こんなことがありました!

2019年9月の記事一覧

9月25日 福島駅伝に挑戦!!の取り組み~中間点到達者報告②

9月25日 福島駅伝に挑戦!!

の取り組みにて~中間点到達者報告②

 中畑小学校では、例年体力向上の

取組みを継続しています。今年も、朝

の時間や業間の時間などを通して、

校庭の周回走(1周約200m)を積み

重ねて個人個人でカードに記録してい

ます。


 4月に白河市からスタートして「福島

駅伝のコース」のゴール福島市までの

100kmを目指すチャレンジランニング

です。

 9月末現在の中間点(須賀川市)まで

の新たな到達者は次の2名です。

良く頑張りました。先日までに到達者へ

の賞状を作成して渡しました。次の到

達者の登場を心待ちにしております。

ご家庭でも応援・激励の声かけをお願

いします。

 祝! 中間点到達者
今年度第3号 2年 添田 涼介くん
      4号 3年 水戸 徠雅くん

次は、ゴール地点の福島市を目指して

日々走りましょう。     

9月27日 南校舎1階トイレ改修工事 順調に進んでいます。

9月27日 南校舎1階トイレ改修工事 
            順調に進んでいます。

 8月23日から行われているトイレの

改修工事ですが、現在順調に進んで

おります。

 


工事期間中はこれまで1・6年生を中

心にトイレ利用に少し不便な思いを

させていましたが、もう少しで完成・

引き渡しとなります。児童の皆さん、

今しばらくお待ちください。

   
          
       
         
  
 
  
             
       

           

9月25日 陸上選手壮行会

月25日 陸上選手壮行会

 白河市の「しらかわカタール

スポーツパーク」で行われる

西白河地区小学校陸上競技

会に出場する選手の皆さんを

激励する壮行会を行いました。

中畑小学校を代表して参加する

選手が、全員ユニフォーム姿で

登場しました。

 5年生の鴫野太陽君・小泉栄登

君・高橋龍生君を中心に臨時応援

団を結成し、蛭田琉翔くんの叩く太

鼓のリズムに合わせて、1~5年生

全員で盛大にエールを送りました。

また、5年生以下全校生を代表して

5年生の国井美月さんが、「これまで

の練習の成果を生かし、自己ベストを

目指して一人一人頑張ってください。」

と激励の言葉を述べました。


 最後に、選手を代表して6年生の鴫

原光喜君がお礼の言葉を述べ、全校

生に大会での選手達の健闘を誓いま

した。
  保護者の皆様方には、10月1日(火)

の早朝よりお世話になります。

また、会場での熱い応援をよろしくお願

いいたします。
   

9月26日 陸上選手4×100mリレーデモンストレーション

9月26日 陸上選手4×100mリレー 

デモンストレーション

 26日のなかよしタイムの時間を

利用して男女のリレーメンバーに

よる400mリレーのデモンストレー

ションを行いました。

 選手の皆さんは、全校生の見て

いる前で、本番当日の状況をイメ

ージしながら、リレーを行いました。


 そして、男子チーム・女子チーム

共に全員が上手にバトンをつなぎ、

チームのベスト記録を更新しまし

た。
 選手の皆さん大会当日も頑張ってください。

 

 

 

9月24日 5年生バケツ稲学習 収穫前

9月24日 5年生バケツ稲学習

 5年生が春から取り組んできたバケツ稲が収穫間近まで成長しました。24日には、JA東西しらかわの矢内敏浩様に来校いただき、今後のバケツ稲の収穫までの手入れの仕方や注意点について教えていただきました。早く、自分たちのお米を収穫して味わいたいですね。
 
  ~児童達の感想~ 
    ~JAの矢内様のお話を聞いて~
 佐川 香恋さん
  自分たちは鳥対策で、CDをつるしたけど、それはあまり効果がないことがわかって意外だった。

 梅宮 由衣さん
 かかしが効果的だと聞いたので、かかしを作ってみたいと思った。実際に作って効果があるのか確かめたい。

 鴫野 太陽くん
 お米になる前に病気にかかったり、害虫にやられたりするとお米にならないことがわかった。予防が大切だと言うことがわかった。
 
 国井 美月さん
 脱穀が牛乳パックでできると初めて知ったので、自分もやってみたいと思った。

 坂田 由智くん
 収穫した後のわらでわらなわなどを作ってみたい。

9月27日 ポータルサイト内カレンダーの試験運用について

9月27日 ポータルサイト内
 カレンダーの試験運用について

昨日、PTA学年委員長の皆様方

に学校に集まっていただき、「中畑

小学校カレンダー」(B2サイズの紙)


についてのご意見を伺う会(ワーク

ショップ)を行いました。

 その席上、ポータルサイト内のカレ


ンダー活用について紹介をさせて

いただきました。

 今回、試験的な運用として、来月

10月分の学校行事予定をポータル

サイト内のカレンダー(10月)のコー

ナーに入力しましたので、保護者の

皆様の利用に役立つものか、ご覧

いただければ幸いです。

 何か、ご意見等ありましたら、学校

事務の佐浦までお伝えください。

9月24日 世界のあいさつ実施中です。その2

9月24日 
 あいさつ運動「世界のあいさつ」実施中!その2
 今週は、イタリア語です。
  「ボンジョルノ!」

 今年度児童会運営委員会、「あいさつ運動」第2弾
 イタリア語のあいさつ「ボンジョルノ」はフランス語の「ボンジュール」と似ていますね。

 今週も、校内放送で、新しいあいさつを全校生に呼びかけました。
「世界のあいさつ」第2弾はイタリア語のおはよう「ボンジョルノ!」です。ぜひ、恥ずかしがらずに声に出して言ってみましょう。

そして、元気なあいさつの輪を楽しく広げて行きましょう。

  来週は、アルバニア語の予定です。
言ってみましょう。
 「ミラ メンギェス!」

9月13日 6年職場体験

 

9月13日 
 6年職場体験

 今年度も昨年度に引き続き、6年生

が職場体験を行いました。中畑地域

の企業や事業所などにご理解とご協

力をいただき、実施しました。

 子ども達にとっては、いつも過ごして

いる小学校を離れて、実際の社会で働

くという、大変貴重な経験となりました。

きっと、一生心に残る思い出となったこ

とでしょう。

 今回の職場体験にあたり、温かいご

協力とご支援を頂きました皆様方、本

当にありがとうございました。

令和元年度 職場体験先
① 中畑幼稚園(園長:鈴木まさい様)
 6年生 百佳・華莉・結萌・瑠美
② 未来制御  (社長:水戸勘十様)
 6年生 空斗・雛・光希・るい
③ ミニストップ矢吹中畑店
 (マネージャー 三瓶様)
 6年生 瑠伽・舞祐・瑛音・晟弥
④ JA東西しらかわ矢吹中央支店
 (営農センター長:矢内 敏浩様)
 6年生 惠冴・愁哉・朱莉・葵
⑤ 澄江寺  (住職:長谷川良典様)
 6年生 瑛太・魁斗・武留・誠也
⑥ 本宮家  (西山 幸三様)
 6年生 光喜・秀・圭都・和真

~児童の感想から~
 Cさん:私は、ミニストップに行き

ました。レジが楽しかったです。

最後にソフトクリームを作ってい

ただきました。とても良い経験に

なりました。

Dさん:私は幼稚園に行きました。

幼稚園で小さい子達と遊んだり、

鬼ごっこをしたりして楽しかった

です。幼稚園の先生方ありがと

うございました。

 

 

 

9月17日 陸上競技場練習

9月17日 
 陸上競技場練習①・②

 西白河地区小学校陸上

競技会は、白河市にある

「しらかわカタールスポーツ

パーク」で行われます。

中畑小学校では、2回の現

地練習を実施します。17日

に第1回を行いました。実際

のグラウンド内で練習するこ

とで、本番に臨む気持ちが整

い、会場の雰囲気を感じる中

で緊張を和らげて競技に臨む

ことができます。第2回は9月

24日(火)に実施予定です。

現地練習の機会を大切にし

て本番に臨みましょう。

~選手代表児童抱負~
 私たちは、中畑小学校の

看板を背負っているので、

礼儀やあいさつをがんばり

たいと思います。競技では

、一人一人が自己ベストを

出せるように、貴重な練習

時間を有効に使い、たくさん

練習したいと思います。


 競技会が終わった時には、

みんなが「良かった。楽しか

った。うれしかった。」と思え

るようにしたいと思います。

キャプテンとしても精一杯

がんばります。

9月18日 あいさつ運動「世界のあいさつ」取り組み中!

 あいさつ運動「世界のあいさつ」実施中!
 今週は、フランス語です。
  「ボンジュール!」

 今年度児童会運営委員会では、

「あいさつ運動」を進めます。「お

はよう」のフランス語のあいさつ

「ボンジュール」がかわされる朝

の風景です。

 運営委員会の人たちが前日に

校内放送で次のように、全校生

に取り組みのスタートと協力を

呼びかけました。

『私たち児童会運営委員会では

、毎日昇降口であいさつ運動を

頑張っています。いつも元気な

あいさつを返していただき、あり

がとうございます。さて、2学期

も毎日のあいさつ運動を盛り上

げるために、今日から「世界の

あいさつ運動」に取り組んでみ

たいと思います。

 世界には、いろいろな国々の

あいさつがあります。いろんな

国の「おはよう」をその国の言

葉で言えたら、楽しそうですね。

来年は東京オリンピックが開か

れます。私たちの町にもいろん

な国からお客様が来るかもしれ

ません。そんな時、その国の言

葉であいさつが交わせたら、外

国のお客様もきっと喜んでくれ

ると思います。「世界のあいさつ」

第一弾はフランス語のおはよう

「ボンジュール!」です。

 ぜひ、恥ずかしがらずに声に

出して言ってみましょう。そして

、元気なあいさつの輪を楽しく

広げていきましょう。

 

以上、中畑小学校児童会運営

委員会からのお知らせでした。』

 

9月18日 3年生 スーパーマーケット見学

 3年生は、社会科の校外学習で

スーパーマーケット見学を行いま

した。

「ヨークベニマルメガステージ矢

吹店」に見学に行き、実際の売り

場の様子やそこで働く人たちの

仕事について、学んできました。

お店を利用するお客様に配慮

していることやお店で働く人々

の苦労など、貴重な話をお聞

きすることができました。


 また、子ども達による実際の買

い物体験も行い、家の人から頼

まれた品物を売り場から見つけて

購入していました。

ご協力ありがとうございました。

 

~児童の感想から~

○ 菊地 琉生くん

 ヨークベニマルでは、魚や肉や

いろんなものを売っていることを

教えてくださいました。また、一番

売れているものや僕たちの質問

に答えてくださいました。それと、

いろんな部屋に連れて行っても

らいました。また、魚ややさい、

肉が入っている冷蔵庫の中にも

入らせていただきました。

 

○ 鴫原 桜さん

 ヨークベニマルでは、どうしてハト

のマークなのかを調べていたので、

その意味を教えてもらいました。

白のハトにした意味は、「幸せを

運ぶ」ということで白にしたそうで

す。赤の意味が「情熱」で緑が「信

らい」とおっしゃっていたので、そう

いう意味だったんだなと思いました。

 

○ 国井 愛菜さん

 ヨークベニマルには、お肉をかん理

するところや魚をさばくところがありま

した。また、ヨークベニマルでは、残っ

た商品をすてるそうです。どうしてか

というと、お客さんがおなかをこわし

て胃ちょうえんになってしまうからです。

ヨークベニマルにまた行きたいです。

 

 

 この日は、3年生が弁当の日でした。

近くの大池公園まで行って、体を動か

したり、お楽しみのお弁当をみんなで

いただいたりしました。

 

9月17日 4年生クリーンセンター見学

9月17日 
 4年生クリーンセンター見学

 矢吹町は、家庭から出るゴミの

回収を行っています。そのゴミを

処理を行う場所が白河地方広域

市町村圏クリーンセンターです。

矢吹町からはかなり離れた場所

にあります。4年生は、今回クリ

ーンセンタ-の施設やそこで働い

ている人たちの実際の様子を見学

すると共に、お話をお聞きして、ゴ

ミ処理の仕組みや実際について

学ぶことができました。

 

 この日は4年生の「お弁当の日」

でした。お母さんに作ってもらった

おいしいお弁当を広い場所でみん

なでいただきました。

 

 

 

~児童の感想から~
 芽依さん
 今回は、リサイクルプラザを見せていただきありがとうございました。私たちにリサイクルのことをくわしく教えてくださってありがとうございました。正しく分別して出すと服やだん熱材にリサイクルされていくのがよくわかりました。

 聖さん
 リサイクルプラザ・クリーンセンタの皆さんへ9/17はいろいろな事を教えてくださってありがとうございました。DVDを見たり、お話しをしてもらったりして、ゴミのしょりの仕方やリサイクルの様子がよく分かりました。正しい分別の仕方を守りたいと思います。

 莉帆さん
 この間は、いろいろな事を教えてくださってありがとうございました。私はあんなに大きなクレーンを見たことがなかったので、びっくりしました。そして、ゴミを燃やす温度がさいていで950度もあるなんてびっくりしました。ゴミが処理されていく様子がよくわかりました。

 愛咲さん
 普通の人は入れない所に入れさせていただきありがとうございました。
 一番すごいと思ったのは、クレーンでおよそ500kgも重いものをもつところです。とてもびっくりしました。特別な体験をさせてもらい、施設の工夫を知ることができました。

 壮一郎くん
 ぼくは、クリーンセンター・リサイクルプラザの施設を見学して、ゴミをちゃんと分別して出さないと大変なことになるんだなということを学びました。分別して正しくゴミを出すようにしたいです。ありがとうございました。

 改くん
 わかりやすく説明していただいたので、リサイクルのことがよく分かりました。ビンを分けている様子を見せてもらって、思った以上に速い動きでびっくりしました。ビンの分別をしっかりやろうと思いました。

 姫乃さん
 17日は、クリーンセンター・リサイクルプラザの事をいろいろと教えてくださり、ありがとうございました。室井さん、稲垣さん、鈴木さん、石井さんの説明がとてもわかりやすかったです。施設の中の見学もとても楽しかったです。ゴミを分別して出すことの大切さがよくわかりました。

 優羽亜さん
 いろいろ見せてくださってありがとうございました。クレーンを見ることができてとってもうれしかったです。いっぱいお話をしてくれてありがとうございました。正しいゴミの出し方を守りたいと思います。

 

9月10日 西白河陸上競技会に向けて

9月10日 西白河陸上競技会に向けて
 
 各種目の代表選手が決定し、それぞれ

の種目で指導担当の先生との練習期間

が始まりました。

 これから10月1日までの約3週間、各

種目毎に練習を重ねて、大会への準備

を進めていきます。応援をよろしくお願い

します。

    

9月10日 5年生音読発表「あめ玉」 新美南吉 作

9月10日 5年生音読発表
 「あめ玉」 新美南吉作
 
 5年生の始めの言葉で、「このお話は、

とても心にしみるお話です。」という作品

の紹介がありました。

  みんなは、このお話がどんな話なんだ

ろうととても楽しみに聞いていました。
 5年生は、一つ一つの言葉を大切にし、

大きな聞きやすい声でタイミングを上手

に合わせて、表現しました。

 

 あらすじは、大体以下のようです。
・・・母と二人の子どもを連れた家族が

渡し船に乗りこみます。そこへ刀を下げ

たお侍がぎりぎりで船に乗り込んできま

した。・・・そして、お侍の居眠りシーンと、

二人の子どもがあめ玉を巡って騒ぎ出

すシーン。そして、最後のシーンは、刀

を抜いたお侍が母親と二人に迫る・・・。

  5年生は、全員がそれぞれの役割を

上手に果たし、お話の雰囲気を聴く人

たちに届けようとして言葉の表現の仕

方もたくさん工夫していました。

そして、5年生全体として、大変まとま

りのある発表でした。きっと、たくさん

の練習を重ねたのでしょうね。

  素晴らしい音読発表をありがとうご

ざいました。

9月11・12日 矢吹中2年生職場体験 (中畑小)

9月11日・12日 
 矢吹中学校2年生の職場

体験(中畑小)

   
 矢吹中学校の2年生2名

(2人とも中畑小学校卒業生

です。)が、中畑小学校へ職

場体験学習に来ました。

 今回、中畑小学校で職場

体験をした生徒さんは、

矢吹中2年  梅宮 香凛さん

と同2年 渡辺 凛さんです。

職場の雰囲気を感じながら、

将来仕事に就くことのイメー

ジをもってほしいと思います。

児童として通学していた頃と

は異なる立場としての来校

です。それぞれどんなことを

感じたのでしょうか?


 2年生と4年生の教室で、

担任の先生の授業の補助

や子ども達との休み時間・

給食・掃除の時間を含めて

働く立場から共に活動する

体験をしました。

 「○○先生」と呼ばれること

で過ごした2日間が、将来

の夢の実現に役立てば幸

いです。

 2・4年生の子ども達も、

とても楽しかったと思います。

小学生と仲良く元気に学校

生活をしていただき、ありが

とうございました。

9月11日 おじいちゃん・おばあちゃんと「1年生 昔遊び」

9月11日 おじいちゃん・おばあちゃん

 いつもありがとう「1年生 昔遊び」
 
 1年生の生活科の学習で、

おじいちゃん・おばあちゃん

方に学校に来ていただき、

いろいろな昔遊びを教えて

もらったり、一緒に楽しんだ

りしてひとときを過ごしまし

た。
 「昔遊び」は。こままわし

・はねつき・けん玉・おはじ

き、あやとり・お手だま等

たくさんあって、1年生は

時間が足りないくらい、夢

中で取り組みました。

来校いただきましたおじい

ちゃん・おばあちゃんに、

それぞれの遊び方のコツを

教えていただき、ありがとう

ございました。
 

   
<児童の感想から>


 みと かいせい くん
  はねつきをおばあちゃん

とやりました。はねつきが

ちょっとむずかしかったで

す。おばあちゃんは、はね

をうつことがじょうずだった

ので、すごいと思いました。

 

  たかく りおな さん
  けんだまをおばあちゃん

がおしえてくれました。

おばあちゃんは、できなか

ったけど、わたしはできま

した。おばあちゃんにこつ

をおしえてもらって、うれし

かったです。
  
 さとう ゆうせい くん
 おばあちゃんとこまをや

りました。2かいまわせま

した。うれしかったです。

えいとくんのおじいちゃん

は、まっすぐにできてい

ました。

9月6日 矢吹町学力向上授業交流会

9月6日 矢吹町学力向上授業交流会
中畑小学校4年生国語科「ごんぎつね」

   
 矢吹町では各学校の学力向上のため

の校内研修の機会を活用して、全ての

小中学校・幼稚園・保育所・光南高等

学校と連携して授業交流会を行ってい

ます。この取り組みは、矢吹町内の先

生方の授業力向上と各学校の現職教

育研究の推進を目的として実施してい

ます。今回は第2回町内授業交流会と

して、中畑小学校を会場に国語科の

授業参観と事後研究会を行いました。


 本校の4年生達は、教室にたくさん

訪れた先生方に驚き、緊張しながら

も、物語文からごんの気持ちを読み

取ったり、自分の考えを発表したり

して授業に臨んでいました。


 授業後、先生方で行った事後研

では、子ども達の生き生きとした

発言や真面目で熱心に取り組む

様子にお褒めの言葉をいただき

ました。今後の指導に役立てて

いきたいと思います。  

9月10日 2年生図書館見学


9月10日 2年生図書館見学 
 
 2年生は、「矢吹町図書館」に見学

に行きました。いつも「よむよむ号」の

移動図書館でお世話になっている町

 

の図書館がどのような場所にあり、ど

んな施設なのかを見学させていただ

きました。

 矢吹町図書館の皆さん、いろいろと

教えていただきありがとうございました。

 


  この他、「JR矢吹駅」や「未来くるや

ぶき」等も見学しました。

~児童の感想から~

 小川 凛 さん

 わたしは、図書かんの本で赤い

シールは子ども、青いシールは大

人向けと言うことを初めて知りま

した。シールには大事な役目が

あるんだなあと思いました。    

 

 

 小磯 月華 さん

 私は、ふつうの人は入れない

場所に入りました。中は、昔の

新聞紙がありました。こんなに

大切にしているんだなあと思

いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月6日現在「欠席者ゼロの日・・・25日目です。」

9月6日現在
  「欠席者ゼロの日
  ・・・25日目です。」
※ 前回の8月26日のお知らせ
 から短期間で4日間も増えました。

  中畑小学校全校児童
が、毎日元気に通って
くれることに感謝しま
す。保護者の皆様方の
日々の健康管理のご理
解・ご協力、誠にあり
がとうございます。
 

9月3日 福島駅伝に挑戦!!の取り組み

9月3日 福島駅伝に挑戦!!の取り組み

にて~中間点到達者が出ました。 

 中畑小学校では、例年体力向上の取組み

を継続しています。今年も、朝の時間や業間

の時間などを通して、校庭の周回走(1周約

200m)を積み重ねて個人個人でカードに記

録しています。
 4月に白河市からスタートして「福島駅伝の

コース」のゴール福島市までの100kmを目

指すチャレンジランニングです。

 2学期を迎えて、3年生2名が中間点の50km

(須賀川市)まで到達しました。良く頑張りました。

先日、到達者への賞状を作成して渡しました。

次の到達者の登場を心待ちにしております。

ご家庭でも応援・激励の声かけをお願いしま

す。

 祝! 中間点到達者
今年度第1号 3年 髙久 翔くん
        同  3年 仲畠士温くん
次は、ゴール地点の福島市を目指して日々

走りましょう。     

 <<春の頃>>~桜の季節からスタート

しました。