こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

明るく、楽しく、前向きに

 授業参観が行われました。

 最初の授業参観からおよそ2ヶ月が経ち、成長した子どもたちの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。先生からの問いかけに素早く挙手したり堂々と発言したりしながら、明るく、楽しく、前向きに学習に取り組んでいる様子に、私もうれしくなりました。

 保護者のみなさんには、学級懇談会でもお世話になりました。1学期もあと一月あまりですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

大興奮

 1・2年生を対象に、おはなしの会が行われました。

 町の図書館の方による、大判絵本の読み聞かせ、紙芝居、ペープサートなどに、大いに盛り上がる子どもたち。本の新たな楽しみ方を知り、読書への意欲をますます高めたようでした。

 これからもたくさん本を読み、心と頭を栄養いっぱいにしていきましょうね。

大切な級友

 QーUが行われました。

 先生方は、子どもたちの成長を日々見守っています。しかし、観察だけではどうしても気づけない面があります。また、大人からすると意外な感情を、子どもが抱いている場合があります。そのような教師の観察と子どもの実態のずれを補うのがQーUです。

 結果をもとにこれまでの指導を見直し、学級づくりや授業づくりを工夫して、級友とのさらによりよい関係を築いてまいります。

姿は心

 全校朝の会の校長講話は、「姿勢」について、でした。

 姿勢という言葉には、「体の構え」という意味があります。平たく言うと「見た目」ということになりますが、人にどのように見られるかはとても重要なことです。また、姿勢には「心構え」という意味もあり、体の構えは心の構えでもあるのです。見た目によってその人の心まで相手に伝わってしまうので、姿勢を正すことで心もまっすぐにしたいものですね。

 「姿は心」を意識し、人からの印象をよくすることで、ますますほめられる中畑小の子どもになりましょう。

角の大きさ

 4年生の算数科の研究授業が行われました。

 180度より大きい角度を求める学習でしたが、分度器で直接測れないことから、子どもたちは既習事項をもとにして一生懸命考えていました。そして、学級全体での話し合いにより、180度に残りの角度をたす方法と360度から反対側の角度をひく方法を導くことができました。

 子どもたちが積極的に発言しようとする姿、友達の説明を全員で真剣に聞こうとする姿が、とても印象的でした。