こんなことがありました!

学校ブログ

版づくり

紙版画に挑む3年生。

まずはメインになる登場人物の版づくり。

 

 

 

 

 

 

猫やサメや伊勢エビやウーパールーパーなど

興味をひく登場人物がたくさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りを切って、お好みの凹凸づくりに

取り組み中です。

思い描くイメージ通りの版がつくれるかな?

楽しみです。

唱えて唱えて

2年生で一番と言っていいほど

大切なかけ算。

今日は8の段を猛特訓中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指を折りながら確認したり、

何度も何度も繰り返し唱えたり。

日々かけ算と向き合う毎日ですが

子どもたちは負けじとがんばっています。

大きな数

数の世界が広がってきた1年生。

20より大きい数について数えたり、

表わし方を考えたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで学習してきた10の束や

ブロックを使って考えれば、

大きな数も余裕です。

世界の国の有名どころ

世界の国々の国旗と、

場所や食べ物などを表す写真が登場。

写真がどの国のものなのか組み合わせスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事全部の写真を組み合わせ完成です。

活動を通して、いろいろな国のことを知り、

国際理解が深まった6年生です。

地球は大きなキャンバスだ

5年生は、自然の材料を使った造形遊び。

 

 

 

 

 

 

木の枝や石、落ち葉など、

創作イメージにあった材料を

協力して集める子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巨大カレーや海辺の風景など

お互いに声を掛け合いながら

作品づくりに夢中です。

 

 

 

 

 

 

癒やしのスマイル顔も登場です。

気持ちのいい空のもと

4年生は青空の下、

サッカーを楽しんでいます。

まずはシュート練習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お楽しみの試合。

 

 

 

 

 

 

みんなでボールを追いかけ回し、

ガンガン走る4年生。

元気いっぱいです。

じっとがまん

鏡で光を反射させ、

集めた光の温度変化を観察中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温度計から光を動かさないように

必死で鏡を持ち続けます。

 

 

 

 

 

 

「温度があがった!」

「2℃から3℃もあがったよ。」

予想通りの結果に満足気の3年生でした。

はことはこを組み合わせて

算数でも使用した箱を今度は図工で再利用。

いろいろな箱を組み合わせたものづくりに

夢中の1年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なににしようかな?」

組み立てながら考える子。

「これはマラカス!」

「これをここにつけるとねこ!」

完成のイメージをもってつくる子。

作品完成までの道のりはいろいろです。

カタカナの広場

動物たちがレストランで食事をしている絵をもとに、

カタカナを使って文作りをする2年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文の中に、「楽しそうに」「双子の」

「おいしそうな」「つめたい」など、

修飾語を入れながら、1つの文に

3つ、4つのカタカナの言葉をちりばめ

たくさんの文づくりをすることができました。

書き初め指導 2

今回は、4年生。

「白い大地」を練習します。

縦画と横画の線の太さバランスや、

右はらいの技能など、

ポイントを絞って教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筆の入りやはらいの時の筆の位置を知り、

格段に上達する子どもたち。

 

 

 

 

 

 

吸収力が素晴らしいです。