日誌
★矢吹小★「鼓笛オーディションにむけて」
令和7年度の鼓笛隊編成に向けての練習が始まりました。今年は、4年生が自分の希望楽器または道具を選択し、オーディションに臨みます。
今後オーディションを経て新鼓笛隊が編成されます。みんな、がんばれ!!
★矢吹小★「3・5年:図工って面白いね」
今日は、図工の学習に取り組んでいる学級が3つありました。
3年2組では、以前1組が取り組んでいた粘土で作品づくりをしていました。道具を使って切ったりかきだしたりして粘土あそびを十分に楽しんでいました。
3年1組では、絵の具を使っていましたが…
あれっ、いつもと筆が違いますね。小枝や綿、毛糸でオリジナルの筆を使って絵を描いていました。なかなか楽しそうです。
5年生では、きらきらの鏡が…
あっ、自分が写っている。
この紙製の鏡を使って、「ミラーワールド」を作るそうです。
鏡を組み立て、作品を作っていきます。小学生の図工も様々な楽しさを味わえるようになっています。
★矢吹小★「2年:紙コップ花火を作ってみよう」
2年生の教室では、紙コップと割り箸が…
何か作るようです。図工の時間かな…
いや、国語の教科書を読んでいます。
国語の教科書に載っている『紙コップ花火の作り方』という説明文を読んで、実際に作ってみるようです。
作るのに大切な言葉を説明文から探していました。
文章を読んで、実際に作ってみる。説明文の楽しさが味わえますね。紙コップ花火のできあがりが楽しみです。
★矢吹小★「3年:すがたをかえた大豆は美味しかった」
今日の給食には『きなこあげパン』がでました。あげパンは子どもたちの人気メニューです。今回は、きなこがまぶしてあるということで、国語の「すがたをかえる大豆」の学習をした3年教室に行ってみることにしました。
あげパンをがぶり!!
満足の笑顔です
「おいしいね」
きなこにすがたをかえた大豆は、矢吹っ子を笑顔にしていました。食べ物の力ってすごいですね。ごちそうさまでした。
★矢吹小★「6年:感謝②!!ソーイングママ」
今日は、10月に実施した5年生のエプロンづくりに続き、6年生のトートバックづくりの学習に矢吹町のソーイングママの皆様においでいただきました。
今日もたくさんの方々においでいただき、ミシンの使い方は勿論、アイロンの使い方も教えていただきました。みんな思い思いのトートバックができあがりました。ご協力ありがとうございました。
〒969-0221 福島県西白河郡矢吹町中町100
TEL 0248-42-3115
FAX 0248-42-3116