹小★「本気の挑戦のみ 神宿る【ふたたび】」

9月14日(土)、田村市陸上競技場において、福島県小学生リレーカーニバル大会が行われ、本校の陸上部が参加しました。

今回は、走り幅跳びとジャベリックボール投げの個人競技に参加し、男子走り幅跳びは第5位、女子ジャベリックボール投げは第2位の成績を残しました。

参加した子どもたちは、楽しく競技できた、と話していました。やりきった顔には満足感がみなぎっています。『本気の挑戦』ができたからこそだと思います。船引の陸上競技場まで応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

★矢吹小★「4年:学年のつながり⑤:学年行事、無事終了」

9月14日(土)に4年生の学年行事が行われました。大堀相馬焼の先生を講師にお迎えし、思い思いの作品を作りました。

親子で製作する時間も貴重な時間です。

すてきな作品が作れたようです。焼き上がりが楽しみですね。

コロナ禍以来、久しぶりに実施した学年行事も、すべての学年が終了しました。各学年委員の皆様には、企画・準備等様々なところでお世話になりました。親子の良い思い出の時間になったと思います。皆様に心から感謝申し上げます。