こんなことがありました!

日誌

★矢吹小★「3年:外国語の授業、スタート」

3学期の外国語の授業が始まりました。3学期からは、新しいALTの先生と学んでいきます。

3年生の外国語活動では、ALTの先生が自己紹介をしていました。イギリスで産まれ、カナダで育ったそうです。日本には、昨年の8月に来たばかりですが、日本語も上手です。

3学期も楽しく外国語の学習を進めていきましょう。

★矢吹小★「5年:情報モラル」

5年生が道徳の時間に情報モラルについて話合いをしていました。

現代社会において、スマホはなくてはならないツールの一つになりつつあります。使用している子どももいるようですが、使い方を間違えると大きなトラブルの原因となります。

ご家庭で、スマホのプラスの面とマイナスの面について話し合うことは大切なことです。ぜひ、今日のだんらんの話題の一つにしてもらえれば幸いです。

★矢吹小★「4年:新鼓笛隊の練習」

4年生が、新鼓笛隊としての練習をしていました。2月に行われる6年生を送る会にむけて、自分のパートの練習に取り組んでいます。校歌とアフリカンシンフォニーの2曲に挑戦します。

4年生は、新しい楽器に挑戦する子どもも多く、嬉しさと不安があるようですが、真剣に練習している姿はかっこいいです。本番の演奏を楽しみにしています音楽

★矢吹小★「冬休みの成果」

3学期が始まり3日が経ちますが、学校では冬休みの宿題の確認と整理を行っています。夏休みに比べると短い休みでしたが、ドリルや自主学習など、1年のまとめにむけての学習をしっかりできていました。ご家庭でのご指導に感謝いたします。

また、3年生以上は全員かきぞめにもチャレンジしました(1・2年生にも挑戦したお友達がいます)。大きな用紙に書く難しさもあったと思いますが、堂々と書けている作品が多く見られました。冬休みのがんばりが3学期につながります。がんばった子どもたちを褒めたいと思います花丸

★矢吹小★「なわとび、がんばろう」

3学期は、体力づくりも兼ねて、なわとびの練習に取り組みます。業間の時間は、体育館や昇降口前で自主的に練習する姿も見られます。

「ぼく、二重跳び跳べます」と見せてくれる子ども。「あや跳び上手になりました」と教えてくれる子ども。練習した分、上達しますね。冬休みも一生懸命練習したと聞きました。

短縄はもちろん、長縄の練習もしています。これは、仲間との協力が必要な種目です。がんばれ、矢吹っ子!!。