こんなことがありました!

学校ブログ

先生も勉強

 計画訪問が行われました。

 県南教育事務所、西白河地区の学校教育指導委員の先生方が来校され、本校教員全員の授業を参観していただきました。午後の分科会では、教科ごとに分かれて、授業についてのご指導をいただきました。

 所長訪問と教育長訪問も兼ねていたので、管理職は、学校経営・運営についてのご指導をいただきました。

 きめ細かくご指導いただいたことを、今後の改善に活かしてまいります。子どもたちのために、「チーム中畑小」スタッフ一丸となって、ますますがんばります。

大切なんだぜい

 6年生を対象に、租税教室が行われました。

 買い物の際に消費税を納めてはいるものの、税のしくみや役割についてはあまり分かっていない子どもたち。アニメ動画を視聴したり、クイズに取り組んだりしながら学ぶことで、税を正しく理解し、その大切さについて考えることができました。

 義務教育が無償なのも、税のおかげです。毎日の授業をしっかりがんばっていきましょう。

明るく、楽しく、前向きに

 授業参観が行われました。

 最初の授業参観からおよそ2ヶ月が経ち、成長した子どもたちの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。先生からの問いかけに素早く挙手したり堂々と発言したりしながら、明るく、楽しく、前向きに学習に取り組んでいる様子に、私もうれしくなりました。

 保護者のみなさんには、学級懇談会でもお世話になりました。1学期もあと一月あまりですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

大興奮

 1・2年生を対象に、おはなしの会が行われました。

 町の図書館の方による、大判絵本の読み聞かせ、紙芝居、ペープサートなどに、大いに盛り上がる子どもたち。本の新たな楽しみ方を知り、読書への意欲をますます高めたようでした。

 これからもたくさん本を読み、心と頭を栄養いっぱいにしていきましょうね。

大切な級友

 QーUが行われました。

 先生方は、子どもたちの成長を日々見守っています。しかし、観察だけではどうしても気づけない面があります。また、大人からすると意外な感情を、子どもが抱いている場合があります。そのような教師の観察と子どもの実態のずれを補うのがQーUです。

 結果をもとにこれまでの指導を見直し、学級づくりや授業づくりを工夫して、級友とのさらによりよい関係を築いてまいります。

姿は心

 全校朝の会の校長講話は、「姿勢」について、でした。

 姿勢という言葉には、「体の構え」という意味があります。平たく言うと「見た目」ということになりますが、人にどのように見られるかはとても重要なことです。また、姿勢には「心構え」という意味もあり、体の構えは心の構えでもあるのです。見た目によってその人の心まで相手に伝わってしまうので、姿勢を正すことで心もまっすぐにしたいものですね。

 「姿は心」を意識し、人からの印象をよくすることで、ますますほめられる中畑小の子どもになりましょう。

角の大きさ

 4年生の算数科の研究授業が行われました。

 180度より大きい角度を求める学習でしたが、分度器で直接測れないことから、子どもたちは既習事項をもとにして一生懸命考えていました。そして、学級全体での話し合いにより、180度に残りの角度をたす方法と360度から反対側の角度をひく方法を導くことができました。

 子どもたちが積極的に発言しようとする姿、友達の説明を全員で真剣に聞こうとする姿が、とても印象的でした。

ピエロと恐竜のスーパーサーカス

 1・2・3年生が、芸術鑑賞教室に行ってきました。

 「ピエロや恐竜とみんなが一体になれる、新感覚の会場一体参加型サーカス」とのコンセプトのもと、世界で活躍するパフォーマーが文化センターに集結。子どもたちは目を丸くしながら、一流のショーを体全体で楽しんでいました。

 具体的な内容については、ぜひお子さんから聞いてみてくださいね。

感謝しながら、安全に

 プール開きが行われました。

 古くなったり壊れたりしてプールが使えない学校もある中で、中畑小には立派なプールがあります。そのプールを、先日、上学年の子どもたちとPTAの方々がピカピカにしてくれました。様々な「おかげさま」によってプールの使用が可能となるわけで、決して当たり前のことではありません。

 そして、プールでの学習は、長い時間浮いていたり長い距離を泳いだりできるようにすることで、いざという時に自分を守る、命の学習です。きまりを守らなかったりふざけたりして、プールで命を落とすなどということは、絶対にあってはなりません。

 感謝の気持ちをもちながら、安全に気をつけて学習に取り組めるよう、ていねいに指導していきます。ご家庭でも、ご協力をお願いします。

世のため、人のために

 白い羽根募金が始まりました。

 この募金は、日常生活の中で社会貢献や国際親善を実践する、青少年赤十字の活動として行うものです。

 小さな善意が集まることにより、多くの人々を助けることができます。

 みなさんのご協力をよろしくお願いします。