こんなことがありました!

学校ブログ

11月12日 校内持久走大会を開催しました。

11月12日 
 校内持久走大会を開催しました。
 
 好天に恵まれた12日午前中に、

今年度の体力向上の取り組みの

一つでもある持久走大会を行い

ました。

 白河警察署矢吹交番の方々や

矢吹町交通教育専門員の方々、

そして本校PTA本部役員の皆様

方のご協力をいただき、校庭を

スタート・ゴールに、町道を走る

持久走大会を安全に実施すること

ができました。各学年の距離は、

1年生は800m、2年生は1000m、

3・4年生は1500m、5・6年生は

2000mでした。

 

 校庭や沿道には多くの保護者

の方々に応援に来ていただき、

子ども達は元気にゴールを目指

して走りました。参加者全員が

見事に完走したことは、子ども達

の努力の結果です。大変素晴らし

かったです。また、本年度の大会

では、校内新記録が3つも生まれ

ました。おめでとうございます。

 

以下は、優勝者の記録です。

 1年女子800m 第1位 【新記録】
  小針 凜心さん 記録  3分11秒 
 1年男子800m 第1位
  鈴木 晴斗さん 記録 3分35秒
 2年女子1000m 第1位
  髙久 茉凛さん 記録 4分26秒
 2年男子1000m 第1位
  塩田 樹生さん 記録 4分01秒
 3年女子1500m 第1位【新記録】
  小林 南海さん 記録 5分58秒 
 3年男子1500m 第1位 【新記録】
  小針 大芽さん 記録   5分46秒
 4年女子1500m 第1位
  水野谷 空さん 記録 6分31秒
 4年男子1500m 第1位
  青木 瑛虎さん 記録 5分55秒
 5年女子2000m 第1位
  塩田 彩乃さん 記録 7分45秒
 5年男子2000m  第1位
   蛭田 琉翔さん 記録 9分01秒
 6年女子2000m 第1位
  富永 華莉さん 記録 8分34秒
 6年男子2000m 第1位 
  鴫原 光喜さん 記録  8分21秒
 
 今回は第1位の皆さんのみの紹介

でした。各学年の個人記録は後ほど

学校よりお知らせいたします。

 

11月13日 3年生総合学習 豆腐作りに挑戦!

11月13日 
 3年生総合学習 豆腐作りに挑戦!
 
 3年生は、豆腐作りの講師「大塩 

昭先生」をお招きして、大豆から美味

しい豆腐を作る体験学習を行いました。


 活動は6つの班に分かれ、保護者

の皆様の補助をいただきながら、

実施しました。思わぬ失敗もあった

ようでしたが、大塩先生の手厚い

サポートを受けて何とか完成させ、

全員で手作りの美味しいお豆腐を

いただく事ができました。子ども達は

こうして実際に豆腐作りを体験する

ことを通して、多くの学びがあった

ことと思います。

今回、快くご協力をいただきました

講師の大塩 昭様に深く感謝申し

上げます。ありがとうございました。

 

 今回、ご協力をいただきました

3年生保護者の皆様には大変

お世話になりました。

ありがとうございました。


 大金 藍 様    小林 和恵様
 安藤 文子様  鴫原 真純様
 仲畠美智子様  小針めぐみ様

 11月14日 1年生 初めての校内授業研究会

11月14日 
 1年生 初めての校内授業研究会
   「くらべてよもう」


 1年生は、本校の校内授業研究会

でたくさんの先生に国語の研究授業

を参観していただきました。

校内の研究授業は、毎年教員の授業

力向上のため、各学年で実施している

もので、教室には中畑小学校の全部の

先生が授業参観に訪れます。

いつもの教室とはかなり異なりましたが、

子ども達はいつも以上に真剣に学習に

取り組み、輝く姿をたくさん見せていま

した。


 授業は、国語の「くらべてよもう」の

単元でした。子ども達はクレーン車の

しごととつくりを佐久間先生の指導の

もと、内山先生・大和田先生と一緒に、

みんなで楽しく読み取りました。


    

10月30日 5年田んぼの学校稲刈り体験

10月30日 
 「5年 田んぼの学校の稲刈り体験」
 
 5年生は、春に田植えをした大池公園

近くの水田で、鎌を使っての稲刈り体験

を行いました。

 広い田んぼでも、5年生みんなが力を

合わせるとあっという間に終了しました。


稲刈りをしたことのある児童もたくさんい

て、慣れた手つきで次々と稲を刈り取り、

地面に束ねていきました。この後は、コ

ンバインで脱穀・収穫作業をしていただく

予定です。

今回の活動で、「田んぼの学校」での米

作りは終了です。

 

11月1日 第2回600m走記録会

11月1日 
 「第2回600m走記録会」
 
今年度第2回の600m走記録会

を行いました。前回の記録を超え

るために、毎日校庭を走り、体力

向上を図った子ども達の成長を

一人一人が知るよい機会です。

それぞれのブロック毎に数回に分

かれてレースを行い、タイム計測

を行いました。
 

当日は天候にも恵まれ、矢吹町か

ら千葉麻美先生も応援に駆けつけ

てくださり、児童と一緒にレースに

参加していただきました。ありがと

うございました。また、来場いただ

きました保護者の皆様からたくさ

んの応援を受けて、子ども達は

精一杯の力を発揮しました。

 

11月5日 世界のあいさつ実施中!その8

11月5日 
 「世界のあいさつ」実施中!その8
 
 今年度児童会運営委員会「あいさつ

運動」第8弾。今週は、ハンガリー語の

「ユーラギャット!」です、変わった響き

の言葉です。

 今週も、校内放送で、運営委員会児童

が新しいあいさつを全校生に呼びかけま

した。

~今週の世界のあいさつはハンガリー語

のおはよう「ユーラギャット」です。今週の

発音も少し難しいですね。1週間、友達や

先生とあいさつを交わすうちに上手に言

えるようになると思います。毎日元気よく

言うようにしましょう。今日は、各学年の

ダイヤモンドのように輝くあいさつができ

ている人を紹介します。


1年生は やすだ ゆうとさん・さとうゆうせいさん
2年生は わたなべすずさん せきねれんさん たかくるいさん
3年生は なかはたしおんさん しぎのえみかさん
4年生は さとうひろとさん たかくこうがさん
5年生は こいずみえいとさん しぎのたいようさん
6年生は しぎはらこうきさん こばやしみつきさんです。

いつも元気なあいさつをありがとう

ございます。

  さて、来週は、4~6年児童希望の

ポルトガル語の予定です。それでは

みんなで言ってみましょう。この言葉

はいかがですか?
 「ボン ディーア!」

 

11月3日 4年生があゆり祭音楽祭に出演しました。

11月3日 
 「4年 あゆり祭での音楽発表」
 
 4年生は、矢吹町の文化祭「あゆ

り祭」で行われた第34回「音楽祭」

に出演しました。


 町文化センターで行われた音楽祭

は、学校とは異なる広く立派な会場

ですので、違った緊張もあったようで

すが、4年生児童たちは、大変堂々

とみんなの思いを一つにした立派な

演奏を披露しました。

会場からはとても大きな拍手をいた

だきました。
 

4年生の皆さん、会場を訪れた皆さん

、ありがとうございました。

 

10月26日 学習発表会へのご来場ありがとうございました。(その1)

10月26日 中畑小学校学習発表会への
    ご来場ありがとうございました。
<中畑小学校学習発表会特集号>

 年に一度の学習発表会は、26日(土)9時

より開演でしたが、当日は体育館いっぱいに

多くの皆様方にお集まりいただきました。

子ども達の発表に温かいご声援を贈っていた

だきありがとうございました。
                
<1年生の感想から>
~じゅうもんじりんさん~        
 わたしは、じぶんのせりふをじょうずにいえ

て、うれしかったです。ダンスをげんきいっぱ

い、たのしくおどることができました。がくしゅう

はっぴょうかいが、だいせいこうしてとっても

うれしいです。

~たかく れなさん~
 わたしは、はっぴょうかいのジャンボリ・ミッ

キーで、にこにこえがおでおどれました。

おおきなかぶのげきでは、おおきなこえで、

せりふをおうちのひとにとどけられました。

~じゅうもんじみなとくん~
 ぼくは、がくしゅうはっぴょうかいでけんば

んはーもにかをいちばんがんばりました。

3ばんのメロディーは、みんなとちがうので

、すこしむずかしかったです。たくさんれん

しゅうしたのでじょうずにひけました。

10月26日 学習発表会へのご来場ありがとうございました。(その2)

<2年生の感想から>
~添田 瞬翔くん~
 家ではとてもきんちょうしていましたが、

ばあばが、「いつも通りでいいんだよ。」と

言ってくれたから発表会も大きな声が出

ました。えんぎが終わってから、ホッとしま

した。パパは「ビンゴで声が大きかったね。」

と言ってくれました。ぼくはほめられてうれし

かったです。

~水野谷 珀くん~
 今日は、楽しみにしていた発表会でした。

ビンゴはリズムに乗ってカードをあげること

ができました。「リズムに乗ってて、上手だっ

たね。」とお父さんとお母さんが言いました。

子ぎつねでは、きれいな音が出せたので良

かったです。

「みんなそろってて、よかったよ。あと、最後

のあいさつがかっこよかったね。」とお父さん

とお母さんが言ってくれました。みんなにとっ

てもほめられてうれしかったです。

~井戸沼 惺南くん~
 今日は、学習発表会がありました。ぼくは

少しきんちょうして、楽器のしょうかいの時、

木きんのうらをたたいてしまいました。でも、

えんそうでは、練習通り発表できてよかった

です。来年もがんばりたいです。

~吉田 湊くん~
 ばくは、「こいぬのビンゴ」でステージに上が

っていました。そして、幕が上がったら、思った

よりお客さんが多くいて、すごくきんちょうしまし

た。パパとママにほめてもらいました。

~鈴木 愛音さん~
 今日は、学習発表会でした。歌う曲の「こいぬ

のビンゴ」のステージで前に来た時、すごくきん

ちょうして、いつもより動きがかたまってしまいま

した。でも、みんなの所を見ると、(ああ、だいじょ

うぶ。)と思いました。最後までできて、(ああ、終

わった。よかった。)と思いました。

 

10月26日 学習発表会へのご来場ありがとうございました。(その3)

<3年生の感想から>
~小針 奏恵さん~
 わたしは、学習発表会でうれしかったことが

二つあります。一つ目は、「ボディパーカッショ

ン」です。みんなと合わせることができました。
 二つ目は、合そうです。はずかしくてドキドキ

したけどまちがえずに最後までマーチをえんそ

うできました。げきで一番おもしろかったのは、

5年生と6年生です。

~大金 千尋くん~
 ぼくが「学習発表会」でがんばった事は、ダン

スや合そうや合しょうです。入場する時の動き

を、毎日右手でがんばって練習して、本番の入

場では最後まで一歩もまちがえませんでした。

ダンスは、さいしょはむずかしかったけど、練習

でいろいろ積み重ねて、本番前にできるようにな

ってよかったです。

~熊田 琉七さん~
 私は、がんばった事が三つあります。一つ目

はウィーウィル・ロックユーで12の場面でみんな

一しょにすわれたことです。たくさん練習して良

かったと思いました。 二つ目は木きんをうまく

ひけたことです。これもたくさん練習したので良

かったです。三つ目はセリフを大きい声で言え

たことです。たくさん練習したのでうまくできたこ

とがうれしかったです。
 
~酒井 遙琉さん~
  わたしは、学習発表会での思い出が四つあり

ます。一つ目は入場です。最初は曲とずれてい

たけど、だんだん直ってきたからです。そして

中ごしにもできました。二つ目は合しょう・合そう

です。私はけんばんハーモニカで少しずれてい

るところもあったけどうまくできました。歌う時に

は大きな声で歌えました。三つ目は、ダンスです。

みんなで一つになっておどれました。四つ目は、

全校合しょうです。みんなできれいな声で歌えて

良かったです。来年もこんなふうにできるといい

です。