学校ブログ
6月30日(火) 栽培中のミニトマトのお引っ越し(2年生活科)
6月30日(火) 栽培中のミニ
トマトのお引っ越し(2年生活科)
2年生全員が生活科の学習で
育てているミニトマトが立派に育ち、
支柱の高さを超えるように大きく
なってきました。北校舎一階の
理科室前の犬走りに並べて、
毎日のお世話をしてきましたが、
この時期でご家庭にお持ち帰り
いただき、お世話と収穫をお家
の人と楽しんでいただきたいと
のことです。
これまでのお世話でトマトの実
も次々になってきています。
赤い実もできてきました。
今後は、お世話をしながら、ご家
族で子ども達と一緒に味わって
いただければと思います。
2年生の保護者の皆様、お持ち帰り
のご協力よろしくお願いいたします。
7月1日(水) 全校生がお楽しみ!6年生と交流したよ。
7月1日(水) 全校生がお楽しみ!
みんな6年生の
楽しみ企画を待っています!
6年生から、全校の学年にお誘い
のメッセージが届きます。ある日の
こと、1年生教室に、こんな「遊びの
おさそいポスター」が6年生から届き
ました。
「きょうのおひるやすみ、6ねんせい
とおにごっこをしたいひとは、くじゃく
ごやにあつまってください。」
その日のお昼休みは、校庭に
楽しい声が響きました。とても楽し
かったようです。また誘ってほしい
なあと1年生全員が思っているそう
ですよ。6年生の皆さん、大成功で
すね。
6年生全体で、最上級生として何が
できるかを自分たちで考え、今月6月
を「下学年との交流月間」として、活動
を計画し、実行しました。
3密を避けるため、少人数で読み聞か
せに行ったり、校庭で遊んだりする活動
を通して、下級生を思いやったり、中畑
小学校の仲間としての絆を深めたりする
ことができました。
素晴らしい6年生の姿でした。
~1年生とのおにごっこ~
1年生達は、早く遊びたい気持ちが
強くて、話を聞かずいきなり逃げちゃう
から、大変でした。説明は教室でする
など、工夫して遊ばないといけないと
わかりました。
~5年生とのドッジボール~
5年生は、きちんと話を聞いてくれる
ので、みんなで時間いっぱい遊ぶこと
ができました。
~3年生からはお礼の手紙が~
6年生のおかげで昼休みが楽しく
なりました。
いろんな学年と遊んでくれてありが
とうございます。6年生はすごく団結力
があって、尊敬します。
3年生はお手紙をくれるくらい楽しん
でくれたんだなあと思って、うれしかった
です。下級生との交流が少ないので、
積極的に遊びに誘って、たくさん交流
して、学校を楽しくしたいと思いました。
6月19日(金) 児童用マスクのご寄付をいただきました。
6月19日(金) 児童用マスクの
ご寄付をいただきました。
いつも学校教育活動へのご
理解とご協力を賜りまして、誠
にありがとうございます。
保護者の皆様のお陰様をもち
まして、本校の教育活動も学
習の遅れを取り戻すことができ、
子ども達も元気な生活を送って
おります。
さて、この度、2年生の保護者
様より、下記の通りに大変あり
がたい品物をご寄付いただきま
したので、御礼の気持ちを届け
ますと共に、品物を児童を通し
て配付いたします。
これからの新型コロナウィルス
感染予防にお役立てください。
この度大変ありがたいご寄付
をいただきました島木 智義 様、
真野目縫製工場の皆様、大変
ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
記
1 寄付された方 中畑南地区
島木 智義 様
本校2年島木拳斗くん保護者
2 ご寄付の品物と目的
児童用夏用マスク
(抗菌・抗ウイルス用生地使用)
(新型コロナウイルス感染症対
策として、小学生の通学等に使
用していただきたいため。)
3 ご寄付いただいた枚数
154枚
(中畑小学校の全児童数分)
4 マスク製作協力
中畑南 真野目縫製工場 様
5 マスク配付日
令和2年6月19日(金)
6月18日(木) 6年生の卒業アルバム写真撮影が始まりました。
6月18日(木) 6年生の卒業
アルバム写真撮影が始まりま
した。
6年生は今年度の卒業に向
けて、卒業記念アルバムを編
集・作成します。その写真撮影
が始まりました。矢吹町の須藤
写真館が今年度も昨年度に引
き続き、担当して作成・製本し
ます。
この日は、「個人写真」撮影
でした。背景に幕を設置して写真
撮影をしていただきました。
一人一人がとびきりの笑顔で
モデルさんのようになっていました。
できあがりが楽しみですね。
6月25日(木) 2年生が生活科町たんけんに行きました。
6月25日(木) 2年生が生活科
町たんけんに行きました。
2年生はバスによる見学ができ
ない今年の事情から、徒歩による
中畑地域内の町たんけんに出か
けました。今年は、感染症予防の
ため、屋外から様子を見ると言う
学習にして行いました。
国語科で学習した「メモの取り方」
を生かして気付いたことを書き留め
る活動をしながら、地域の様子を見
て回ることができました。
<児童の感想から> ちょうこうじ
ちょうこうじの入り口におじぞうさま
が6つならんでいました。そして、その
右に「中畑小学校はっしょうのち」とか
いてある岩がありました。明治7年に
作られたものと先生が言っていたので、
びっくりしました。また行ってみたいです。
2年 すずき ゆあ
かめがいて、せなかがあいていました。
しあわせじぞうがいました。中畑小学校
はっしょうのばしょです。はじめて見たもの
が多かったです。
2年 みと ゆづき
ちょうこうじの中には、かねがありました。
しあわせじぞうがいました。入り口には、
中畑小学校はっしょうのちと書いてあって、
びっくりしました。そこにきれいな白い石が
ありました。石があるのは、はじめて知り
ました。
2年 こばり りこ
(じんやの二本かや)
かやの木はとても大きかったです。その木
の近くにある家はこのちいきをおさめたえらい
人の家でした。木にはささえるぼうがありました。
じんやの二本かやは、もう一度見に行きたい
です。
2年 うすば さや
木のえだには、みがなっていました。木は二本
で立っていました。木をかこんでみたら、どっちの
木も8人分でした。古くから伝わる木でした。すごく
大きかったです。 みの色はきみどりでした。
2年 髙く りおな
じんやの二本かやの木は、木にみがなっていて、
みの色はみどりでした。木は二本はえていて、太さ
は、どちらも人げん8人分の太さでした。じんやの
二本かやが見られて良かったです。
2年 十文字 みなと
6月24日(水) リード先生の「リードチャンネル」
6月24日(水) リード先生の
「リードチャンネル」
今年も中畑小学校では、外国
語指導助手(ALT)のリード先生
から全校生が英語学習や外国語
授業で身近な英語表現や英語に
よるコミュニケーションを学習して
います。
この日はお昼の放送でリード先生
が放送室から、「リード先生の豆知識」
という番組を放送しました。放送は
次のような内容です。放送の一部を
紹介します。
Hellow! Let's start Reed Channel!
Today program is animal trivia.
今日のリードチャンネルは、
「動物の豆知識」だよ!みんな聞いてね。
Quiz 1 Which animal has longest life?
動物の中で一番長生きな動物は何でし
ょうか? 寿命が一番長い動物は何
でしょう?
The Answer is ・・・ Shark!
答えは、・・・サメです。
500年も生きたサメもいるんですよ。
すごいですね。
中略
Quiz 3 What is kujaku called in
English?
クジャクは英語で何と言うでしょう。
The answer is ・・・peacock.
答えは、ピーコックです。
クジャクは英語でpeacock だよ。
覚えてね。
Thank you! See you next Reed Channel!
Good bye!!
今日は、これでおしまいです。またね。
楽しい放送でした。リード先生ありがとう
ございました。これで今日の放送「リード
チャンネル」を終わります。
6月18日(木) 令和2年度年間無欠席日が12日間に!
6月18日(木) 令和2年度
年間無欠席日が12日間に!
今年度は、新型コロナウイ
ルス対策で臨時休校期間が
あり、例年通りのスタートで
はありませんでした。それで
も、学校再開以降の中畑小
学校で積み重ねてきた全員
登校日(無欠席日)数が、6
月18日に12日間になりま
した。今年も、できましたら
通算日数50日間を目指し
ておりますので、無理な場
合を除き、ご家庭の皆様方
のご協力をいただけました
ら幸いです。よろしくお願い
いたします。
そして、これまでの児童達
の健康管理へのご協力あ
りがとうございました。
6月16日(火) プール開きを行いました。(全校放送)
6月16日(火) プール開き
を行いました。(全校放送)
今年度は、プール開きも
全校児童で集まる機会をさ
け、放送により行いました。
児童会体育委員会の児童
が担当し、全校児童に向け
て放送による会の進行をし
ました。校長からは、自分
の目標に向けてがんばるこ
と。大切なプールの学習を
安全に気を付けて進めるこ
と等を話しました。児童を代
表して、「誓いの言葉」を6年
生の小針昇大くんが発表し
ました。また、「今年度の安
全なプール利用について」
体育担当の先生から話しま
した。
今後、各学年の体育授業
で、天候等の条件が整えば、
いつでも水泳授業を行う事
ができます。今年度は新型
コロナウイルス対策の行動
様式を考慮しながら、単学年
毎での実施とします。
ご家庭では、時間割に合わ
せて朝の健康観察や用品の
準備等、ご協力をよろしくお
願いします。
6月16日(水) 今年度初の水泳授業です。~1年生
6月16日(水) 今年度初の
水泳授業です。~1年生
今年度から、中畑小学校プ
ールでの初めての水泳学習
をすることになる1年生達です。
とても楽しみにしている様子
が授業が始まる前から伝わ
ってきました。
プールでの学習は水着に
着替えて準備をするところか
ら始まります。自分の力で用
意を整えて教室からプールに
行きました。
プールでは、準備運動を行い、
体を動かしてから、いよいよ
シャワーを浴びて、プールに
入る用意ができました。シャワ
ーの水は冷たくて、気持ちが
よかったようで、楽しそうなは
しゃぎ声が響きました。
この日の授業は、水に慣れる
ことです。男女で交代しながら、
みんなでプールを歩いたり、
もぐったりして、水の中で体を
コントロールし、陸で動くことと
の違いを感じていました。
今後も、たくさんの水泳授業
を行う予定です。水泳用品の
準備や洗濯等、ご協力ありが
とうございます。今後もよろしく
お願いいたします。
6月18日(木) 小さな親切ありがとう!①5年生編
6月18日(木) 小さな親切
ありがとう!①5年生編
今年度から、自転車通学を
することになった5年生達です
が、2~3kmを自分の力で自
転車をこいでくることは、中々
大変な運動です。交通ルール
も適切に守り、友達と安全を確
かめながら、中畑小学校までの
道のりを通います。そんな長い
時間には、いろいろな事件が
起こることもあります。
今日は、突然A君の乗る自転
車のタイヤがパンクした状態に
なって困ってしまいました。
そんなお友達に手持ちの空気
入れを差し出し、タイヤの空気を
入れようとがんばってくれた心の
優しいお友達がいました。
小さなことですが、うれしい親切
ですね。ありがとうございました。
「地獄で仏」・「備えあれば、憂いなし」
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305