こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

おはなし会

矢吹町図書館から橘様、武田様、星様

が来校し、1、2年生に本の読み聞かせを

してくださいました。

 

 

 

 

 

 

大型絵本では、「うみキリン」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙芝居では「あまがえるのきしょうよほうし」

を紹介してくださり、子どもたちは、

お話や絵のおもしろさに反応を示しながら、

最後まで楽しく聴くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節にあった本の読み聞かせから、

雨の日が分かる知恵を学ぶことも

できました。

ありがとうございました。

直列と並列

直列つなぎと並列つなぎ。

正しい回路で豆電球がつくか慎重に

回路を確かめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ほら、電気ちゃんとつきますよ!」

と、学習の成果を見せてくれた優しい

4年生です。

 

できあがりが楽しみ

6年生は、調理実習中です。

具材を刻んだり、卵を溶いたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ、作業を手分けしながら

活動を進めています。

「スクランブルエッグ」に「野菜いため」、

さあ、どんなできばえになるのでしょう。

楽しみです。

 

 

 

How many?

今日の「How many?」は、

お互いにかごに入っているリンゴの数を

聞きながら、同じ数のお友達さがしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数を答えるのも、慣れてきてとっても

速くなってきました。

リズム打ち

タンバリンを使って、「ぶん ぶん ぶん」

の曲に合わせてリズム打ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいな音でリズムが聞こえることに大喜び。

周りのみんなも、楽器をもつ子を

応援するかのように手拍子。

 

 

 

 

 

 

子どもたちの心が一つになっています。

 

ICTはやっぱり便利

6年生の社会。

歴史の学習が始まり、今日は大仙古墳に

ついて調べています。

ストリートビューで実際の大きさを実感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きい古墳ということが一目で分かりました。

確実に力をつけています

先生からのたし算問題に挑む一年生。

お友達と力を合わせたり、ブロックを使ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな子どもたちのノートには、

赤丸がいっぱい。

がんばってできるようになった足跡ですね。

四捨五入

5年生は、四捨五入の学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えを上から2けたの概数で表わす

条件つき。

2.5÷1.5=1.666666・・・

どこまでも続くわり算から、条件にあう

答えを導き出します。

 

 

 

 

 

 

みんな真剣です。

2校時目の様子

1年生は、たし算マスターに力を

降り注いでいます。

速く計算できるように計算カードで

猛特訓です。

 

 

 

 

 

 

2年生は、ALTの先生と外国語の学習。

「How are you?」

と聞かれ、みんな上手に答えています。

 

 

 

 

 

 

すみれ学級は、算数のひき算。

絵にかいてあるリンゴや虫を数えながら、

正しく式を立てて計算もクリア。

 

 

 

 

 

 

3年生は、授業参観の続きで長さ。

みんなの手が上がるぐらい長さに

慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、電池のつなぎ方を工夫しながら、

速く車を走らせるつなぎ方を研究中です。

 

 

 

 

 

 

5年生は、「みんなで楽しくはいポーズ!」

なかなか表情豊かなキャラクターを

制作しています。

 

 

 

 

 

 

そして、6年生は、SDGs。

中畑小で自分ができるSDGsを

考えるのに真剣です。

 

 

 

 

 

 

金曜日の授業参観同様、みんな

一生懸命取り組んでいました。

授業参観(6年生編)

6年生は、短歌の発表会。

「たのしみは・・・」から始まる自分の

作った短歌をグループや全員の前で紹介し、

感想交流。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交流発表を通してお互いの楽しみなことを

知るきっかけにもなりました。

授業参観(5年生編)

5年生は、道徳。

みんなで何かをする時、どんなことに

気をつければよいかについて意見を

交流しながら、考えを深めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意見を言う時は、優しく、相手のことを

考えて話すことの大切さを再確認しました。

 

授業参観(4年生編)

4年生は、ギターの伴奏に合わせて歌を

歌うと、

 

 

 

 

 

 

「ソ・ラ・シ・ド・レ」の音を使って

創作活動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作曲家気分で、自由に音符をかき並べ、

曲作りを楽しみました。

授業参観(3年生編)

3年生は、1mより長い長さの測定に挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで学習したことをフル活用しながら、

2m50cmの長さを正しく読み取る

ことができるようになりました。

授業参観(2年生編)

2年生は、数の大きさ比べ。

比べ方の話し合いをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、大小を表わす新しい記号(不等号)

を覚えて、身体全体で大小関係を表しました。

授業参観(1年生編)

1年生は「あいうえおのうた」づくり。

 

 

 

 

 

 

お手本の文をしっかり読んだあとは、

自分で考えた歌づくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩みながらも、自分の「あいうえおのうた」

を上手につくることができました。

授業参観(すみれ編)

算数の学習。

一人ずつ学習を進めます。

まずは、100より大きな数の学習から。

 

 

 

 

 

 

図を使って考えながら、大きな数の

たし算もクリアです。

 

 

 

 

 

 

先生との学習を待つ間は、

タブレットでの学習。

どちらも集中した取り組みです。

 

 

写真撮影

多目的ホールで、6年生は卒業

アルバムの個人写真撮影。

自分の思い出の品を手にしながら、

「はい、ポーズ!」

 

 

 

 

 

 

 

終始和やかな雰囲気漂う多目的ホールでした。

卒業に向けて一歩一歩進んでいますね。

むし歯予防出前講座(2年生編)

2年生も上手にお話を聞きながら、

歯磨きの仕方について実践です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しく細かく動かすことや前歯の裏を

磨くときは、「お」の口で、口に手を

添えて磨くといいことなどを

教えていただきました。

最後には、矢吹町から歯ブラシの

プレゼントがありました。

 

 

 

 

 

 

歯磨きに対する子どもたちの意欲が

高まった有意義な時間でした。

青木様、ありがとうございました。

むし歯予防出前講座(1年生編)

歯科衛生士の青木和代様を外部講師として

お迎えし、むし歯予防出前講座を行いました。

まずは、むし歯ができる原因について

お話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を凝らして上手にお話を聞く1年生。

立派です。

そして次は、上手な歯の磨き方。

エア歯ブラシで、磨き方のポイントを

教えていただきました。

 

 

町探検のまとめもうすぐ完成!

14日に町探検に出かけた2年生。

探検した場所の写真やそれぞれがカードに

かいたものを上手に組み合わせて

貼り合わせながら新聞にまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい感じに仕上がっています。

完成までもう少し、がんばれ!