こんなことがありました
3・4年生ブロック運動会を行いました
3・4年生ブロック運動会を本日の3・4校時に行いました。肌寒い中での実施でしたが元気いっぱいの輝く姿を私たちに見せてくれました。
4年生の体育委員が中心に運営を行い、はじめの言葉からスタートしました。整列の仕方がとても上手で普段の練習での心構えができていました。ラジオ体操の指揮も体育委員の皆さんが頑張っていました。ラジオ体操はキビキビと元気よくできて成長を感じました。 徒競走は4年生の120m走、3年生の100m走の順番に行いました。4年生は体力もありコーナーからのラストスパートも力がありました。初めてのトラック競技の3年生は最後まであきらめずに走りきることができました。
チャンス走は4年生が「運命の赤いひも」3年生が「善郷タイム何して遊ぶ?」でした。4年生はひもの長さ、3年生はカードの種類でチャンスが開けます。ゴールに向かって走る子ども達の表情がとてもよかったです。
紅白リレーは50mの半周でのバトンパスです。スタートはよくそろい、バトンパスもとてもスムーズにできていて立派でした。男子では素晴らしいラストスパートの姿が見られ会場をわかしました。女子は紅組の勝ち、男子は引き分けという結果になりました。
閉会式では各学年・学級の感想発表がありました。自分の思いを自分の言葉で伝えることができて立派でした。終わりの言葉は3年生の代表が述べました。
肌寒い天候の中、本日もたくさんの保護者の皆さんにお出でいただきありがとうございました。また、お忙しい中PTA本部役員の皆さんにもお手伝いをいただきありがとうございました。
5・6年生ブロック運動会を行いました
5・6年生ブロック運動会を昨日午後1時30分から行いました。秋の穏やかな天気のなか多くの保護者の皆さんにお出でいただきありがとうございました。
運動会は、聖火ランナーの入場から点火のあと開会式から始まりました。開会式では、優勝旗返還、誓いの言葉、運動会テーマ発表、応援団長による紅白あいさつがありました。6年生が活躍する場面でしたので行うことができてよかったです。
ラジオ体操は体育委員長の指揮で全体が美しくできました。全校生でそろってできればよかったのですが、ラジオ体操はそれぞれのブロックごとにも行う予定です。
5・6年生の徒競走は走る姿もたくましく、本気になって頑張る姿を見ることができました。一方チャンス走では、みんな笑顔で楽しく競技していました。PTA役員の皆さんには変身して協力していただきありがとうございました。
紅白対抗リレーでは一人で100m走るので大変ですが、見ていて大変迫力がありました。女子は紅組の勝ち、男子は引き分けという結果になりました。
鼓笛は毎回お知らせしてきましたが、「校歌」「め組の人」がとても素晴らしく演奏・演技ができました。見ている人みんなを感動させていました。4年生も見学に来たり下級生も帰りに見ていたりとみんなで応援しました。
閉会式では感想発表がとても上手にできていました。6年生最後の運動会にふさわしいものとなりました。閉会の言葉でブロックの運動会をしめることができました。
5・6年生の輝く姿をたくさんの方々に観ていただくことができて本当によかったです。
テーブルマナー教室(6年2組・6年3組)
今週は火曜日に6年2組が、本日木標日に6年3組がテーブルマナー教室を行いました。
本日も、全員前を向いてのセッティングでお話はできませんでしたが、ちょっと緊張しながらも笑顔で楽しく食べていました。レストラン「ゆりのき」のオーナー栄養士の宏幸先生やシェフの調理員の皆さんに感謝の気持ちでいただくこと百年の恋も冷めてしまわないように美しく食べるにはマナーが大切なこと、マナーの基本と大切なことは「姿勢」「心構え」であることなどを話しました。にこにこと笑顔で聞き実践していたと思います。今年度も6年生のテーブルマナー教室を無事に実施することができました。
今日のメニューは「バターロール」「インゲン豆のスープ」「ポークステーキ ホワイトアスパラとミニトマト添え」「ブラウニーケーキ」「牛乳」でした。緊張することなく楽しく・おいしそうに食べていました。
6年2組です!
6年3組です!
高校の先生方が研修に訪れました
今日は、高等学校初任者研修が善郷小学校を会場にして行われました。今年度新採用になった先生方の勉強会のことです。授業や学校の職務についての話を聞いたり、3校時は5年3組の研究授業に参加したり、4校時はいろいろな学年・学級を訪問して子ども達の学びの様子を参観してもらいました。3年生の学習旅行で給食ではなくお弁当だったので給食の様子は参観してもらえませんでしたが、昼休みの善郷タイムでは初任者の先生方も校庭に出て一緒に鬼ごっこをしたり、お話をしたりして楽しく遊んでもらいました。
善郷小学校の子ども達の真剣な学びの様子や「笑顔であいさつ」の明るい姿を見ていただく機会となり大変嬉しく思いました。
マラソンタイムスタート
今日の業間はマラソンを行いました。時間は10分程度のマラソンタイムで音楽を流して自分のペースで走りました。トラックを下学年の子ども達が走り、トラックの周りの外周を上学年の子ども達が走りました。久しぶりの長い距離を走るのは大丈夫かな?声をかけながら走りましたが、運動会の練習や体力テストを行っているため結構ハイペースで走っている子達もいたので安心しました。少しずつ自分の目標を目指してがんばれるように励ましていきたいと思います。11月5日の持久走記録会の自己新記録達成のためにみんなで体を鍛えていきます。
もちろん走った後の手洗いは忘れずにするように呼びかけていきます。1日の気温の温度差が大きいので子ども達や家族の皆さんが体調管理に気を配れるようにお願いします。
下学年はトラック周り 上学年は校舎前も 千葉先生も一緒にマラソンタイム
ブロックでの運動会に向けて
ブロックの運動会が今週から行われます。22日(木)5・6校時が5・6年生、26日(月)3・4校時が3・4年生、28日(水)2・3校時が1・2年生となっています。今週末は天気が心配されますが、実施できるように願っています。予備日も設定していますのでくわしいことは学年だより等を確認してください。今日は5・6年生が校庭で鼓笛の練習をしました。完成度が上がってきていて真剣に練習に打ち込む態度が立派でした。
1年生も応援していました。
秋が深まりました
朝夕の気温が下がり善郷小学校の周りの景色にも秋の深まりが感じられるようになりました。善郷小学校のシンボルツリーのユリノキも色づき、落ち葉も増えてきました。子ども達は落ち葉を拾ったり落ち葉をかけ合って遊んだりしていますが、これからどんどん落ち葉が増えてくるので用務員さんは大変な仕事になります。今日も落ち葉集めをしてくださいました。
今日の朝はボランティア皆さんによる読み聞かせがありました。ありがとうございました。
今週は、体力テストを行っています。今日は6年生と1年生がペアになり、シャトルランを行いました。
1年生のお世話をしながら6年生は頑張っていました。
テーブルマナー教室(6年1組)
今日は6年1組のテーブルマナー教室を行いました。今年はコロナウイルス感染症予防のために行うかどうか検討しましたが、担任や子ども達の思いを大切にして栄養士の宏幸先生にお願いして工夫しながら行うことにしました。テーブルを囲んで楽しいお話をすることはできませんでしたが、食べている子ども達の笑顔は明るく実施して本当によかったと思いました。会場の設定や準備など調理員の皆さんにもお世話になりありがとうございました。
今日のメニューは「バターロール」「ガルビュールスープ」「ポークステーキ ホワイトアスパラとミニトマト添え」「ブラウニーケーキ」「牛乳」でした。緊張することなく楽しく・おいしそうに食べていました。
「民報号来校」5年出前講座
今日は福島民報社の民報号が来校しました。福島民報社では移動編集車「民報号」を派遣し小・中学生を対象に出前授業を実施しています。今回は、5年生を対象に新聞を通じて社会に目を向け、考える力、伝える力などを養うことをねらいとして授業を展開していただきました。5年生は社会科の学習で「情報」の働きについて3学期に学ぶ予定です。また、国語科では文章の読み取り方や表現の仕方について新聞を通して学ぶ授業をこれまで経験してきました。今日は新聞社で30年以上新聞記事つくりに関わってこられた新聞記者の坪井さんに以下の内容でくわしいお話を聞かせていただきました。
・取材から配達まで新聞の製作工程をについて
・新聞の役割、特長、読み方、記事の書き方などについて(効果的な文章の書き方)・ ・実際の文章から記事に合った見出しを考える実習
・スクラップブックを用いて気になる記事を切り抜き感想を書く実習
・民報号の中で子ども達の学習の様子を記事にして「号外」としてプレゼントしていただきました。
子ども達が真剣に学び、メモしたり発表したりする態度がすばらしいと褒めていただきました。
「野口英世」3年生出前講座
3年生では来週の学習旅行に向けて野口英世記念館より野口さんに来ていただき出前授業を行いました。野口英世の生涯について資料をもとにキーワードとなる事柄と人物を使って分かりやすく説明してくださいました。3年生も意欲満々で「えー」「なるほど!」と真剣に聞いていました。最後に見学するときの9つの見るポイントについて教えていただき楽しみがふくらんだようでした。
修学旅行や学習旅行で高学年や中学生の県外の見学者が多いと伺いました。私が子どものころの修学旅行も会津若松で途中で猪苗代町の野口英世記念館を見学したのを覚えています。また、子どもの引率で何度も行っていましたがリニューアルしてからは行っていませんでした。
今回の3年生の学習旅行は野口英世記念館とアクアマリンいなわしろカワセミ水族館になります。新型コロナウイルスの影響で見学場所を検討してきましたが福島県内の施設のよさにも目を向けることができ、子ども達にとって学習の場を広げることになりました。
TEL 0248-42-3626 / FAX 0248-42-3627