日誌
★矢吹小★「3年:それぞれの学び」
3の1は道徳の話合いをしていました。友達の話を聞きながら自分の価値を深めていく姿は、さすが3年生です。教室の座席も話合いをしやすいように工夫しています。
3の2は、過日行ってきた大池公園の自然をまとめる新聞を作っていました。タブレットを有効活用し、一人一人が新聞をまとめていました。
友達との学び、個人の学び…それぞれの学びが展開できるように各担任は工夫して学習を進めています。3年生は、それぞれの学びを真剣に行っていました。すばらしい
★矢吹小★「2年:〇〇じま」
2年生が絵の具を使って「〇〇じま(島)」を描いていました。
すいかじま カメラじま お菓子じま ケーキじま…
2年生は絵の具で想像を広げます。楽しい作品がいっぱいでした。
★矢吹小★「1年:先生、見てください」
「先生、見てください」
1年教室では図工の作品作りをしていました。画用紙を切ったり折ったりして想像しながら作品を作ります。
「これテントを作りました」テントの中にかわいい人がいます。
一人でいくつも作品を作った子どもも…
子どもの発想は広がります。こちらも楽しく見せてもらいました
★矢吹小★「プール日和」
天気がよい日が続いているので、プール日和の毎日です。
今日は1・2年生が合同でプールに入りました。1年生にとっては、初プールです!!
大きなプールで気持ちよく水遊びを楽しむ1・2年生。安全に楽しく水泳学習を行っていきましょう。
★矢吹小★「4年:2つに分けて」
今年、4年生の算数では2つのクラスに分けて学習を進めることがあります。
つまずいたところを補充したり、プリント学習を進めたりと子どもたちの学びにあった方法で学習を進められるようにしています。
友達と教えあう姿
自分の学びを進める姿
一人一人が意欲的に学べるように学校も工夫していきます。みんな、がんばれ!!
★矢吹小★「5年:おすとめすのちがい」
5年生が理科の学習で、めだかのおすとめすの違いを学んでいました。魚には雌雄があり、生まれた卵は日がたつにつれて中の様子が変化してかえることを確認していました。
魚の卵と言えば、私たちが美味しくいただいているものもたくさんあります。あらためて、理科の学習は生命をいただくという学びにもつながっているのですね。
★矢吹小★「5・6年:天気もいいので…」
今日は朝から「プールに入れるかな」と楽しみにしている子どもが多く見られ、5・6年生が元気よく入水していました。
さすが5・6年生。どんどん泳いでいきます。水泳は水に慣れ、泳いだだけ上手になります。明日も天気が良くなりそうですので、ご家族の皆様はリーバーのプールチェックをお忘れ無くお願いします。
★矢吹小★「4年:つないで組んで…」
4年生が図工の学習をしていました。紙バンドを組み合わせて、使ったり飾ったりするものをつくるようです。
色とりどりの紙バンドをつなげたり組んだり工夫すると、色だけでなく形も一人一人が違う作品ができあがります。創造力を働かせて、すてきな形ができそうです。
★矢吹小★「1・2年:きれいな文字」
1の1の子どもと2年生の子どもが書写の学習をしていました。きれいな文字を書くには姿勢も大事です。指導者は声をかけながら学習を進めています。
鉛筆の持ち方についても指導していますが、くせがついてしまっている子どももいるようです。ご家庭でも確認していただき、声かけをして正しい持ち方にしていきたいですね。
★矢吹小★「1年:席替えしました」
1の2では、初めての席替えをしました。今までと違う席で学習すると雰囲気も違うようです。
友達がお話をするときには、その人の方を向いて話を聞いていました。
自分で考えて、自分で行動する。すごいですねまさに『やればできる』の1年生です。
〒969-0221 福島県西白河郡矢吹町中町100
TEL 0248-42-3115
FAX 0248-42-3116