日誌

こんなことがありました

水曜日はノーメディアデー!

9月6日(水)、今日は水曜日、ノーメディアデーです。
メディアに接触する時間を自分でコントロールして、家族で過ごしたり、本や新聞を読んだりする時間を増やしてみましょう。
児童会の運営委員会でも毎週水曜日のお昼の放送で全校生に呼びかけています。
ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。

羽鳥湖畔マラソン大会で活躍!

9月3日(日)に天栄村で第32回羽鳥湖畔マラソン大会が開催されました。
善郷陸上クラブから15名が出場し、県内や他県のランナーと競い合いました。
多数の出場者がいる中、6名が入賞(6位まで入賞)しました。
6年女子2キロメートル・・・4位、5位
5年女子2キロメートル・・・6位
6年男子2キロメートル・・・3位
5年男子2キロメートル・・・3位、6位
おめでとうございます。
入賞はならなかったものの、自己ベスト更新や大会への初参加など、収穫の多い大会でした。
秋の大会に向けて自分の力を試すよい機会となりました。
子どもたちの送迎や応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

5年生が水泳記録会を実施!

9月5日(火)、5年生が水泳記録会を行いました。
25m自由形、25m平泳ぎ、50m自由形、50m平泳ぎの4種目で、自分のめあてに向かって頑張りました。
最後まであきらめずに頑張る友達を応援する大きな声がプールに響きました。
最後は、学級対抗リレーで大いに盛り上がりました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

吹奏楽クラブの壮行会を行いました

9月4日(月)の全校集会で吹奏楽クラブの壮行会を行いました。
吹奏楽クラブは、これから大会や演奏会が続きます。
9月9日(土)・・・日本吹奏楽コンクール東北大会(仙台市)
9月11日(月)・・・西白河地区小中学校音楽祭・合奏の部(白河市)
9月16日(土)・・・福島県吹奏楽トップコンサート(いわき市)
9月24日(日)・・・全日本バンドフェスティバル県大会(福島市)
児童代表が激励の言葉を贈り、吹奏楽クラブの代表が大会に向けての抱負を述べました。
最後に、応援団が熱いエールを送りました。
吹奏楽クラブは、夏休み中も休みの日も練習を重ねてきました。
大会ではその成果を発揮して、すばらしい善郷サウンドを響かせてほしいと思います。
頑張れ、吹奏楽クラブ!

3年生が水泳記録会を実施!

9月4日(月)に3年生が水泳記録会を行いました。
去年までは小さいプールでしたが、今年は大きなプールで水泳の学習をしてきました。
種目は25mビート板と25m自由形、学級対抗リレーを行いました。
頑張って25mを泳ぎ切った子に周りから大きな拍手が送られました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。