日誌
こんなことがありました
管弦打楽器ソロコンテスト県大会に出場!
3月11日(日)に、第5回福島県管弦打楽器ソロコンテスト福島県大会が矢吹町文化センターで開催されました。
善郷小学校吹奏楽クラブから県南地区予選を勝ち抜いてきた3名が出場しました。
伴奏者と一緒に練習してきた成果を発表しました。
小学生の部は全県から18名が出場し、善郷小の3名は、2名が金賞、1名が銅賞となりました。
3名とも本当によく頑張りました。
会場から大きな拍手が贈られました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
3年生が「そろばん教室」!
3月12日(月)、13日(火)に3年生が算数で「そろばん教室」を行いました。
町内のそろばん塾の先生に、そろばんの使い方や計算の仕方を教えていただきました。
三桁+三桁の足し算・引き算に挑戦しました。
2日間学んだことで、そろばんをパチパチとはじく姿も板に付いてきました。
そろばんは、3年生と4年生の算数で学習します。
新ホームページの運用を開始します
矢吹町教育ポータルサイトのホームページが新システムに移行しました。
善郷小学校の新ホームページを3月13日より運用開始します。
今後ともよろしくお願いします。
福島県小学生陸上競技十傑章を授与
福島陸上競技協会より「平成29年度福島県小学生陸上競技10傑章」が届きました。
善郷陸上クラブでは、3名が入賞しました。
6年女子走り幅跳び(日清カップ全国大会出場)・・・福島県ランキング1位
6年女子100m(日清カップ県大会出場)・・・福島県ランキング8位
6年女子80mハードル(日清カップ県大会出場)・・・福島県ランキング8位
おめでとうございます。
中学校に行っても、陸上競技を頑張ってくださいね。
応援しています。
健全育成標語コンクール表彰式がありました
3月5日(月)の全校集会で、健全育成標語コンクール表彰式が行われました。
今年度は児童407点、保護者266点、合計673点もの多数の作品の応募がありました。
その中から、児童の部特選1名、金賞5名、銀賞6名、銅賞12名が選ばれました。
また、保護者の部特選1名、金賞2名、銀賞4名、銅賞8名が選ばれました。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
また、皆様の多数のご応募ありがとうございました。
今後も、健全育成活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
今年度は児童407点、保護者266点、合計673点もの多数の作品の応募がありました。
その中から、児童の部特選1名、金賞5名、銀賞6名、銅賞12名が選ばれました。
また、保護者の部特選1名、金賞2名、銀賞4名、銅賞8名が選ばれました。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
また、皆様の多数のご応募ありがとうございました。
今後も、健全育成活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
学校の連絡先
TEL 0248-42-3626 / FAX 0248-42-3627
QRコード
アクセスカウンター
6
5
5
8
9
9