こんなことがありました!

日誌

ヘチマの種を植えました。

 4年生が理科の時間に、ヘチマの種を植えました。4年生は、理科の学習でヘチマの観察を行い、ヘチマのの成長の仕方や様子、花のつくりなどを学習します。移植ベラで腐葉土をポットに入れ、人差し指で土に穴を開け、種を入れて優しく土をかけました。最後に、「早く芽を出してね」という願いを込めて、そおっと水をあげました。

外国語活動開始!

 今週の外国語活動が始まりました。6年生の授業のスタートでは、簡単なあいさつや今日の天気を英語で表現するなどをしました。矢吹小学校では、外国語推進リーダーの先生が、英語専科としてALTと授業を行っています。子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。

1年生、初めての運動・身体づくりプログラム

 4月18日(月)3時間目に、1年生は体育で初めての運動・身体づくりプログラムに取り組みました。カニ歩きをしたり、カンガルー跳びをしたり、初めての運動に真剣に取り組んでいました。集団行動の整列も上手にできるようになりました。

リモートによるPTA総会

 授業参観の後、PTA総会をリモートで行いました。今年度のPTAの取組として、次の3つが提案され、承認されました。今年度の重点は、「あいさつ」「メディアコントロール・家読」「子どもをほめる」です。ご協力よろしくお願いします。(写真左:令和3年度会長 右:令和4年度会長)

授業参観を行いました!

 4月15日(金)に、第1回授業参観を行いました。足下の悪い中ではありましたが、多数の保護者の皆さまに、子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。また、新しい担任と保護者の皆さまの顔合わせをすることができました。今年1年間、コロナ禍で感染防止の工夫をしながら、よりよい教育活動となりますよう努力していきたいと考えています。

2年生、春を探そう!

2年生が生活科の学習で、校庭に春を探しに出かけました。校庭には満開の桜、花壇には赤や黄色のチューリップ、パンジーなどが咲いていました。温かな春を感じ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

第1回交通教室・家庭の交通安全推進員委嘱

 4月14日(木)に第1回交通教室と家庭の交通安全推進員の委嘱状交付式が行われました。講師として、矢吹交番のおまわりさん2名と町交通教育専門員2名の皆さんをお招きしました。おまわりさんから、6年生の代表児童が家庭の交通安全推進員の委嘱状を受け取りました。そして、交通安全に気をつけること、家族にシートベルト着用や交通事故防止を呼びかけることなどを誓いました。今年1年間、児童も教職員も保護者も、交通事故に遭わないように取り組んでいきましょう。

今年初めての学級の時間

 今日は、今年初めての『学級の時間』がありました。午後1時15分から30分までの15分間という短い時間ですが、子どもたちが話し合って活動を決め、学級で仲間づくりをする時間です。満開の桜の花が雪のように散る中で、5年生は警ドロ、6年生はドッジビーをして楽しく運動しました。

特設陸上クラブ結団式

 4月13日(水)の昼休みに、特設陸上クラブの結団式を行いました。校長先生からは、入部した子どもたちに、『陸上クラブで頑張ると、体だけではなく心も鍛えられます。辛くても頑張り続ける心。家族や先生、仲間に感謝する心を持って頑張りましょう。』という励ましの言葉が贈られました。その後、6年生の新主将や5年生の副主将から抱負が述べられました。子どもたちは、今年一年頑張ろうという決意を持つことができました。

歯科検診が終わりました!

4月12日(火)に4,5,6年生のの歯科検診を行いました。学校歯科医の酒井先生にお世話になりました。来週の19日(火)には、1,2,3年生の歯科検診を予定しています。結果は後日お知らせしますが、虫歯治療100%へのご協力をお願いいたします。