こんなことがありました!

日誌

「心肺蘇生法及びAED操作講習会」が行われました

 7月22日(月),矢吹消防署の署員さんをお招きして,「心肺蘇生法及びAED操作講習会」を開催しました。講師を務めていただいた署員さんは次の3名です。

 真野目謙二さん,佐藤晋也さん,小宅 諒さん

「プールで子どもがおぼれ意識不明」などといった事故が起きた場合,119番通報してから救急車が到着するまでに9~10分かかるそうです。そして,呼吸停止してから3~4分で,脳に障害が残るようになり,9~10分で死に至るとのことでした。つまり,救急車の到着を待っていたのでは,おぼれた子どもの命を救うことはできないということになります。救急車が到着するまでの間に,その場に居合わせた大人が行わなければならないのが,心臓マッサージとAEDによる処置です。本校では例年1学年の保護者の皆様にプール監視をお願いしております。万が一,このような場面に遭遇した場合に,的確な対処をしていただけるようにということで,この講習会を毎年夏休みの初めに実施しています。参加していただいた保護者の皆様は以下のとおりです。

佐藤千代子さん(舞莉愛さん),関根貴将さん(唯華さん),芳賀茉奈美さん(晴輝さん)

羽染由香里さん(逞大さん),堀 智子さん(結翔さん),満山純子さん(結愛さん)

横川勇人さん(優千愛さん) ※( )内は児童名

 約10分間心臓マッサージを続けることがどれだけ厳しいことかよく分かりました。命をつなぐことの大変さを実感できた体験となりました。日々,このような場面に直面している消防署員の皆様の苦労は相当なものだと思います。このような体験をさせていただけたことに深く感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気にスポーツ集会

2月19日(月)の昼休みに、高学年の子ども達が体育館に集い、「高学年スポーツ集会」が行われました。この集会は、児童会の体育委員会が、冬の寒い時季に、みんなで楽しく運動できるようにというねらいで企画したものです。

子ども達の見守り、有り難うございます!

 今週の月曜日の午後から本格的な雪が降りましたが、子ども見守り隊員や交通教育専門員の皆様のおかげで、子ども達は、安全に登校することができています。寒い中、本当に有り難うございます。学校では雪道の安全な歩き方について、子ども達に指導しました。「安全第一」に登下校できるように、ご家庭でもお子さんへの声かけ等をよろしくお願いいたします。
 さて、子ども達は、雪が積もった校庭で、休み時間に雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりするなど雪に親しむ姿が見られました。子ども達はまさに”風の子”ですね。

素敵な冬の読み聞かせ

12月19日(火)のお昼休みに、

ALTのエミリー先生に『スノーマン』

の絵本を英語で読み聞かせていただき

ました。

子ども達は、エミリー先生の英語の語

りに静かに耳を傾けて、絵本の世界を味

わっていました。

6年生の「租税教室」を行いました

12月19日(火)に、白河法人会の2名の方を講師にお招きして、税金の働きなどについて学ぶ6年生の「租税教室」を行いました。DVDを視聴したり、説明を聞いたりしながら税金の種類や使われ方などについて、具体的に詳しく学ぶことができました。