こんなことがありました!

2023年10月の記事一覧

★矢吹小★「八杯汁」

今日の給食の汁物は『八杯汁』でした。八杯汁?初めて聞いた名前だったので、調べてみました。

八杯汁はいわき市でも古くから葬祭や法事のときに精進料理の 一品として出されていました。地域によっては「のっぺい汁」とも 呼ばれているそうです。冬場は参列者の冷えた体を温めてもらうためにふるまわれました。 あまりにもおいしくて、たくさん(八杯)お代わりしてしまうこと から「八杯汁」と名付けられたそうです。

給食を通して、様々な食文化に触れることができます。今日はいわきの郷土料理ということが分かりました。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。