こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

お話づくり

学習したことを使って、

たし算になるお話づくりに挑戦する1年生。

絵の中から4+3になるお話を探しています。

 

 

 

 

 

 

お話ができたら、友達と交流です。

お互いに読み合って、上手なお話を認め合ったり、

足りないところをつけ足したり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり学び合う子どもたちです。

演劇鑑賞教室

下学年の演劇鑑賞教室は、「マジックサーカス」

「えっ?」「おー。」

の声と拍手が途切れることなく、

最後まで夢中になって

マジックサーカスを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に参加させていただく場面では、

積極的に手を挙げアピールする子どもたち。

やる気満々。

壇上にあがった友達には、自然に大きな声援が。

友達と応援する優しさと強い団結心を感じました。

彩りよくできました

「野菜炒め」「青菜の油炒め」

「スクランブルエッグ」

3品の調理に挑戦する6年生。

スタートから40分でほぼ完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの班の料理も彩りがとてもきれいです。

盛り付けも班ごとにこだわりがある模様。

チームワーク抜群の調理実習でした。

トン ツー トン

毛筆の縦画の練習に取り組む3年生。

「トン ツー トン」

のかけ声に合わせて、

ゆっくりゆっくり筆を動かします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手な止めができた友達を、

みんなでたたえ合いながら、

もっと上手に書こうと意欲を燃やしています。

針づかいは慎重に

玉どめ、玉結びを覚えた5年生。

今日はなみ縫い、本返し縫い、

半返し縫いに挑戦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一針一針ゆっくりていねいに。

子どもたちの集中力が垣間見られる

素敵な活動でした。

いろどり いろいろ

色づけしたどろどろ粘土を手で画用紙に塗り、

粘土の感触を楽しみながらの作品作り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいな色を使って、色とりどりに

モチーフを表現する6年生。

楽しんで大胆に塗り進める様子が印象的でした。

計算がはやくなったよ

くり上がりのないたし算。

お友達と問題を出し合いながら、

計算のスキルを高める1年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もうできるようになったよ!」

「なんでも聞いて!」

がんばって身につけた力が

自信になって楽しい学習になっています。

わき芽とり

2年生は、再び講師の先生に来ていただき、

育てているミニトマトの

わき芽のとり方を伝授していただきました。

 

 

 

 

 

 

「えっ、どれ?」

「これですか?」

のつぶやきから、

「これだ!」

「ここにもあった!」

自信に満ちあふれた声に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つ一つ一緒に確認しているうちに

わき芽の見つける目が養われていくのがわかります。

一人一人ていねいに教えていただいたおかげで、

明日からは一人でも大丈夫です。

子どもたちに分かりやすく教えていただき、

ありがとうございました。

歯みがき指導

保健給食委員会の子どもたちと、

委員会担当の養護の先生で、

歯磨き指導。

委員会の子どもたちは歯ブラシチェック。

 

 

 

 

 

 

そして、みんなで音楽に合わせた歯磨き。

 

 

 

 

 

 

上手な磨き方を確認しながら磨きます。

 

 

 

 

 

 

お弁当後の時間を上手に活用した委員会活動ですね。

鑑賞タイム

自分たちが作った作品を

写真や映像に記録しての振り返り。

 

 

 

 

 

 

記録を提出したら、

ロイロノートで友達の作品を鑑賞です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達の思いや工夫を見つける子どもたち。

友達のよさをたくさん見つけられる3年生です。