日誌

2021年11月の記事一覧

6年 和楽器体験教室

 6年生が和楽器体験教室を行いました。遠藤初江先生と二瓶泉堂先生にご指導をいただきました。1校時は体育館で尺八、琴、三味線の演奏を聴かせていただきました。新春の邦楽の調べで、心が洗われる演奏で子ども達は感動していました。生で演奏を聴く機会はなかなかないと思われますので大変貴重な体験となりました。
 2校時からは会議室で学級ごとに3つの和楽器の演奏について学びました。「尺八」まず音を出すのが難しい、一生懸命チャレンジしていました。「琴」さくらさくらの演奏を練習して披露することができました。「三味線」音はどうにか出せるけれど、持ち方や押さえ方が難しそうでした。やはり和楽器は難しいそうでしたが真剣に学び、そして優しく丁寧に教えていただいたので楽しい時間になりました。先生方ありがとうございました。

特別日課が始まりました

 今日から特別日課が始まりました。午前は通常通りですが、5校時が13:20からスタートになり下校時刻が14:15になります。
 日没が早まり夕方はあっという間に暗くなってしまい早めの帰宅が必要です。下校後の生活の仕方については生徒指導の担当教員から昼の放送で呼びかけがありましたが、ご家庭でもとびだしなどの交通事故や友だち同士のゲーム等のトラブルなど十分注意をするように、ご指導をよろしくお願いします。

 今日の給食は、豆まめメニューでした。「ビーンズサラダ」「豆乳クリームコロッケ」「ご汁」といずれも「大豆」が使われています。そして「ご汁」には、4年生が昨年収穫した大豆を使った味噌を使用しました。(今日は畑の大豆を3年生が収穫していました)
 子ども達の成長に必要なタンパク質がたくさん入った美味しい給食でした。

「楽しかったよ」ゆりの木集会

 今日はいよいよ本番!朝は放送で開会式を行いました。代表委員会の添田委員長さんからあいさつがありました。私からは「みんなであいさつ」「アトラクションを準備してくれた5・6年生にありがとうを忘れずに」と話しました。
 内容は写真のとおりですが、時間を決めて感染症予防対策をして時間を有効に使えるようにしました。案内係の4年生がよく頑張っていました。1年生から3年生も楽しく真剣に参加できました。学校中が笑顔にあふれて本当に楽しい時間がつくれました。


 閉会式も放送で行いました。教頭先生が「頑張ったことをみんなで拍手しよう」と呼びかけてみんなの健闘を讃え合いました。感想発表も行いました。今日は、お弁当の日でしたのお昼の時間も笑顔いっぱいでした。美味しいお弁当ありがとうございました。

明日は「ゆりの木集会」 5・6年生のリハーサル

 明日の本番に向けて5・6年生のアトラクションの準備が始まりました。
 体育館、昇降口、各教室や特別教室などは明日の「ゆりの木集会」の会場になります。6校時に準備をしたり、リハーサルをしたりしました。これまで先輩方がやってきたように下級生を楽しませる役割ですが今日はちょっぴり楽しみました。初めての1年生、ちょとドキドキの4年生のリーダーさん、みんな楽しみにしています。

1年生 おもちゃ祭り ゆりの木集会縦割り班活動

 今日の2校時は1年生が、2年生を招待して「秋まつり」を行いました。秋の木の実をを使ったおもちゃやゲームで楽しく2年生が遊ぶことができました。とても感心したのはお店屋さんの1年生が堂々と接客をしていたことです。1年生の成長を感じました。

 昼休みには、ゆりの木集会に参加する縦割り班活動の確認を体育館で行いました。4年生が班長さんになり、自己紹介をしたり、アトラクションの順路を確認したりしました。
 コロナウイルス感染症も現在のように抑えられた状態で大切な行事ができるのはうれしいことです。感染症予防対策しながら進めていきたいと思います。

 今日の給食は「田んぼの学校」で5年生が田植えをしたお米を給食でいただきました。ふっくらとしていながらかむと旨みがあり、和食メニュー「鮭の塩焼き」「ひじきの炒め煮」「さわにじる」で美味しくいただきました。

吹奏楽クラブ入賞報告会

 昨日の新聞にも掲載されましたが、矢吹町役場を訪問して町長さん、副町長さん、教育長さん、役場の方々に千葉県文化会館で行われた「合奏グランドコンテスト全国大会」の入賞報告をしました。蛭田町長さん、鈴木教育長さんからはお祝いの言葉をいただきました。部長の曲山美優さんが「地域の皆さんの温かい支援のおかげで受賞できました。」とお礼の言葉を述べました。

6年生が子ども議会に参加しました

 本日、第15回矢吹町子ども議会に参加してきました。善郷小学校からは子ども議員として、水田大智さん、三村優奈さん、中島大翔さん、曲山美優さん、林桃花さん、藤井心渚さんが他校の子ども議員と(合計20名)議場に出席しました。議場には町長さんを初めとする矢吹町役場の関係者の皆様、来賓の現職議員や教育委員の皆様も見守ってくださいました。
 後半の議長を曲山美優さんが務めました。善郷小学校を代表して林桃花議員が「町道・通学路の整備について」中島大翔議員が「矢吹町の公園の整備について」質問をしました。これに対して町長さんが丁寧に町の施策について説明してくださいました。
 6年生の皆さんも傍聴席で質問・答弁の様子を見学しました。コロナ感染症予防対策のために3クラスを2回に分けたので時間が十分ではありませんでしたが、初めて議会の様子や議場の雰囲気、議員さんの仕事や町役場説明などの議会にしくみについてふれることができました。教育委員会の皆様や議会事務局の皆様には大変お世話になりました。

2学期最後の読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの皆様9名が来校して各学年で本の読み聞かせをしてくださいました。
 今日の月食に合わせて(今日の夕方から天体ショーが見られます)、月の科学絵本を読んでくださったり、学校の行事や季節に合わせて本を選んでくださったり、1年生の時読んだ本をあらためて6年生でもう一度読んでくださったり、とにかく子ども達への思いと本に対する愛情を感じて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして、次回もよろしくお願いします。

1年生の歯科指導

 今日は、歯科衛生士さん来校して1年生で歯科指導がありました。6月に予定されていましたが延期になってしまい本日実施することができました。各クラスを訪問して歯を大切にするお話や歯ブラシを上手に使ってどのように歯みがきをすればよいのか丁寧に教えていただきました。染め出しをして磨き残しを調べましたがドラキュラのような顔になってしまい大笑いでした。歯科衛生師さんに磨き残しを点検してもらいました。
 歯の健康は体や心の健康にも大きく影響します。むし歯の予防と治療をよろしくお願いします。

なわとび練習がんばっています

 今日は、小春日和(秋から冬に移行するこの時期は、まるで春のように穏やかな陽気が続くことから小春日和と言われます)にふさわしい天気のよい一日でした。校庭では、なわとびの練習をする子ども達が増えてきました。「先生、見て見て」と得意技を披露してくれます。
 今年は今後の行事予定を考えて、2年生から6年生は12月末に、1年生は1月上旬に実施する予定です。詳しい実施内容については学年からの連絡(学年便り)で確認してください。