学校ブログ
しっかり押さえて
3年生はリコーダーの学習中。
シとラの音が出るか、みんなでチェック。
始まったばかりの子どもたち。
指をしっかり確認して音を確かめながら
慎重に吹いています。
穴を強く押さえすぎて、指に〇の跡が
ついた子も。
一生懸命さが伝わりますね。
奉仕作業お世話になりました(プール清掃編)
昨日の子どもたちのプール清掃の続きを
保護者の方々が行ってくださいました。
最初は緑色だったプールの底も・・・、
だんだん本当の水色の底が見えてきて・・・
どんどんきれいに。
保護者の皆様のお陰様で、15日の
プール開きを無事迎えることができます。
本当にありがとうございました。
奉仕作業お世話になりました(花いっぱい編)
校舎周りの花壇の花植え作業。
子どもたちも活動に参加です。
球根を掘り起こして、花壇の土の整備を
行いながら、順々に花を植えていきます。
和気あいあいとした雰囲気の中での
活動です。
どの花壇も、バランスよく花が配置され、
心癒やされる花壇となりました。
保護者の皆様、そして青少年健全育成の
皆様方ご協力ありがとうございました
授業研究会がスタートしました
今年度最初の授業研究会は、3年生の
外国語活動。
1~20までの数の言い方や尋ね方に
ついての学習です。
友達同士で数を言ったり、聞いたり。
分からない言い方は、秘密兵器のSiriを
使って調べます。
外国のじゃんけんの仕方を映像で見たら、
すぐ実践。
先生とのじゃんけん勝負に、
勝った!負けた!
最後まで盛り上がりのある授業でした。
もっと掃除がしたかったな
3校時に4、5、6年生による
プール清掃が行われました。
「よーし、やるぞ!」
と気合いを入れて始まりましたが、
しばらくすると、
ポツ、ポツ、ゴロゴロ。
後ろ髪を引かれながら、撤収。
短い時間でしたが、さすが上学年。
要所、要所、大きな汚れは取り去る
ことができました。
明日の奉仕作業で、最後の仕上げ。
保護者の皆様、お世話になります。
芽かきにチャレンジ
学校ボランティアの方に来ていただき、
ミニトマトの育て方を教えていただいた2年生。
早速外に出て、教えていただいた芽かきに
挑戦です。
最初は少し戸惑いながら恐る恐る手を
伸ばす子どもたちでしたが、慣れてくると、
「これだ!」
と一発でわき芽を見つけられるようになりました。
一人一人のミニトマトをしっかり見て
いただき、
「元気に育っています。」
とお墨付きもいただきました。
これからも、大切に育てていきます。
ありがとうございました。
どんな求め方ができるかな?
縦の長さが分割された長方形の面積の
求め方を考えています。
2段階に分けたり、( )を使って
計算したり。
友達と相談しながらの学習なら安心。
最後の発表も自信をもってできました。
気持ちを切り替えて
昨日までの立て続く行事に向けていた
気持ちを、しっかり切り替えて学習モードの
6年生。
ロイロノートのカメラで自分のノートを
「カシャ!」
お互いのノートを見合っての交流。
自分と似ている考えに自信を持つ子も。
いろいろな友達の考えをよく見て、
よく読んで学び合っています。
今日のミニトマトは?
朝のマラソンが終わると、2年生が
必ず立ち寄るところがあります。
それは、ミニトマトのところです。
水をやったり、成長の様子をじっくり
観察したり。
大事に大事に育てている様子が
よくわかります。
生き物を大切にする優しい2年生です。
鼓笛パレード
天候にも恵まれ、鼓笛パレードを無事
開催することができました。
気合いを入れて学校を出発。
折り返し地点の澄江寺では、地域の方、
保護者の方、そして中畑幼稚園の園児たちが
お出迎え。
大きな拍手にまた元気をもらいながら
復路につきました。
徐々に気温が上がる中でのパレードになり
ましたが、子どもたちは学校にたどり着き、
主指揮の笛の合図がなるまで、町の交通安全
を願いながら、一生懸命演奏を行いました。
演奏もとても素晴らしかったです。
子どもたちが安全に、そして安心して演奏が
できるよう、PTA役員、矢吹交番、
交通安全協会、矢吹町役場、青少年健全育成会
など、たくさんの皆様方に活動を支えて
いただきましたことに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして、また明日から気を引き締めて、
交通事故にも気をつけていきます。
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305