日誌
こんなことがありました
多読者表彰
【6月24日(金)】
今日の多読者表彰は、1年生です。50冊達成賞の岩瀬和君、萱森陽向さん、三村茉愛さん、20冊達成賞の國分勇来君、平山敦仁君、吉村愛之助君の合計6名です。頑張ってたくさん本を読んでいますね。これからも頑張ってください。
町の図書館のお話会がありました
【6月22日(水)】
町の図書館の方が来てくださり、1・2年生に「お話会」で読み聞かせをしてくださいました。大型絵本の読み聞かせに、子ども達は興味津々。絵本をめくるたびに、歓声を上げるなど楽しく読み聞かせに参加することができました。ありがとうございました。
外の学習では
【6月22日(水)】
1年生が育てているあさがおがだいぶ大きくなり、あさがおの鉢に支柱を立てていました。近くに行ってみると「先生見て!」と、大きく育った様子を見せてくれました。「早く花が咲かないかな?」と心待ちにしている子ども達です。
3年生は、キャベツの葉についたモンシロチョウの卵の観察です。「こんなに小さいの見つけたよ!」と見つけた卵を自分のタブレットで撮影していました。これからも観察したいですね。
クラブ活動!!
【6月21日(火)】
今日の6校時目に、クラブ活動を行いました。先日、組織作りをして今日はそれぞれ活動する1回目です。それぞれのクラブで計画していた活動を楽しみました。天気も良く、外で活動するクラブも楽しく行えました。
今日の多読者表彰と読書ボランティアさん
【6月21日(火)】
今日も多読者表彰を行いました。今日は、20冊達成賞の1年生、関根颯大君です。1年生も読書を頑張っています。
また、今日は読書ボランティアの保護者の皆様が来てくださり、図書室の本をきれいにしたり整理したり、図書室の環境を整える支援をしてくださいました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
学校の連絡先
TEL 0248-42-3626 / FAX 0248-42-3627
QRコード
アクセスカウンター
6
5
6
0
3
9