こんなことがありました!

日誌

★矢吹小★「1年:かたちのちがいは何?」

1年生が様々な形を仲間分けしていました。

四角は四角、丸は丸でも立体的な形になると違いがあります。子どもたちは、自分で考えた条件をあげながら仲間分けをしていました。実際の形を見ながら、触りながら分別することが大事です。ぜひ、ご家庭でも様々な形の仲間分けしてみてください。

★矢吹小★「4年:思春期」

4年生が保健の学習で、第2次性徴であらわれる男女の違いを学習していました。

4年生ぐらいの年代から第二次性徴が始まります。体も心も大人になる時期ですね。子どもたちは、まもなく自分の体におこる変化を学習しました。ご家庭でも話題にしてみてください。

★矢吹小★「3年:すがたを変える〇〇」

3年生では、学校司書の先生の協力をいただき、『すがたを変える〇〇』の本を紹介していただきました。

まずはあずきの本の読み聞かせから…。

あずきもいろいろ変わってできているんですね。

次に様々な変化に関わる本を紹介していただき、子どもたちが自分の説明文作りの参考になりそうな本を探していました。どんな説明文ができあがるか楽しみです。

★矢吹小★「2年:町たんけん①」

2年生が、矢吹町の町探検に出かけました。雨の降る中でしたが、保護者の方にお手伝いをいただき、無事に探検を行うことができました。ご協力に感謝申し上げます。

2年生の町探検は、地域の様々な場所を訪問する動を通して、地域の場所と自分との関わりを見付け、地域の場所や人に親しみをもち、適切に接したり、安全に気を付けて生活したりしようとすることができるようにすることをねらいとしています。矢吹っ子はきっと矢吹町のよさに気付いたと思います。ぜひお家で話を聞いてみてください。