こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

ドキドキのプログラミング

2年生は、スクラッチを使ったプログラミングに挑戦です。

画面上の猫を動かすプログラミングを組み、

実際にどんな動きになるかを確認。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矢印マークだけでできるプログラミング。

スタートマークを押すと同時に動く猫に

大喜びしながら、いろんな動きを試す子どもたちでした。

よりよく成長するために

自分の生活を振り返り、よりよく成長するためには

どうすればいいかを考える4年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動や食事、睡眠が身体にもたらすよさについて知り、

「たくさん運動しよう」

「野菜を食べる」

「9時には寝る」

など、一人一人、自分がこれからがんばろうとすること

についてしっかり考えることができました。

あとは今日から実践ですね。

生まれ変わった仲間たち

小さくなった洋服や靴下、手袋が、

3年生の子どもたちの手によって、

人形やあめ、かわいいキャラクターに大変身。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋服からよみがえる昔の自分の思い出を

懐かしがりながら、夢中になって仲間を作っています。

ほのぼのとした時間が流れる活動でした。

糸のこを使って

木材を使った小物づくり。

なめらかなカーブも糸のこなら、自由自在。

板に描いた図案にそって、ギコギコギコギコ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心してその様子を見ていられるところは、

さすがの5年生です。

かたちづくり

同じ三角形を組み合わせて、

シルエットに合う形を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここからどうすればいいのかな?」

「あと少しだ。」

「ロケット型できた!」

 

 

 

 

 

 

「次は巨大三角形だ!」

パズルのような感覚で、楽しく活動中の1年生です。

いっぱいうつして

画用紙でつくった型で、版画に初挑戦。

ローラーにインクをつけて、

慎重に型の上から転がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ白の画用紙に模様が上手につくと、

思わず「にっこり」。

 

 

 

 

 

 

型の置き方にも子どもたちの思いが表れています。

上手になった筆使い

3年生の毛筆。

今年1年間の学習の成果が、

「とめ」「はね」「はらい」に表れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この1年でみんなとっても上手になりました。

プログラミングに挑戦

プログラミングの学習をしている4年生。

自分たちでコースを作り、

そのコースを走らせるロボットの動きを

プログラミングします。

まずは、コースづくりから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きく曲がるコースや、

狭い区間を移動するコースなど、

楽しみながらコースづくりを行っています。

無事走らせることができるかは、

子どもたちのプログラミングの腕にかかっています。

糸電話を使って

3年生は、紙コップで作った糸電話を使った実験。

糸電話で話をしたとき、

もう片方のコップの裏側にのせたビーズは、

どうなるのかお試し中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うわ、動いた。」

「ふるえてる。」

離れているのに動くビーズの様子に驚く子どもたち。

音の伝わり方が目に見えたようです。