こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

6月24日(水) 第1回校内授業研究(第3学年)を行いました。

6月24日(水) 第1回校内

授業研究(第3学年)を行い

ました。
 
  毎年、中畑小学校では、

教員としての授業力向上を

目指して校内研修を行いま

す。 今年度も国語科の

「読む力の育成」に重点をお

き、研究主題を『「主体的に

読みを深める児童の育成」

~国語科 「読むこと」の学

習を通して~』と定め、各学

年での授業実践を基に、教

員一人一人の授業力向上

に取り組みます。

 

 その第1回授業研究を3年

生の国語科「まいごのかぎ」

という読み物教材で行いま

した。授業者は生田目明子

先生です。
 

 3年生の児童達は、物語の

始めと終わりの「りいこ」の気

持ちを正確に読み取り、気持

ちや考え方の変化をみんな

で意見交換する中で、読み

深めていきました。

  とても活発な児童の発言が

あり、素晴らしかったです。

~授業の中の児童の発言から~
「りいこはよけいなことをした

と思って、しょんぼりしていた

が、最後はバスの中でウサギ

が手をふって喜んでいたので、

うれしかった。」

 

 楽しい読みがどんどん深ま

っていく授業でした。

7月1日(水)第2回校内授業研究(第4学年)を行いました。

7月1日(水)第2回校内

授業研究(第4学年)を行い

ました。
 
  毎年、中畑小学校では、

教員としての授業力向上を

目指して校内研修を行い

ます。 今年度も国語科の

「読む力の育成」に重点を

おき、研究主題を『「主体的

に読みを深める児童の育成」

~国語科 「読むこと」の学習

を通して~』と定め、各学年

での授業実践を基に、教員

一人一人の授業力向上に

取り組みます。

 その第2回授業研究を4年生

の国語科「一つの花」という読

み物教材で行いました。授業

者は鈴木 尚子先生でした。

  4年生の児童達は、体験した

ことも聞いたことも少ない戦争

中の時代背景や家族のそれ

ぞれの思いについて、想像を

働かせて、心情を読み取りまし

た。出征する父の心にはどんな

気持ちがあったのかをみんな

で意見交換する中で、読み深

めていきました。悲しさや寂し

さを感じ取る児童の発表があ

り、素晴らしかったです。

 

~授業の中の児童の発言から~

「お父さんが深いため息をつい

たのは、この子が一生一つだけ

のよろこびしか知らないまま、

大人になってしまうのかもしれ

ないと考えたから。」


「この子の未来が心配だなあ」


「ゆみこがよろこびなんかもらえ

ないかもしれない不安があると

思う。」

 

 時代背景を想像した読みが

どんどん深まっていく授業でした。

 

7月7日(火) 5年生のバケツ稲作り(総合学習)

7月7日(火) 5年生のバケツ

稲作り(総合学習)

 

 5年生全員が総合的な学習

の時間で育てているバケツ稲

が立派に育ち、70cm程の高

さに大きく育ってきました。

南校舎一階の5年教室前の犬

走りに並べて、毎日のお世話

や観察をしています。

 今回は、講師に富永 忠司様

に(5年麻衣さん保護者)来校い

ただき、「中干し」という大切な

この時期の作業について指導

をしていただきました。

それぞれが、バケツの水を捨て

ました。バケツの中の土の表面

にひび割れができるくらい、2週

間ほど乾かすのだそうです。

5年生はその後、教室で質問した

いことを聞き、世話の仕方を学び

ました。そして、今後も大切に育

てる気持ちを新たにしていました。
 

 

7月7日(火) 七夕の飾り付けが終わりました。

7月7日(火)  七夕の飾り付け

が終わりました。

 みんなの願い事は・・・

 

 今年は、七夕集会は行いま

せんでしたが、6年生が1年生

のために、七夕様のお話を聞

かせてくれました。

  6年生はそれぞれのなかよし

班で、飾り付けをお世話する

グループと七夕様のお話を聞

かせるグループとに分かれて、

1年生を楽しませてくれました。


 多目的ホールの2本の竹は、

全校生みんなの飾り付けに

よって、賑やかな七夕飾りに

なりました。また、各学年での

飾り付けや一人一人の短冊

に書かれた願い事も取りつけ

ました。
 

みんなの願い事がかないます

ように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月10日(金) えとの森マラソン100周達成者発表!(その2)

7月10日(金)  今年度体力

向上の取り組み


 えとの森マラソン100周

達成者発表!(その2)

 

令和2年度は、体力向上の

取り組みで、学校で1日1日

積み上げるマラソン活動を

進めています。

「えとの森マラソン」のカード

に毎日走った周数を記録し、

100周を目指してがんばって

います。校庭1周が約200m

ですので、100周を走ると

20000mになります。約20km

です。これまでに多くの児童の

皆さんが達成しましたので、

紹介します。達成者には小さな

表彰状を渡しました。

達成おめでとうございます。

100周毎に表彰します。更に

上の目標を目指して1年間

走り続けましょう。そして、こ

れからたくさんの達成者が出る

ことを心待ちにしています。

中畑小学校児童の皆さん、

がんばってください。

応援しています。
                                    
<100周達成者②>7月4日~10日まで

No.年  氏  名   表彰日  
 41   1 上居 陸      7月6日
 42   1 加藤 快斗    7月6日
 43  1 冨永 舷太    7月6日
 44   1   後藤 湊     7月6日
 45   1 渡部 陽奈   7月6日
 46   1  水戸 遥大     7月6日
 47   1 冨永 唯希奈 7月6日
 48   5  冨永 千早希  7月7日
 49  5  佐藤 こころ   7月7日
 50  2  水戸 悠月    7月8日
 51   2 豊島 瑛士    7月8日
 52   6  小圷 来人   7月10日
 53  6  野木 琉斗   7月10日
 54   1  鈴木愛依珠  7月10日
 55  2 島木 拳斗    7月10日
 56  1 髙久 優斗    7月13日
 57  1 佐藤 羽奏 7月13日