日誌
★矢吹小★「かわいい来客②」
「野菜炒めを作ったので食べてください」
と6年生が校長室に来てくれました。今日は、調理実習をして、彩りのよい野菜炒めを作ったそうです。
とてもきれいな野菜炒めでした。添えられていた一言も調味料となり、一層美味しく感じられました。ごちそうさまでした。
★矢吹小★「1年:あさがおのかんさつ」
この時期、1年生は朝学校に来て教室での準備が終わると、元気に外に出てきます。あさがおの水やりをするからです。毎日水やりをしているおかげで、少しずつ芽が伸びてきました。
そんなあさがおの様子を1年生が一人一人じっくり観察していました。
習いたてのひらがなを使って観察カードを書いていました。入学して1ヶ月半。立派な小学生ですね。
★矢吹小★「5年:田んぼの学校」
5年生が矢吹町で行われている「田んぼの学校」に参加しました。
矢吹町では、有機農法に実験的に取り組んでおり、町内3校の小学生が苗植えと稲刈りに協力しています。今日は、実際に田んぼに入り、自分たちの手で苗を植えました。
参加者全員、田んぼに入ることができ、上手に苗植えをすることができました。田んぼに足を取られ、泥が服についてしまった子どももいましたが、みんな一生懸命苗植えをしていました
天気に恵まれ、気持ちのよい田植えができました。少し早いですが、収穫の秋が楽しみです。
★矢吹小★「5年:どんどん進め」
5年生が算数の時間に紅白帽子をかぶっていました。
単元の復習をして、終わったら帽子をかぶってプリントに取り組んでいたようです。自分の学習進度を確認するものだったそうです。
わからないところは先生としっかり復習。
自分のすべきことがわかってどんどん学習を進める5年生。集中して取り組む姿がかっこいいですね。
★矢吹小★「3年:話す・聞く」
3年生が「こまを回す」という説明文を読んでいました。こまには様々な種類があることを段落ごとに説明されています。
2年生でも学んでいますが、あらためて文章の組み立てや段落、問いと答えの関係について確認しました。
先生の話をしっかり聞いてノートも真剣に取る3年生。発表も上手です!!
★矢吹小★「6年:1億円の重み」
「うわぁ」
1億円のレプリカを見て、驚く子どもたち。実際に持った重さでまた驚く子どもたち。
今日は白河法人会の皆様においでいただき、租税教室を実施しました。あたりまえに納めている税金がどんな目的でなんのために活用されているかを学ぶことができました。
子どもたちは、自分の身近にある税金の活用方法を知ることができ、税金の大切さを学んだようです。
ちなみに、重さを体感した1億円は、小学生20人が6年間学ぶのに必要なおおよその金額だそうです。子どもたちの学びも税金でまかなわれています。税金は子どもの成長を支えてくれているものだとあらためて感じることができました。
★矢吹小★「知能検査」
本校では2・4・6年が知能検査を受けます。今日は、各学級で実施しました。
クイズのような問題を解きながら、一人一人の学習の特性を知ることができます。今後の自分の勉強に役立ちます。結果が分かり次第、各家庭にお知らせします。
★矢吹小★「運動会が終わって…」
運動会という一大行事が終わり、今日からあらたな学校生活がスタートしました。どの学級も切り替えがしっかりできていました。さすが、矢吹小学校の子どもたちです。
今日から家庭訪問が始まり、早い時刻に下校になります。こういうときだからこそ事故・けがには十分注意してほしいと思います。安心・安全が一番大事です。
★矢吹小★「矢吹小学校大運動会③」
<鼓笛・リレー等ダイジェスト>
一人一人の子どもたちが、本当によくがんばった運動会でした。ここまでのがんばりをご家庭でいっぱいいっぱい褒めてあげてください!!
★矢吹小★「矢吹小学校大運動会②」
<競技ダイジェスト>
〒969-0221 福島県西白河郡矢吹町中町100
TEL 0248-42-3115
FAX 0248-42-3116