こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

★矢吹小★「1年:今日は水曜日です」

矢吹小学校の水曜日と言えば…『家読』の日です。

今日は1年生が本を借りていました。楽しそうな絵本がたくさん並んでいる図書室で、一生懸命読みたい本を探していました。まずは、手に取ってみることが大事です。(課題図書もおすすめですよ)さあ、今日は何を読もうかな。

★矢吹小★「3年:カラフルねんど」

3年生が色とりどりの粘土で作品を作っていました。絵の具で着色したそうです。まさに『カラフルねんど』でした。自分のお気に入りの色に作った粘土で、おいしそうな果物やかわいい動植物、おもしろい飾りを作っていました。3年生も想像力が広がりましたね。

★矢吹小★「6年:電話応対も勉強です」

「こんにちは。私は矢吹小学校の〇〇〇です。6月28日の職場体験のことでお電話しました。担当の方はいらっしゃいますか」

6年生は、職場体験でお世話になる事業所へごあいさつの電話をかけていました。スマートフォンが主流の世の中ですので、固定電話で電話応対する機会が少なくなっています。今日はとても貴重な体験ができたようです。

相手の言葉を聞きながら応対する6年生。上手にできていて感心しました。職場体験が楽しみですね。

★矢吹小★「2年:親子歯みがき教室」

2年生では、親子歯みがき教室を実施しました。講師の歯科衛生士さんと『6歳臼歯をむし歯から守ろう』というテーマで学習を進めました。

カラーテスターで染め出しをし、歯垢を確認したら歯みがきです。保護者の皆さんと磨き方の確認をしました。2年生も成長したとはいえ、まだまだ磨き残しがあります。仕上げ磨きも大事ですね。

雨の中、ご来校いただいた2年生の保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

★矢吹小★「4年:想像力は膨らみます」

「これはペンギンです」「ここは髪の毛に見立てて…」「これはロボットにしてみました」

4年生が四角の箱を組み合わせながら『かみわざ!小物入れ』を作っていました。

4年生の想像力はふくらみます。箱の組み合わせからオリジナルの小物入れができてきます。みんな真剣に組み合わせていました。笑顔がいっぱいです。

 

 

★矢吹小★「学校や地域をきれいにしよう」

先週の5・6年生に引き続き、花いっぱい活動です。4年生がプランターに花を植えていました。総合的な学習の『地域をきれいにしよう』という活動で、町の公共施設などに飾るようです。

2年生も校庭の片隅に花植えをしていました。

きれいな花が咲くと学校も地域もきれいになります。さすが心の美しい矢吹小学校の子どもたちです。

 

★矢吹小★「2年:算数?国語?②」

2年生(2の1)は、2けた同士のひき算の学習をしていました。算数の授業ですが、自分の考えをノートにまとめ、友達に発表する活動も国語の学習がいきています。

自分の考えを先生や友達に一生懸命説明しようとする姿がいいですね。また、聞き方も上手です。話し合いを通して今日の学びが深まります。

ちなみに、2の2では、ダンゴムシの飼育を始めたそうです。えさはきゅうり!本を読んで調べたそうです。これもまた、国語の力ですね。

★矢吹小★「1年:算数?国語?①」

1年生は、問題作りに挑戦していました。お題は、4+3=7になる問題です。自分の知っている言葉を使って作る問題は、算数の学習であり、国語の学習にもなります。今日はたし算の問題なので、大事なキーワードを使うことがポイントです。みんな、一生懸命作問していました。

★矢吹小★「5年:はじめての…」

これは何でしょう。

答えは裁縫道具です。

今の裁縫道具は、どんどんスリム化していますね。

5年生は、今日から裁縫の学習に入りました。はじめて針を使って縫い物をする子どもがほとんどのようです。「怖いなあ」とつぶやく児童もいましたが、先生方が丁寧に教えてくれます。安心して練習してください。