こんなことがありました
梅雨の中休みに「校庭で体力テスト」
【6月21日(水)】
今週は、月曜日からよいお天気が続いています。梅雨の中休みに、校庭で体力テストをする子ども達の姿がありました。1年生も、50m走やボール投げにチャレンジして、元気いっぱい全力でがんばっていました。
図書環境ボランティアの皆さんありがとうございました
【6月20日(火)】
今日の午前中に、図書環境ボランティアの皆さんにおいでいただき、図書室の環境整備等を行っていただきました。今日は、絵本の背表紙が日焼けしないように、南に向いた本棚3つを90度動かし、本を入れ替える作業をしていただきました。本棚の向きが変わると、入り口から本が見やすくなったり、畳スペースに入りやすくなったりといいことがたくさんありました。子ども達も、変化した図書室にすぐ気づき、そのよさを味わっていました。
このほかに、七夕飾りなども作っていただきました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
第2回学校運営協議会を行いました
【6月20日(火)】
今日は、矢吹町学校運営協議会第2回善郷小学校区部会を行いました。お忙しい中、4名の委員さんに参加していただきました。今日は、授業の様子を見ていただいた上でご意見をいただいたり、年間テーマである「生活リズム」「あいさつ」「メディアコントロール」について協議を行いました。
どの学年・学級もそれぞれの児童の様子に合わせた授業の工夫が見られたこと、学期のめあてに「あいさつ」を意識したものが多いこと、子ども達の学ぶ環境が整えられていることなどについて感想やご意見をいただきました。
テーマについて、善郷小学校と中央幼稚園での実践や今後の見通しについて協議を行い、委員の皆さんから積極的にご意見をいただくことができました。取組みについて、しっかりとできている児童を称賛する機会を工夫することや学校と園と家庭と連携していくこと等話し合いました。委員のみなさん、ありがとうございました。
今週の読書表彰
【6月16日(金)】
今週もたくさんのお友達が読書表彰を受けました。
2年 20冊 大野爽介さん 小島優希さん 加藤千早さん 近藤宏希さん 鈴木結翔さん 瀨谷颯真さん
大樂杏奈さん 根本陽向さん
50冊 福多優衣さん 100冊 大塚咲和さん 350冊 羽生空希さん
3年 2000ページ 遠藤優奈さん 大木綾乃さん 中山誌乃さん 芳賀奏輔さん 古山陽葵さん 吉田來菜さん
5年 2000ページ 須藤颯太さん 吉田椰夏さん 渡邉愛由花さん
体力テストを行いました
【6月13・14・15日】
6月13・14・15日に、体力テストを行いました。それぞれ、3・4年、2・5年、1・6年と2つの学年がペアになって種目に取り組みます。大きい学年の児童が、小さい学年の児童のお世話もしながら行いました。時には、お互いに「がんばれ」と応援するなど、微笑ましい場面も見られました。小さい学年のお世話をしながら、自分たちの種目に取り組む上学年の児童の立派な態度もたくさん見られました。
TEL 0248-42-3626 / FAX 0248-42-3627