こんなことがありました!
2018年2月の記事一覧
中畑地区芸能祭に参加
18日(日)、1年生が「中畑地区芸能祭」に参加しました。
歌あり、舞踊あり、体操あり、太鼓演奏あり・・・と中畑地区の活気を感じる楽しい芸能祭でした。
この芸能祭に1年生が参加し、縄跳びや歌、詩の暗唱を発表しました。
大きな会場での発表に緊張気味でしたが、元気いっぱいに発表することができ、大きな拍手をいただきました。
各団体に所属している本校児童の発表もあり、皆、すばらしい発表を披露していました。
歌あり、舞踊あり、体操あり、太鼓演奏あり・・・と中畑地区の活気を感じる楽しい芸能祭でした。
この芸能祭に1年生が参加し、縄跳びや歌、詩の暗唱を発表しました。
大きな会場での発表に緊張気味でしたが、元気いっぱいに発表することができ、大きな拍手をいただきました。
各団体に所属している本校児童の発表もあり、皆、すばらしい発表を披露していました。
授業参観、ありがとうございました
本日の授業参観には、多くの保護者やご家族の方にお出でいただき、ありがとうございました。
子ども達は、1年間の学習の成果を発表しようとがんばる姿が見られました。5年生では「命の授業」に真剣に取り組むことができました。
本日は、学年懇談会、親子愛校活動と盛りだくさんの1日となりましたが、ご協力いただきありがとうござました。また、駐車場ではご不便をおかけしましたこと、お詫びいたします。
子ども達は、1年間の学習の成果を発表しようとがんばる姿が見られました。5年生では「命の授業」に真剣に取り組むことができました。
本日は、学年懇談会、親子愛校活動と盛りだくさんの1日となりましたが、ご協力いただきありがとうござました。また、駐車場ではご不便をおかけしましたこと、お詫びいたします。
明日は、土曜授業(授業参観)です
明日は、土曜授業を実施します。
9時20分~ 授業参観
10時10分~ 学年懇談会(保護者)
児童は、読み聞かせを実施します
11時55分~ 愛校活動(親子で清掃)
リサイクル回収(リサイクル委員会)を予定しています。
子ども達は、1年間の成長の様子を観ていただこうとがんばっています。
皆さんでお出かけください。
来校の際のお願いです。校庭の雪解けが進み、校庭が柔らかく車の駐車が難しい状態です。職員駐車場や校庭の周りに数台とめていただけますが、いっぱいになってしまった場合は、校庭南側の髙久様の土地を駐車スペースとしてお借りしましたので、そちらをご利用ください。
子ども達の教育活動充実のためにご理解とご協力をお願いします。
9時20分~ 授業参観
10時10分~ 学年懇談会(保護者)
児童は、読み聞かせを実施します
11時55分~ 愛校活動(親子で清掃)
リサイクル回収(リサイクル委員会)を予定しています。
子ども達は、1年間の成長の様子を観ていただこうとがんばっています。
皆さんでお出かけください。
来校の際のお願いです。校庭の雪解けが進み、校庭が柔らかく車の駐車が難しい状態です。職員駐車場や校庭の周りに数台とめていただけますが、いっぱいになってしまった場合は、校庭南側の髙久様の土地を駐車スペースとしてお借りしましたので、そちらをご利用ください。
子ども達の教育活動充実のためにご理解とご協力をお願いします。
4・5・6年生の持久跳び大会!
昼休みに、4・5・6年生35人が挑戦し、持久跳び大会を実施しました。
「がんばれ~~」の声援のもと、5分間跳び続けた児童は18人、10分間は11人、15分間7人、
20分間4人でした。
優勝は、5年生の33分39秒でした。この記録も新記録です。おめでとう。
自分の限界に挑戦する姿はとてもすばらしいと感じました。皆さん、よく頑張りましたね。
「がんばれ~~」の声援のもと、5分間跳び続けた児童は18人、10分間は11人、15分間7人、
20分間4人でした。
優勝は、5年生の33分39秒でした。この記録も新記録です。おめでとう。
自分の限界に挑戦する姿はとてもすばらしいと感じました。皆さん、よく頑張りましたね。
1・2・3年生の持久跳び大会を実施!
今日の2時間目の休み時間に1・2・3年生の持久跳び大会を実施しました。
これは、先日の縄跳び大会で学年持久跳びを合格した児童で、持久跳びに挑戦したい児童によるものです。
大会には、1~3年生の33名が挑戦しました。5分間跳び続けた児童は9名、10分間跳び続けた児童は5名、優勝は29分26秒跳び続けた3年生でした。これは、新記録となります。おめでとう。
「NAKAHATAオリンピック持久跳び下学年の部」は大いに盛り上がり、会場は大きな声援であふれました。出場した33名は、誰もが金メダル級のすばらしいがんばりを見せてくれました。
これから、4・5・6年生の部が始まります。記録が楽しみです。
これは、先日の縄跳び大会で学年持久跳びを合格した児童で、持久跳びに挑戦したい児童によるものです。
大会には、1~3年生の33名が挑戦しました。5分間跳び続けた児童は9名、10分間跳び続けた児童は5名、優勝は29分26秒跳び続けた3年生でした。これは、新記録となります。おめでとう。
「NAKAHATAオリンピック持久跳び下学年の部」は大いに盛り上がり、会場は大きな声援であふれました。出場した33名は、誰もが金メダル級のすばらしいがんばりを見せてくれました。
これから、4・5・6年生の部が始まります。記録が楽しみです。
学校の連絡先
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305
QRコード
アクセスカウンター
5
2
3
4
2
0