学校ブログ
うなぎのなぞを追って
うなぎがたまごを産む場所の調査に80年。
すごい長い年月をかけた調査内容に興味をもつ4年生。
産卵が一瞬で終わってしまうことや、
たまごからふ化するまで1.5日しかないことなど、
場所の特定が難しい理由を知ることで
80年に納得の子どもたちです。
動物になりきって
動物たちがたくさん出てくる絵本。
AETの先生の英語に耳を傾けながら、
動物たちの得意なことを解明していきます。
猫の得意なことは、背中を丸めること。
わかったら、みんなでまねっこです。
いろいろな動物の得意なことをまねしながら、
楽しく英語に親しんだ2年生でした。
説明もできるよ
25+3=?
「5と3をたして8。20と8で28」
「2をほっといて、5+3で8。だから28」
「25を20と5にわけて、
5と3で8。20と8で28」
計算の仕方を次々と話す1年生。
みんなそれぞれの考えを真剣に聞いています。
説明の仕方は違っても、答えはみんな28。
ブロックでも答えを確かめて、みんな大正解です。
年男・年女
節分の豆まきに向けて、5年生の準備がスタート。
赤鬼、青鬼、黄色鬼。
いろんな鬼の誕生です。
衣装もお面もみんな手作り。
中畑小の豆まきは2月2日。
フル装備の鬼との出会いが楽しみです。
3つのヒントで
①100~120までの数
②一番小さい位を四捨五入すると100
③8の倍数
この数は?
クイズのようでちょっとわくわく。
ヒントから、少しずつ当てはまらない数を除いて
答えをしぼっていきます。
勘がいい6年生。
あっという間に答えを見つけ出しています。
飛び出すカード
「金にしようかな?銀にしようかな?」
飾りの色を悩みながら選ぶ4年生。
飾りの色と形が決まると、早速カード作りに。
みんなカードの飾り付けに夢中です。
飛び出すカード、できあがってきました。
▢を使った式
数量関係をテープ図に表して、文章問題に挑戦。
分からないところを▢にすると、式は・・・。
できた式の理由を友達同士で説明もしています。
「そうそう。」
「だから、・・・」
お互いに話すことで理解が深まったようです。
あそぼうよ パクパクさん 2
パクパク仕組みの作り方が分かった1年生。
今度はそのパクパクを生き物に変身させます。
ワニさん、ねこさん、かえるさん。
思わずパクパクしたくなる気持ちがわかります。
カラフルな動物たちで大にぎわいです。
どこを測ろうかな
1mものさしを使って、
いろいろなものの長さを測る2年生。
黒板や廊下、天井までの長さなど、
目につく物の長さをどんどん測っています。
「だれか、手伝って!」
「ぼくが行く!」
1mでは足りない長さを見つけると、
すかさず協力要請。
力を合わせ、工夫して測定できました。
三角形の面積
5年生は、三角形の面積を求める公式を使って、
問題に取り組んでいます。
高さはどこか、答えの単位は何か、
つまずきやすいところをしっかり確認しながら
順調に進んでいます。
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305