日誌

こんなことがありました

6年租税教室

 今年も6年生が社会科の学習で税理士の水田真和さんを講師にむかえ租税教室を実施しました。税の種類や生活との関わりについて知り、「もし税がなかったら、どんなことに困るか」についても考えることができました。1学期に憲法や政治のはたらきについては少し学習しましたが、今日は税金の大切さについて学ぶことができました。ありがとうございました。

この植木鉢は150万の1万円札のリサイクルです!        3億円はおもいなあ・・

吹奏楽クラブ壮行会

 今日の昼の放送の時間に吹奏楽クラブ壮行会を行いました。皆川先生から演奏する曲「天満月の夜に浮かぶオイサの恋」についの説明を聞き、録音した演奏を全校生で聴きました。5年生の根本旺甫さんが全校生を代表してはげましの言葉を述べました。吹奏楽クラブの代表の曲山美優さん、仁井田夢乃さん、兜森はなさんがお礼の言葉と意気込み、演奏曲について語りました。
 昨日は、体育館で生演奏を聴きましたが感動で鳥肌がたちました。録音ではありましたがドラマチックな曲の演奏に全校生が大きな拍手を贈りました。明日は白河市のコミネスで本演奏があります。吹奏楽クラブの45名が心を一つにして最高の演奏ができるように心から応援しています。

学校訪問がありました

 今日は学校訪問があり、教育委員会から鈴木教育長さん、国井教育次長さん、吉田副課長さんがおみえになりました。2校時、3校時に全学級の授業を参観していただきました。
 みんな一生懸命に集中して授業に取り組んでいる。落ち着いて学習に取り組んでいる。6年生はタブレットの使い方に慣れている、積極的に活用してほしい。学校の中が整っていて子ども達の学習の様子や成長の様子が分かるなどと子ども達のよいところをほめていただきました。ご指導いただいたこと生かして毎日の授業が「よく分かる」「楽しい」となるように努力していきます。

4年・6年 歯科指導

 今日も、歯科衛生士さん来校して4・6年生で歯科指導がありました。2校時は4年生、3校時は6年生の各教室で行いました。学ぶ内容も難しくなって資料も高学年向きでした。自分で自分の歯をしっかりと守るための歯ブラシの点検や効果的な磨き方など一人一人が実践できるように教えてくださいました。

登校・下校通学路 前をよく見て歩く

 昨日、またしてもトラックが小学生の下校の列に突っ込み5人の子ども達が死傷するという痛ましい事故がおきてしまいました。本当に悲しいことで、心からお悔やみ申し上げます。
 矢吹町にも歩道がなく朝夕の時間帯は交通量の多い通学路があります。また、歩道のない抜け道を「とばす車が多い」いうことを交通教育専門員さんから聞いたことがあります。
しかし残念なことに子ども達は自分は大丈夫と考えていて「危ない目に遭うかもしれない」「前を見て歩く」ということをあまり意識していません。意識していれば車の動きに反応することもできるかもしれません、一瞬の判断が命を守ることにもつながります。昼の放送の時間に、登下校の時には前をよく見ながら歩き「自分の命は自分で守る」ことを呼びかけました。

授業参観ありがとうございました

 25日(金)の授業参観にお出でいただきありがとうございました。
2校時・3校時を2回ずつに分けてご覧いただきましたが混み合うこともなく、時間的にもゆとりをもってできたように思われました。しかし、ご家庭で1名にお願いしたり懇談会や講演会ができなかったりと本来の授業参観が出来ずにご不便をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

図書環境整備ボランティアありがとうございました②

 昨日も図書室で図書環境整備ボランティアの皆様の活動がありました。今回は本の表紙の汚れ落としと七夕飾りを作製をしていただきました。本の表紙はビニールコーティングされていますが次第に鉛筆や手の汚れなどで黒っぽくなってきます。今回はそれをきれいに拭き取ってもらいました。本もすっきりとよみがえりました。七夕飾りは子ども達も大喜びでした。お忙しい中お出でいただきありがとうございました。

6年生 今年初めてのプール学習

 梅雨の晴れ間を生かして6年生がプールに入りました。気温や水温も適温で楽しく入ることができました。始めにコロナウイルス感染症予防のためのプール学習の仕方について確認しました。大声を出さずによく指示を聞き入水することや、プールの中での練習の仕方、プールから上がってからの注意事項などみんなで気をつけていきたいたと思います。
 それぞれの学年で準備はできているので天候や子ども達の健康状態をみながらプールでの学習を進めていきます。

2・3年生で歯科指導を行いました

 

今日は、歯科衛生士さん来校して2・3年生で歯科指導がありました。2校時は2年生、3校時は3年生の各クラスを訪問して6歳臼歯の大切さのお話や歯ブラシを上手に使ってどのように歯みがきをすればよいのか丁寧に教えていただきました。
 2年生では自分の歯を鏡で見て歯の並び方を見ていましたが、「この間抜けてしまったよ」「歯にすきまがあるんだよ」などと話をしてくれました。じっくり自分の歯を見る機会はあまりないですね。染め出しをして磨き残しをしないようにすることも学びました。