日誌
★矢吹小★「2年:硬筆の学習」
1・2年生の書写の学習は、硬筆の学習が中心になります。2年生では書写展にむけて練習をしていました。一マス一マスに字形を考えながら書いていきます。姿勢も大事。みんな集中して書くことができました。本番に向けて、練習を積み重ねていきましょう。
★矢吹小★「1年:ふわふわゴー」
1年生が図工の『ふわふわゴー』の学習をしていました。食品トレーなどを上手に活用し、かわいいおもちゃができあがりました。それをうちわで仰いで動かします。みんなとても楽しそうでした。
★矢吹小★「矢吹小のがんばりやさん」
9月25日に行われた全校集会で表彰を行いました。矢吹町統計グラフコンクール、小学校理科作品展、読書感想文コンクール、県小学生リレーカーニバルで入賞した子どもたちです。矢吹小学校のがんばりやさんです!!
★矢吹小★「練習あるのみ」
10月22日の音楽会にむけて、各学年での練習が進められています。休み時間も友達と協力しながら楽器の練習をする姿が見られました。友達と協力しながら、または自分一人で練習する子どもたち…きっと本番当日は素敵な演奏になることでしょう。今から楽しみです。
★矢吹小★「2年:係活動パワーアップ大作戦」
2の1では、『係活動パワーアップ大作戦』の議題名で話し合いをしていました。
学級のために行う係活動も、ともするとマンネリ化してしまいます。みんなのためによりよくするためにはどうすれば良いか様々な意見が出ていました。
司会者も記録者も子どもたちです。みんな真剣に考え、話し合っていました。素晴らしい姿ですね。
これからの係活動がよりよくなるために、今日話し合ったことを生かしていきましょうね。
★矢吹小★「2年:ぶくぶくあわあわ」
2年生がバブルアートにチャレンジしていました。
コップに洗剤とお水、インクを入れてストローでふくと、泡がぶくぶくしてきます。
その泡をすくって画用紙に。きれいな模様ができました。みんな興味津々です。
早速自分たちでもやってみました。きれいな模様ができましたね。
★矢吹小★「5年:スクールカウンセラーの先生との授業」
今週初めに5年生ではスクールカウンセラーの先生と心の授業を行いました。(4・6年も行います)
まず、自分の思っていることを振り返ってみました。好きなこと・苦手なこと…。その上で、自分の思い通りにならないときにどうするかを自分なりに考えていました。
人間は誰にでも喜怒哀楽があります。スクールカウンセラーはいつでも相談にのってくれます。週1回勤務していますので、必要な時は活用してください。心穏やかに過ごしていきたいですね。
★矢吹小★「真剣に…」
たんぽぽ・ひまわり教室をのぞいてみると、一人一人が真剣に学習する姿が見られました。
各学年との交流学級に学習したり、たんぽぽ・ひまわり学級で個別学習をしたりしていますが、メリハリを付けた学習ができています。真剣さが伝わってきました。
ノートもとても丁寧です。まさにですね。
★矢吹小★「3年:ホウセンカを観察しよう」
3年生が大きくなったホウセンカを絵と文で表していました。ロイロノートでホウセンカの様子を共有しながら、花の細部にわたって観察することができました。朝の連続テレビ小説の主人公に負けないぐらい丁寧に描いていました。いつか植物学博士が誕生するかもしれませんね。
★矢吹小★「4年:ごんの思い」
4年生の国語の学習では、新美南吉の名作「ごんぎつね」の読み取りをしていました。きつねのごんと兵十の物語ですが、それぞれの思いが交錯する名作です。昭和31年から国語の教科書に掲載されている作品ですので、たくさんの方々が目にしたことのある話だと思います。
今日は③の場面。これからごんの思いが変わっていきます。物語のクライマックスに向けて読み進めていきましょう。
〒969-0221 福島県西白河郡矢吹町中町100
TEL 0248-42-3115
FAX 0248-42-3116