日誌

2018年1月の記事一覧

インフルエンザちょっと減りました

1月31日(水)現在のインフルエンザでの欠席は昨日より少し減りました。
発熱での欠席もだいぶ少なくなってきました。
でも、まだ12人がインフルエンザで欠席しています。
引き続き、手洗い、うがい、マスク、換気に努めていきたいと思います。
1の1、6の1、6の3の学級閉鎖は今日までとなります。
明日は、全員が元気に登校してきてほしいです。
なお、2の3、4の2については2月2日(金)まで学級閉鎖が続きます。

「民報号」来校、5年生が新聞作りを学びました

1月30日(火)に、福島民報社の移動編集車「民報号」が来校し、5年生が新聞作りについて学びました。
福島民報社の方から、学習や日常生活に役立つ新聞の読み方について教えていただき、理解を深めました。
新聞で正しい情報を得ると、自分で考え、判断する力がつき、社会への関心が高まることも分かりました。
今日学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
新聞作りについて丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
この日の学習の様子を伝える号外が全員に配られました。

インフルエンザでまた1クラスが学級閉鎖

4年2組が、1月30日(火)より2月2日(金)まで学級閉鎖となりました。
これで、善郷小の学級閉鎖は5クラスとなりました。
学校全体で、うがい、手洗い、マスク、換気に気をつけて感染を防いでいるところですが、インフルエンザの罹患者がなかなか減りません。
ご家庭でも十分気をつけてくださるよう、よろしくお願いいたします。

「さわやか詩集表彰式」がありました

1月28日(日)に矢吹町文化センターで「さわやか詩集表彰式」が開催されました。
善郷小学校から「さわやか大賞」を1名が、「さわやか賞」を3名が受賞しました。
受賞した詩の朗読も披露しました。
おめでとうございます。
これからもすてきな詩を作ってほしいと思います。

インフルエンザでさらに1クラスが学級閉鎖

1月26日(金)の本校の欠席状況は、インフルエンザ11名、その他23名という状況です。
2年3組がインフルエンザ及びインフルエンザ様症状で9名が欠席したため、来週5日間の学級閉鎖の措置をとることにしました。
十分に休養を取って、2月5日(月)から元気に学校に来られるようになってほしいと思います。
なお、明日に予定していた土曜授業は中止とし、休業日にしました。
ご家庭で休養させるとともに、不要な外出は控えるようご指導ください。

朝の「読み聞かせ」を行いました

1月26日(金)に、朝の「読み聞かせ」を行いました。
読み聞かせボランティアの方々が来校し、各教室で「読み聞かせ」を行いました。
本校で力を入れている読書活動の一環です。
子どもたちの集中力を付けることにも効果があると言われています。
子どもたちはお話の世界に入り込み、想像力を働かせながらしっかりと聞いていました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。

6年生が切り絵の制作を体験!

1月24日(水)に、6年生が「切り絵教室」を行いました。
(6の1、6の3が学級閉鎖になる前の日のことです。)
福島民報社の紹介を受けて、日本を代表する切り絵画家の久保修さんにお出でいただき、切り絵の制作を教えていただきました。
アートナイフやカッターナイフを使って、動植物や風景などの下絵を丁寧に切り取ります。
色画用紙を重ねて、切り絵が完成します。
子どもたちは本格的な切り絵を楽しく体験することができました。
久保先生の「夢は思い続ければ叶う」「100歳になったら月旅行をして、月から見た地球を切り絵で表現したい」というお話が心に残りました。
4月1日から福島県文化センターで久保先生の切り絵の作品が展示されます。

インフルエンザで3クラスが学級閉鎖

1月24日(水)、インフルエンザと発熱による欠席が多くなっています。
インフルエンザの感染拡大を防止するために下記の対策を取ることにしました。
              記
・1の1、6の1、6の3は学級閉鎖(1月25日~1月31日の7日間)
・1月25日(木)、1月26日(金)は全学年繰り上げ下校(給食を食べてから13:25下校)
・1月27日(土)は、土曜日授業は行わないで休業日とする
以上、急で大変申し訳ありませんが、感染拡大を防ぐためのやむを得ない措置ですので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

ノーメディアチェックシートに取り組みましょう

3学期のノーメディアのめあては立ててあるでしょうか。
先日お渡しした3学期のノーメディアチェックシートに取り組む最初の水曜日になりました。
1月24日(水)~2月14日(水)までの4回の水曜日が対象です。
達成できたら◎、できなかったら△を記入して、2月15日(木)に各担任までご提出ください。
子どもたちがめあてを達成できるよう、励ましをよろしくお願いします。