こんなことがありました!

2020年10月の記事一覧

10月26日(月) 校内持久走大会コースの下見をしました。

10月26日(月)

校内持久走大会のコース

下見をしました。

 

 今年度の校内持久走大会を

11月10日に実施予定です。

当日の各学年の折り返し場所

の確認とコースの状況を先生方

全員で下見し、確認しました。

コース脇のごみ拾いも同時に

行い、児童たちが当日、気持

ちよく走ることができるように

しました。


大会では、白河警察署の方

PTA本部役員の方などに安全対策

のため、ご協力をいただく予定

です。大会が無事に行われるよ

うに祈っております。

 

10月26日(月) 朝のマラソン活性化しております。

10月26日(月)

朝のマラソン活性化して

おります。

 

 今年度の校内持久走大会(11月

10日)に向けたマラソン練習が朝

の始業前の時間に多くの学年で見ら

れています。

 大会まではまだ多くの時間がありま

すので、今がみんなで一緒に持久力を

高めるチャンスです。

 

 これまで、体力向上の「えとの森マラ

ソン」で取り組んでいる周回数もどんどん

増えてきています。

 今週は、表彰の対象児童も日々連続し

ています。素晴らしいことです。

皆さんのやる気に拍手です。

 

10月27日(火) 2年生生活科 「大池公園」で///

 

10月27日(火)

2年生生活科 「大池公園」で

自然とのふれあい活動をしました。

 

   とても良い天気になった秋の日に、

2年生は生活科の学習で大池公園に

行き、たくさんの自然とふれあい、

ゆったりと自然の良さを感じる活動

を行ってきました。


  2年生たちは、みんなで「松ぼっく

りホールインワン」や「オオバコ相撲」

「山リレー」等をして楽しみました。

     池の中を泳ぐカモたちを見たり、季節

の草花を見つけてビンゴにチャレンジした

りして自然との触れ合いを楽しみました。

<児童の感想から>

水戸ゆづき: ぼくは、大池公園のコイを

見ました。さいしょは、「こうはく」を見

ました。「こうはく」は白と黒のコイでし

た。「しょうわさんしょく」を見ました。

「たんちょう」も見ました。3びきのコイ

を見れてうれしかったです。



安田 ゆり:わたしは、大池公園でシロツメ

クサを見つけました。白色でふわふわして

いてみつばといっしょでした。わたしは、

小さいシロツメクサを見つけました。とても

かわいい花でした。

 

鈴木 ゆあ:大池公園には、池にカモがたく

さんいました。「カアー。」とないたり、とん

だりしていました。全いんで、20ぴきくらい

いました。とてもかわいかったです。

十文字 りん:わたしは、大池公園で六角どう

に行きました。はしをわたった先に、六角どう

がありました。かいだんを上った先に、ベンチ

のようなものがありました。外を見ると、とても

みはらしがよくて、とてもきれいでした。

またみんなで、大池公園に行きたいです。

 

とよしま えいと:ぼくは、大池公園に行って、

六角堂をわたりました。そしたらたてものがあり、

みんなで入りました。けしきがとてもよかったで

す。そして、ハスがめちゃくちゃ多かったです。

とてもびっくりしました。

大野 るい:ぼくは、大池公園に行って、「まつぼっ

くりホールインワン」をやりました。1しあい目で

3はんがかって、うれしかったです。2しあい目でも

3はんがかってうれしかったです。

 

佐藤ゆうせい:六角どうで、はしをわたっておちない

かしんぱいでした。でも、おちないで行けました。

けしきがとてもきれいでした。次にオオバコずもうを

やりました。3回かててうれしかったです。

 

10月28日(水) 今年度初めての歯科検診をしました。

 

10月28日(水)
今年度初めての歯科検診をしました。

今年度は、新型コロナウイルスの影響

で1学期に行う歯科検診が行うことが

できず、今回、ようやく実施できるこ

ととなりました。

 検診では学校歯科医のたまち歯科医院

の佐久間弘先生に一人一人の歯や歯ぐき

の状態を診ていただきました。

 検診後に佐久間先生にお伺いしたとこ

ろ、例年より虫歯の進行が心配な状況は

おありだったそうですが、実際にもその

様子が見られていたとのお話でした。

マスクの着用により、口の中での唾液の

分泌が減り、葉を守る働きが弱まってい

ることも伺いました。

「何より大切なのは1日のうちに一回は

しっかりと歯磨きをすることです。」と

ご指導をいただきました。



詳しい健診結果は、後日児童一人一人に

お知らせいたします。「歯を磨く」とい

う習慣を身につけるよう、特に毎食後や

寝る前などで必ずするように、ご家庭で

も働きかけをお願いいたします。




中畑小学校の児童たちは、大変静かに全校

生が検診を行っていました。お褒めの言葉

をいただきました。

10月16日(金)田んぼの学校での稲刈り体験をしました。5年生

   5年生は、「田んぼの学校」と

いう体験学習活動で春に矢吹町大池

公園近くの水田で田植えを行う予定

でしたが、新型コロナウイルス感染

症のために中止となっておりました。

 しかし、今回、体験学習として、

水のなくなった水田に入り、「稲刈り」

を行いました。稲は大きくたくさん

実っていました。黄色になった稲穂を

束ね、一株一株を稲刈り鎌で切って並

べていきます。担当となった場所の稲

は、中畑小学校5年生のやる気いっぱ

いの作業であっという間に終了しまし

た。当日の天候と同じくらいさっぱり

と作業を終了することができました。

 学校でも、バケツ稲を育てています

ので、併せて収穫の喜びを味わえそう

です。

 

10月20日(火)中畑地区幼保小 交流で次年度入学園児をお迎えしま した。

10月20日(火)中畑地区幼保小

交流で次年度入学園児をお迎えしま

した。

 

 来年の春に、中畑小学校に入学予定

の園児の皆さんが、中畑小学校に来て

くれました。


 どの幼稚園・保育園の園児達も、と

ても行儀がよく返事もしっかりとでき

ていて、みんなとても感心しました。


 小学校では、コロナの感染予防のた

め、短めな体験学習となりましたが、

1年生の作文発表の授業や5年生の引

率による校舎案内や体育館でのゲーム

などを通してお兄さん・お姉さんたち

とのふれあいの時間を楽しんでもらい

ました。


 来年度入学する皆さん、中畑小学校

は、とても楽しい学校ですので、来年

の春、皆さんが入学してくることを楽

しみにして待っています。今日は、来

てくださりありがとうございました。

幼稚園・こども園・保育園の引率の先

生方、大変お世話になりました。

 

10月23日(金) えとの森マラソン100周等達成者発表! 続々表彰中です。

 10月23日(金)
今年度体力向上の取り組み
えとの森マラソン100周等達成者

発表!    続々表彰中です。

 

   子ども達の朝のマラソンは、100

周達成者数が全校生で130人を超

え、益々元気な取り組みになってき

ました。200周・300周達成者も増え

ており、更に600周達成者も出てき

ました。持久走大会も予定されてお

り、これからもたくさんの達成者が

出ることを心待ちにしています。

中畑小学校児童の皆さん、がんばって

ください。応援しています。

<100周達成者>10月23日まで
No.   年   氏 名  表彰日  
1 1 2 6  小林優希奈  10月14日 
1 1 3   6   安 田 羽 澄   10月14 日
1 1 4   6  塩 田  彩 乃    1 0 月 1 4 日
1 1 5   4  鈴 木  璃 風   1 0 月 1 4 日
1 1 6   6  柏 村 沙 綾   1 0 月 1 4 日
1 1 7   6  會 澤 心 美   1 0 月 1 4 日
1 1 8   6  梅 宮 由 衣   1 0 月 1 5 日
1 1 9   6  国 井 美 月   1 0 月 1 6 日
1 2 0   4   野 崎 紗 愛  1 0 月 1 6 日
1 2 1   6   鴫 野 太 陽  1 0 月 1 9 日
1 2 2   6  井戸沼奈々珠 1 0 月 1 9 日
1 2 3   5  今   姫 乃 1 0 月 1 9 日
1 2 4   5  安 永 妃 奈 1 0 月 2 0 日
1 2 5 5 添 田  雫 1 0  月 2 0 日
1 2 6 1 久 保 木  茉 愛 1 0 月 2 1 日
1 2 7 4 安 田  莉 織 1 0 月 2 1 日
1 2 8 4 酒 井  遥 琉 1 0 月 2 1 日
1 2 9 4 髙  久  悠 翔 1 0 月 2 1 日
1 3 0 4 小 針   奏 恵 1 0 月 2 1 日
1 3 1 6 渡 辺   結 月 1 0 月 2 2 日

<200周達成者>10月23日まで
No 年   氏 名  表 彰 日 
3 9 1 菊 地  琉 愛 1 0 月 9 日
4 0 2 島 木  拳 斗 1 0 月 1 5 日
4 1 3 畠 山  桜 和 1 0 月 1 5 日
4 2 6 野 木  琉 斗 1 0 月 1 6 日
4 3 6 蛭 田  琉 翔 1 0 月 1 6 日
4 4 2 酒 井  亜 良 汰 1 0 月 1 6 日
4 5 3 鈴 木  愛 音 1 0 月 1 6 日
4 6 2 鈴 木   晴 斗 1 0 月 17 日
4 7 2 安 田  侑 叶 1 0 月 1 8 日
4 8 4 高 久  翔 1 0 月 1 9 日
4 9 4 水 戸   徠 雅 1 0 月 2 1 日
5 0 4 小 針   大 芽 1 0 月 2 1 日
5 1 1 富 永   詩 音 1 0 月 2 2 日
5 2 6 高 橋   龍 生 1 0 月 2 2 日
5 3 3 佐 藤   歌 1 0 月 2 2 日
5 4 3 高 久   莉 空 1 0 月 2 3 日


< 3 0 0 周 達 成 者 > 10 月 23 日 ま で
No 年  氏  名  表 彰 日  
2 0 1 水 戸 遥 大 1 0 月 9 日
2 1 1 渡 部 陽 奈 1 0 月 9 日
2 2 5 添 田壮 一 郎 1 0 月 9 日
2 3 1 後 藤 湊 10 月 1 4 日
2 4 1 土 門新  10 月 1 9 日
2 5 1 佐 藤大悟 1 0 月 2 0 日
2 6 1 加 藤  快斗 1 0 月 2 2 日
2 7 3 畠 山 桜和 1 0 月 2 2 日
2 8 3 水野谷  珀 1 0 月 2 3 日

< 4 0 0 周 達 成 者 > 10月 23 日 ま で
No. 年  氏  名  表彰日  
 6   3    関 根 蓮  1 0月6日 
7    5    青木 瑛 虎  1 0 月 9 日
8    5    富 永  陽 斗  1 0 月 8 日
9    2    豊 島  瑛 士 1 0 月 2 0 日

1 0  2  水 戸  悠 月 1 0 月 2 0 日
1 1 1  髙久 奏 音 1 0 月 2 1 日
1 2 1   髙 久  優 斗 1 0 月 2 1 日
1 31冨 永 唯 希 奈 1 0 月 2 2 日
1 4 1 渡 部  陽 奈 1 0 月 2 3 日

< 50 0 周 達 成 者 > 10月 23 日 ま で
No年   氏  名  表彰日  
2 5 富 永 緋 依1 0 月 1 5 日
3 3 関 根  蓮 1 0 月 1 5 日
4 3 冨 永  涼 介 1 0 月 1 6 日

< 6 0 0 周 達 成 者 > 10月 23日 ま で
No 年   氏  名  表彰日  
1 3 五 島   壱 10 月 2 2 日 
2 3 関 根   蓮 1 0 月 2 2 日

10月13日(火) スクール・サポート・スタッフの佐藤先生が着任しました。

10月13日(火)

 スクール・サポート・

スタッフの佐藤先生が着任

しました。

 
  今年度、福島県では「市町

村立学校新型コロナウイルス

感染防止対策」のため、各小

中学校で新型コロナウイルス

感染拡大に伴う業務の負担軽

減を目的として、職員を1名

任用することとなりました。

本校には今月13日より、佐藤

百合子先生が着任しました。

~着任の13日に、校内放送にて

自己紹介をしていただきました。~

今度、中畑小学校に勤めること

となりました佐藤 百合子です。

白河市より通っています。

皆さん、どうぞよろしくお願い

いたします。

 

 

佐藤先生には、主に感染予防の

ための消毒作業を進めていただき

ます。中畑小学校の各教室や特別

教室その他階段の手すり・トイレ

のドアなどの消毒作業を毎日行っ

ていただきますので、担任の先生方

や養護教諭の和田先生の日常の作業

負担が大きく軽減されます。

  今年度3月末までお勤めいただく

こととなっております。主に午前

中にお勤めいただきますので、今後

ともどうぞよろしくお願いいたしま

す。

   校舎内で児童の皆さんから、温かく

挨拶をいただくことをとても喜んで

おられるそうです。


  佐藤先生が作業をしているところを

お見かけしたら、ぜひお声かけくださ

い。

 

10月2日(金) 4年生が社会科見学(堀川ダム)に行きました。

10月2日(金) 4年生が社会科見学

(堀川ダム)に行きました。

 

   今年度の見学学習は、これまで多くの

施設で見合わせが行われてきましたが、

「堀川ダム」施設の見学が再開されたこ

とを受け、急な予定変更ではありました

が、4年生が現地のダム施設の見学を行

いました。


   普段は見ることのできないダムの内部

などを見学し、児童達は新たな発見をし

ていました。


<児童の感想・お礼の言葉から>

   私は、堀川ダムに行って、利水・治水・

環境保全というダムの働きがあることが分

かりました。その言葉がとても大切である

ことを知りました。特に印象に残ったこと

は、地下に降りたことです。階段が急でび

っくりしました。教えてくださってありが

とうございました。      熊田 琉七 

 

 私は、堀川ダムに行って、ダムの深さが

75mもあることにびっくりしました。

    また、ダムの長さが390mもあること

にもびっくりしました。ありがとうござい

ました。             鴫原 桜

 

 私は、堀川ダム見学に行って、40年前から

、計画が立てられていたことが分かりました。

特にダムには、2Lペットボトルで27億5千

万本もの水が入ることにびっくりしました。

ありがとうございました。
             安田 莉織

 

 ぼくは、堀川ダムに行って地下があると

言うことが分かりました。特に急な階段が

いくつもあり、こわくて、びっくりしました。

ダムのことについて、説明してくださって

ありがとうございました。    鈴木 璃風

10月14日(水) 第2回交通教室を実施しました。

10月14日(水) 第2回交通教室

を実施しました。

 

 秋の全国交通安全運動期間に、本校では

毎年、交通教室を開催しています。今年も、

中・高学年は、安全な自転車の乗車方法の

理解や実技向上をめざし、低学年では安全

な横断歩道の渡り方を知ることを目的に行

いました。

 3~6年の自転車をご提供いただきました

ご家庭の保護者の皆様、運搬等のご協力をい

ただき、誠にありがとうございました。


 中学年では、校庭の模擬道路コースを自転車

で走行して、左右確認や後方確認などの正しい

行動や手順を学びました。

 
 低学年では、1・2年生がペアを組み、実際に

西側校門前の県道交差点の横断歩道を通行して、

左右の安全確認や信号機の安全確認を確実に行っ

て、道路の安全な横断の実際を体験しました。

 みんなで安全のことを考えて、とても真剣に

活動し、学習することができました。

 

 

 

 

 

 

10月11日(日) 中畑小秋季大運動会を実施しました。

10月11日(日)中畑小秋季

大運動会を実施しました。

 

  1日延期となった11日(日)は、

くもりの天候となり、みんなの

待ち望んだ運動会を多くの観客の

皆様方をお迎えした中で、 実施

することができました今年度は、

新型コロナ対策のため、感染予防

を行っての実施となり、多くの点

で制限や短縮をしての開催といた

しました。感染予防には、ご来場

の皆様方にも、マスクの着用や検

温のご協力などをお願いしました。


  この日は、早朝よりPTA本部役員

の皆様・PTA厚生委員・消防団・交

通安全協会の皆様方には、会場準備

や交通整理にご協力をいただきまし

てありがとうございました。お陰様

で、安全な登校を終え、予定通りの

時間で運動会の開会となりました。

   また、PTA共用委員の皆様方には写

真撮影のご協力もいただき、大変あり

がとうございました。


  入場行進・開会式の後、徒競走や団体

種目・チャンスレースなどが行われまし

た。子ども達の活躍に多くの名場面が生

まれたことと思います。今年度は、撮影

場所の設置もしましたので、お役に立て

ていただけたようです。


   熱戦の続いた大会は、紅組214点・白組

325点で、白組の優勝でした。全校生にと

って、とても思い出に残る大会となりまし

た。会終了後の後片付けの積極的なご協力

ありがとうございました。

<子ども達の感想から>
<初めての運動会・・・1年生編>
   きょうは、うんどうかいでした。ころんだ

りしたけど、2いになれてうれしかったです。

あかぐみがまけてくやしかったです。らいねん

はかちたいです。 こばり はるま

   にちようび、うんどうかいのひになかよし

たまいれでしろがかって、うれしかったです。

こてきぱれーどがとてもよかったです。わたし

もこてきぱれーどをやりたいとおもいます。

         くぼき まりあ

   にちようび、学校でうんどうかいがありまし

た。ママとばあちゃんがおうえんにきてくれま

した。きょうのラッキーカラーはなにいろ?が

たのしかったよ。       わたなべ ひなた

   10がつ11にち、うんどうかいをやりました。

わたしは、いちばんきんちょうしたのは、かいかい

のことばです。なんでかというと、みんなのまえ

で、ことばをいったからです。でも、じぶんのこ

とばをまちがえずにいえたからうれしかったです。
                                      すずき あいじゅ

    きょうは、うんどうかいがおこなわれました。

ぼくは、チャンスそうでラッキーカラーがでました。

そして、1いをとることができました。うんどうか

いがおわって、おばあちゃんにワッペンを見せると

、せんえんくれました。  とみなが げんた

   きのう、小学校でうんどうかいをやりました。

50メートルそうやラッキーカード、たまいれは

2ねんせいといっしょにやりました。50メートル

そうで一ばんをとれたのがうれしかったです。

                                                     さとう だいご

<最後の運動会・・・6年生編>
 運動会では、全力で競技することができま

した。係の活動や応援もがんばりました。鼓笛

パレードではみんなで一生懸命演奏することが

できました。これからの学校生活では、全力で

係や委員会をがんばり、笑顔で卒業したいです。

                                           梅宮 由衣
 
 係の活動はきちんとできて、競技も応援も全力

でできました。下級生には最後まであきらめずに

取り組むことの大切さを伝えられたと思います。

小学校生活最後にふさわしい最高の運動会になり

ました。                                        野木 琉斗

 

 いつもより、短い運動会だったけれど、みんな

てきぱき活動できて、最後まで気を抜かないで頑

張れました。そして、みんな転んでも最後まで

ゴールした姿が心に残りました。緊張感をもって

行動したことを、これからの学校生活に生かして

いこうと思います。       柏村 綾世 

10月13日(火)各種校内表彰を行いました。

10月13日(火)各種校内表彰

を行いました。

 
   今年度は、外部団体主催のコンクー

ルが中止や実施見合わせなどで、縮小

化されています。そのような状況を受

け、本校では夏休み期間中に応募のあ

った理科作品について、校内審査及び

表彰を行いました。併せて矢吹町統計

グラフコンクールの表彰も行いました。

   また、今シーズンの水泳学習終了を

区切りとして、水泳技能の向上に一生

懸命取り組み、12m(1・2年)・

25m(3~6年)を完泳した児童を表

彰しました。更に、今年度小学校卒業と

なる6年生には、50m・100m・

200m完泳者の表彰も行いました。

受賞者は、次の通りです。

 皆さん、それぞれによく努力を続けま

したね。今後も更に力を伸ばしていって

ください。

 

 

○令和2年度校内理科作品展


中畑科学大賞 5年 今 彩乃
 「野菜は果物より甘い?」
中畑科学賞  3年 内山 雫
 「指紋を調べよう」
中畑科学賞  6年 會澤 心美
 「かびって何日ではえるの?」
努力賞    3年 小川 凜
 「いろいろな糸電話」
       3年 冨永 彪斗
 「クワガタ虫は何を食べるの?」
       5年 吉田 聖
「化粧品で指紋発見」
       5年 菊地 悠生
「石の自由研究」
       6年 坂田 由智
「手の骨のだいたいの模型」

○令和2年度第37回矢吹町統計

グラフコンクール

 第1部 議長賞 1年 土門 新
    第2部 優秀賞 3年 髙久 茉凛
 第3部 町長賞 5年 今  姫乃
 第3部 統計調査員協議会長賞
         5年 今  彩乃

 

○12m・25m完泳者表彰
  別紙1 完泳者一覧表

 令和2年度水泳学習12m・15m完泳者調べ.pdf
○6年生完泳者表彰
  別紙2 6年長距離完泳者

 小学校水泳学習最終年度達成者.pdf

10月3日(土) 第3回PTA奉仕作業・花いっぱい運動を行いました。

10月3日(土) 第3回PTA

奉仕作業・花いっぱい運動

(中畑地区健全育成推進会議)

を行いました。

 今年度の秋の運動会実施に合

わせて、日程を変更してPTA

奉仕作業と花いっぱい運動での

花の苗植え作業を行いました。


 今回は、奉仕作業の除草担当

に本村・原宿・松倉の皆様方に、

花いっぱい担当に鍋内・長峰・

大久保方部の皆様に参加してい

ただきました。また、本部役員

・整備委員・本校教職員も参加

して行いました。また、児童の

皆さんも作業に参加し、手伝い

をしてくれてありがとうござい

ました。おかげさまで、10月10日

の運動会を整った環境の中で、

気持ちよく開催することができそ

うです。


 花の苗植えには、今年度も中畑

地区青少年育成推進会議会長の

土門 巧様もご参加くださいまし

てありがとうございました。


重ねて、御礼申し上げます。

 また、前日の夜には、PTA本部

役員・PTA厚生委員・地域の代表

の方々にお集まりいただき、今年度

の秋の運動会実施に向けた「拡大役

員会」を開催しました。


 当日の実施に向けた事前協議をして

いただきました。ご協力をいただく

ことばかりですが、どうぞよろしく

お願いいたします。

 

10月2日(金) 小さな親切ありがとう!⑤5年生編

10月2日(金) 小さな親切

ありがとう!⑤5年生編

 運動会の練習が盛んに行われ

ています。


校庭でもお昼休みや業間の時間に、

多くの児童が運動し、体を動かし

て遊んでいます。


 校庭の遊具には、ブランコや

ジャングルジム・回旋地球儀など

の場所が児童達の人気の場所に

なっています。


 ある日、1年生のお友達がジャ

ングルジムで遊んでいたら、上手

に降りられなくなり、ぶら下がって

困ってしまいました。偶然近くに

いた5年生の髙久 倖雅君がその1年

生に気づき、1年生の体を支えてくれ

て、無事に降りることができました。

1年生のお友達もけがもなく、その

まま遊びを続けることができました。

 

 小さな子への温かく優しい気遣い

をしてくれて、ありがとうございま

した。倖雅君に感謝します。

 

10月9日(金) えとの森マラソン100周等達成者発表!

10月9日(金)
今年度体力向上の取り組み
えとの森マラソン100周等

達成者発表!

 

  子ども達の朝のマラソンは、

達成者の数が全校生で100人

を超え、益々元気な取り組みに

なってきました。200周・300周

達成者も増えており、更に続けて

います。これからもたくさんの

達成者が出ることを心待ちにして

います。中畑小学校児童の皆さん、

がんばってください。応援してい

ます。

<100周達成者>10月9日まで
No,   年  氏  名  表彰日  
105   2    髙久  玲那     9月18日
106   2    髙久 莉緒奈  9月18日
107   2   十文字  凜     9月18日
108   6   水戸 陽葵      9月29日
109   4    富 永 鳳華 9 月 2 9 日
110 4 佐 藤 搖 泰 9 月 3 0 日
111 4 小 林  佑 輔 1 0 月 2 日

<200周達成者>10月9日まで

No  年  氏 名   表彰日 
35 2 大 野  琉 生 9 月 2 3 日
36 1 佐 藤  羽 奏 9 月 2 9 日
37  2 富 永  弥 響 9 月 3 0 日

38 3 関 根  壮 祐 1 0 月 2 日

< 3 0 0 周 達 成 者 > 10 月 9 日 ま で
No 年 氏名  表彰日  
10 3 冨 永 彪 斗 9 月 1 7 日
11 1 髙 久 優 斗 9 月 1 7 日
12 1 冨 永 唯希奈 9 月 1 7 日
13 1 高久  奏音 9 月 2 5 日
14 1 関根  千朔 9 月 2 5 日
15 3 井戸沼 惺南 1 0 月 2 日
16 2 豊 島  瑛士 1 0 月 5 日
17 1 上 居  陸 1 0 月 6 日
18  1 小 針  遥 真 1 0 月 7 日
19 2 水 戸  悠月 1 0 月 9 日


< 4 0 0 周 達 成 者 > 10月 9 日 ま で
No 年   氏    名   表彰日  
1    3    五 島   壱     9月18日
2    3    冨永 涼 介    9月18日
3    5  富 永  緋 依  9月18日  
4    3  添田 瞬 翔 10月2日 
5    3  添田 涼 介 10月2日 
6    3     関 根 蓮     10月6日 

< 50 0 周 達 成 者 > 10月 9 日 ま で
No 年 氏  名
1   3 五 島  壱   10月2日

10月10日(土) 運動会のリレーメンバー表です。

10月10日(土) 運動会のリレー

メンバー表です。

 

   各学年の紅白それぞれの中から、

代表してリレー選手が決定してい

ます。

   これまでのリレー練習で下学年・

上学年チームとも、バトンパスが

上手にできるよう練習してきました。

チームの勝利を目指して心は一つ

です。


   運動会のリレー競技本番中には、

速い展開で、あっという間に次々と

レースが進みます。選手の児童達の

お名前の紹介をすることができませ

んので、予め選手の一覧にてお知ら

せいたします。

   なお、運動会会場《東側バックネット》

にも掲示しておきますので、事前に

ご確認いただき、熱い応援をいただければ

幸いです。

 

R02年度 リレーメンバー名簿(最新).pdf

10月9日(金)運動会前の最後の全体練習を行いました。!

10月9日(金)運動会前の

最後の全体練習を行いました

 

      子ども達が、実施をとても

楽しみにしている運動会が、

いよいよ間近に迫ってきました。

台風14号の影響により、10日

(土)の開催が心配されていま

すが、子ども達は元気に最後の

練習に取り組み、準備を整えまし

た。どんな日の開催となっても、

自分たちの力をすべて発揮できる

と思います。

 今日は、開・閉開式や鼓笛練習

など、一つ一つに一生懸命な姿を

見せていました。皆さんで、土曜日

の朝が、よい天候となることを心か

ら願って当日を迎えてください。

 学校の通知で連絡しましたとおり、

実施の場合は、6時花火打ち上げです。

中止の場合は、6時に矢吹安心・安全

メールにて、順延の連絡をお知らせ

します。

 

10月2日(金) 第5回校内授業研究(第6学年)を行いました。

10月2日(金) 第5回校内授業研究

(第6学年)を行いました。
 
   毎年、中畑小学校では、教員としての

授業力向上を目指して校内研修を行いま

す。 今年度も国語科の「読む力の育成」

に重点をおき、研究主題を『「主体的に

読みを深める児童の育成」~国語科 

「読むこと」の学習を通して~』と定め、

各学年での授業実践を基に、教員一人

一人の授業力向上に取り組みます。

 その第5回授業研究は6年生の国語科

「作品の世界をとらえ、自分の考えを書

こう『やまなし』」という単元の学習で

行いました。授業者は阿久津智子先生で

す。この授業では、児童の初発の感想に

あった疑問で「どうして、このお話の題

名が「やまなし」となったのだろう?

カニの親子はずっと出ているが、やまなし

は最後の場面にしか出てこないから,

その理由が知りたい。」という願いから、

始まりました。児童達は、やまなしの

書かれている内容をくわしく読み返し

ながら、その理由を明らかにしていき

ました。


~児童達の発言から~

○ 「カニの親子達はやまなしのあとを

 追いかけて行きました。」と書いてあ

   るから、カニの親子はやまなしがとても

   気になっていると思います。


○ 作者の賢治は、命を奪い合うことが

  いやだったのだと思う。

 

  この後の時間で、6年生一人一人が「やま

なし」の感想をまとめる予定です。

 

10月1日(木) 計算チャレンジを 実施しました。

 

10月1日(木)計算チャレンジを

  実施しました。

 今年度の学力向上の一環として、

10月1日の矢吹学びの時間を使って

「計算チャレンジ」を実施しました。

児童の該当学年での基礎的計算能力

の向上を目指しての取り組みです。

主な出題内容は、次の通りです。

1年生 くり上がりのないたし算
            くり下がりのないひき算
2年生 くり上がりのあるたし算
             くり下がりのあるひき算
3年生 100ます計算かけ算
4年生 かけ算・わり算の筆算
5年生 小数のかけ算・わり算
6年生 分数のたし算・ひき算 

制限時間は、5分間程度で各学年で

実施しました。


満点取得で金メダルの表彰
90点以上で銀メダルの表彰です。

子ども達は、日頃の自主学習で

培った自分の計算力を試してい

ました。

結果は後ほど発表されます。

9月28日(月) 秋の運動会に向けて、練習開始です。

9月28日 秋の運動会に向けて、

練習開始です。

 

 

 今年度の運動会は、秋の実施と

なりました。10月10日(土)の

当日まで、約2週間です。

限られた時間で徒競走やチャンス

レース、団体種目などの練習を

行います。


  朝の活動時間や業間の時間など

も使い、運動会での演技が上手に

できるようにしていきます。

子ども達も練習を重ねながら、

気持ちを少しずつ整えていきます。

練習がいろいろな時間に行われて

いますが、みんなで自分たちの

大切な学校行事を力を合わせて

成功させようという気持ちで

いっぱいです。