こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

11月24日(火) 1・2年生生活科「おもちゃまつり」を行いました。

  11月24日(火)

1・2年生生活科「おもちゃ

まつり」を行いました。

 この日は、2年生が自分たち

で工夫した手作りおもちゃを

6つのコーナーごとに準備して、

1年生たちに楽しんでもらう活

動をしました。新型コロナの

感染予防のためコーナーごとの

手の消毒も自分たちで行ったり、

三密を避ける人数で活動したり

して行いました。

  2年生たちが手作りしたおもちゃ

には、作り手の個性がたくさん

現れ、楽しさと驚きに満ちていま

した。1年生たちはワクワク感

いっぱいで各コーナーを楽しみ

ました。6つのコーナーは、

次の通りでした。

 

① ころころころん
② パッチンがえる
③ すてきなおくりもの
④ ロケットとばし
⑤ さかなつり
⑥ ピョンうさぎ

みんなでとても楽しくできました。

 

<児童の感想から>
 2年生がおもちゃまつりを

ひらいてくれました。さかな

つりのコーナーでは、さかな

をつるゲームでした。さかな

がたくさんつれて、とてもた

のしかったです。

   1年 大わだ まなみ

ピョンうさぎがたのしかった

です。ピョンうさぎのかわい

いカップがたくさんありまし

た。うまくとんだのでたのし

かったです。   

 1年 こばやし せいな


 ころころころんのコーナー

では、ころころところがった

ので、うれしかったです。
              1年 せきね ちさ


すてきなおくりもののコーナ

ーで、おにいさん二人はへび

どっきりをしてくれました。

2ねんせいになったら、1ね

んせいにおもちゃまつりをひ

らいてあげて、すてきなおく

りものでどっきりをしたいで

す。 1年 みと はると


 ころころころんを2かいし

っぱいしたけど、10かいせ

いこうしたから、うれしかっ

たです。
 1年 つむらやりょういち


   おもちゃまつりで、ぼくが

いちばんたのしかったのは、

さかなつりです。いかのさかな

をつったら、大あたりがでたの

で、とてもうれしかったです。
             1年 かとう かいと


  パッチンがえるで50てんいっ

たのでたのしかったです。
            1年 かなざわ らいあ

 

 ころころころんのコーナーで

さいしょは、ぜんぜんころがらな

かったけど、2ねんせいのおねえ

さんにころがしかたを見せてくれた

ので、いっぱいころがってうれしか

ったです。いっぱいころがってたの

しかったです。

     1年 たかく かなと

 

 1年生とおもちゃまつりをやり

ました。ピョンうさぎのせつめいを

して、お手本を見せたら、「すごい!」

と言ってくれました。うれしかったで

す。さいごに、ごとうみなとくんが

「今日は楽しかったよ。」と言って

くれてよかったです。

       2年 鈴木 唯愛

 

 1年生とおもちゃまつりをやりま

した。さいしょどきどきしたけど、

だいじょうぶでした。1年生がびっ

くりしたり、よろこんでくれたりし

て、とてもうれしかったです。

       2年 豊島 瑛士
 
 1年生とおもちゃまつりをやりま

した。ぼくは、ビックリばこのチー

ムで、本番で1年生がびっくりして

いたのでよかったです。さいごに、

かみい りく君が「一番おもしろか

ったよ。」と言っていたので、うれ

しかったです。 2年 安田 侑叶

 

 1年生とおもちゃまつりをやりま

した。1年生たちに「楽しかったです

か。」と聞いたら、「すごく楽しかっ

た。」と言ってくれてうれしかった

です。1番はやかったころころころん

は、みなとくんが作ってくれたので、

すごいなと思いました。
      2年 青木 瞳依

 

1年生とおもちゃまつりをやりました。
ぼくは魚つりをやりました。ぼくは、

魚のつり方をせつめいしました。魚では

にじいろの魚とむらさきのくじらが大人気

でした、さいごに1年生がおれいを言っ

てくれました。1年生二人が「二つの

つり方があって楽しかったよ。」と言

ってくれてうれしかったです。  

       2年 鈴木 晴斗

 

11月25日 漢字チャレンジ テスト を実施しました。

 

11月25日 漢字チャレンジ

テストを実施しました。

 

 今年度の学力向上の第2弾と

して、11月25日の矢吹学び

の時間を使って、「漢字チャレ

ンジテスト」を実施しました。

 児童の前学年での基礎的漢字

能力の向上を目指しての取り組

みです。主な出題内容は、次の

通りです。

 

1年生 1年生の漢字のよみ 5問
             カタカナで書くこと 5問
2年生 1年生の漢字から書き取り

            20問
3年生 2年生の漢字から書き取り

            40問
4年生 3年生の漢字から書きとり

            50問
5年生 4年生の漢字から書き取り

            50問
6年生 5年生の漢字から書き取り

            50問

 制限時間は、10分間程度で各

学年で実施しました。


 全問正解で金メダルの表彰で、


90点以上で銀メダルの表彰です。

 再チャレンジの機会でも銀メダル

獲得のチャンスがあります。


 子ども達は、日頃の自主学習で

培った自分の漢字力を試していま

した。結果は後ほど発表いたしま

す。

11月24日(火) 6年「和楽器体験教室」を行いました。

11月24日(火)
6年「和楽器体験教室」を行い

ました。

 6年生の音楽科と総合学習の

時間を使い、日本の楽器を知ろ

うという「和楽器体験教室」を

行いました。教えてくださった

のは、矢吹町のボランティア講師

の遠藤初江先生と二瓶泉堂先生

のお二人です。


 遠藤先生は生田流という琴の先生

で、二瓶先生は琴古流という尺八

の先生です。それぞれの楽器を6年

生の児童たちのために数多くお持ち

いただきました。ありがとうござい

ました。
 教室では、初めに和楽器の歴史

と和楽器の紹介をしていただきま

した。その後、お二人によるお手

本の演奏をお聞きしました。南校

舎1階はまるでお正月のような雰

囲気の豊かな尺八と琴の音色に

包まれました。演奏曲は、「春

の海」(宮城道雄作曲)等の4曲

でした。


 そして、6年生の児童たちが実

際に琴や尺八、三味線を使った

和楽器の演奏体験を行いました。


 琴の演奏を体験したグループ

では、「さくら、さくら」をみ

んなで初めて習った琴で合奏し

ました。わずか15分間の練習で

したが、遠藤先生のご指導のお

かげで、みんなで音を合わせて、

上手に弾けました。素晴らしか

ったです。ありがとうございま

した。

 

<児童の感想から>
6年 高橋 龍生
 ぼくは、感染症対策のために

尺八を体験できなくて残念でした。

先生は「初心者はなかなか音が

出ない。」と言っていたけど、

ぼくは自信があるので、ぜひ

吹いてみたかったです。琴は、

音色がとても響くので、きれい

な楽器だと思いました。


「さくらさくら」を うまくひけ

て良かったです。

 

 6年 坂田 由智
 最初、和楽器はギターやリコ

ーダーと似ているところがある

と思いましたが、曲を鑑賞して、

やはり別の楽器だなと思ったし、

琴を演奏してみておもしろかっ

たです。

 

 6年 佐川 香恋

 琴の演奏は、簡単だと思って

いたけれど、意外に難しくて、

先生がひいていた速さは尋常じゃ

ないなと思い、先生のすごさが

わかりました。尺八も実際に

演奏してみたかったです。

 

11月19日(木) キッズサッカー教室を行いました。

 11月19日(木)

キッズサッカー教室を行いました。

 中畑小学校では毎年行っている

「特色ある教育活動」の一環とし

て、キッズサッカー教室を開催し

ました。県サッカー協会の協力を

得て、講師の先生が2名で来校し

てくれました。

   今回の19日と25日・26日

の3回に分けて、2~6学年が

2回ずつ実施しました。

 教室ではサッカーボールを上手

に扱う技の練習やミニゲームなど

をして、どの学年でも楽しく運動

することができました。

 普段の体育の学習にも楽しい運

動の内容を取り入れていきたいと

思います。

11月20日(金) 全校生がお楽しみ!

11月20日(金)全校生が

お楽しみ!

「なかよしふれあい祭り」を

行いました。

 中畑小学校では毎年「なか

よしふれあい祭り」を行って

きました。しかし、今年度は

新型コロナウイルスの感染流

行により、開催が危ぶまれま

したが、一斉移動による「3密」

を避ける対策を取ったり、全校

生での集合を行わない形にした

り、コーナーごとに消毒や換気

をしっかりと行う配慮をしたり

して、開催しました。

 当日までの企画と準備を進めた

5・6年生の皆さん。本当にご苦

労様でした。皆さんのグループ毎

のお楽しみコーナーは、1~4年

生の下級生たちに手作りのお祭り

企画として、とても楽しいものと

なり大成功でした。

ありがとうございました。

 各班のコーナーで行われた企画

は次の通りでした。全部で8つの

コーナーでした。

1・2班 「空気砲DEドッカーン!」
             (会議室)
3・4班 「輪投げ」(多目的ホール」
 
5・6班 「空気砲でモンスターを

たおす!!」 (図書室)

7・8班 「ひっくり返し競争」 
(児童会室)
9・10班「あきかんつりランキング」
(体育館)
11・12班「ビンゴボール入れ」
(体育館)
13・14班「ボウリング」
(イングリッシュルーム)
15・16班「ストラックアウト」
      (体育館)

<児童の感想から(6年生)>
〇 的が通るだけで倒れたりして、

 ストレスがたまったけど、みんな

が楽しんでくれてよかったです。

      6年 栄登

〇 みんなで協力してできた。もう

一度やりたいと言ってくれる人がい

て嬉しかった。 6年 羽澄

〇 ビンゴボール入れは、ビンゴで

 鐘を鳴らしてとても盛り上がった

ので良かった 。 6年 優希奈

〇 疲れたけど、空き缶釣りが一番

 楽しかったと言ってくれる人がい

 たので、嬉しかった。6年 陽葵

 

〇 空気砲が壊れたり、的が壊れたり

 していろいろハプニングがあったけど、

 良子先生に大成功と言われてうれしか

 ったです。    6年 彩暖