こんなことがありました
運動会全体練習②
昨日の大雨から一転、今日は清々しい初夏の陽気に恵まれました。全体練習2回目にして、初めての校庭での実施です。開会式、閉会式の流れを中心に確認しました。応援合戦では、元気な子ども達の声が校庭いっぱいに響きました。
運動会を自分達の手で!
【5月10日(金)運動会係打合せ】
運動会まであと1週間となりました。運動会では、子ども達一人一人が一生懸命演技に取り組みます。さらに高学年は係の仕事も分担して運動会の運営に携わります。今日は応援・審判・放送をはじめとする9つの係に分かれて打合せを行いました。子ども達は、自分達の運動会を成功させるためには熱心に打合せをしていました。
G.W.が終わって…
【5月7日(火)委員会活動発表会】
連休が終わりました。朝からあいにくの雨模様でしたが、多くの子ども達が傘をさしながら徒歩で登校してきました。欠席する児童もわずかで(1年生は欠席ゼロ!)来週末の運動にむけた練習にも熱が入っていきます。6校時には委員会の活動発表会が行われ、8人の委員長が活動の計画を発表しました。昨年度の活動を振り返り、今年度はさらにステップアップしてよりよい学校づくりを目指します。
第1回授業参観
【4月27日(金)】
1学年進級した子ども達の様子を参観していただきました。子ども達は、緊張しながらも熱心に課題に取り組んでいました。授業後のPTA総会(オンライン)、学年懇談会にも多くの保護者の皆様に参加いただきました。御多用のところ来校いただきましたことに感謝です。
先生、仲良しになってください!
【4月24日(水)1年生「学校探検」】
入学して3週目となった1年生。すっかり学校に慣れてきました。先日は2年生のエスコートで学校を案内してもらいました。今回は、2年生がつけてくれた表示を頼りに自分達の足で校内を探検しました。職員室や校長室では、先生方に自己紹介をしてサインをもらうことがミッションです。「仲良くなりたいのでサインください。」多くの先生方からサインをもらい、ニコニコ顔の1年生でした。
学力調査
新年度開始早々、学力テストの実施です。
【4月25日(木)ふくしま学力調査 4~6年生】
6年生にとっては、2週続けての学力調査です。県独自に実施しているもので、こどもたち一人一人の経年の学力の伸びを調査し、授業の改善や個別指導に活用します。
【4月18日(木)全国学力学習状況調査 6年生】
毎年、全国の小学校6年生と中学3年生を対象している国の調査です。全学年までの学習内容が出題されます。身に付けておかないと後の学習に影響を及ぼす内容や、実際の生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識や技能等が問われます。子ども達は、真剣なまなざしで問題に向かっていました。
1年生を迎える会
【4月23日(火)】
新学期が始まって12日目の今日、全校児童が一堂に会して新入生を温かく迎えました。1年生の手を引いて入場する6年生の表情からは、最上級生としての自覚が伺えました。6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べた後、善郷小学校にまつわる〇✕クイズで楽しい一時を過ごしました。
家庭の交通安全推進員委嘱式・交通教室
【4月19日(金)】
毎年6年生が警察署より推進員を委嘱されています。矢吹交番の警察官から代表児童が委嘱状を受け取りました。自らが交通安全に努めながら、シートベルトの着用等、家庭内でも交通安全を呼びかけます。新制吹奏楽部が交通安全の意識高揚を願って演奏を披露しました。その後の交通教室では、通学班ごとに担当職員がついて通学路の安全を確認しながら下校しました。
吹奏楽クラブ顔合わせ
【4月11日(木)】
13人の3年生新入部員を迎えて、総勢40名の児童と指導担当者が顔合わせを行いました。「みんなで音楽を楽しみたい、コンクールで上位入賞を果たしたい…」みんなそれぞれの思いを大切にしながら、心を合わせて音作りをしていきます。“3つの掟”は必行です。
避難訓練
【4月12日(金)】
元日の能登地震、先日は四国地方で大きな地震があり甚大な被害が出ています。いつ起こるか分からない災害に備えることは大変重要です。この日は「大地震から火災発生、避難」という想定で行いました。特に次のことを確認しました。
1 地震発生時:「先ず低く、頭を隠し、動かない」
2 避難時:「(お)おさない・(は)走らない・(し)しゃべらない・(も)戻らない・(よ)よく聞く
400人を超える児童が5分以内に避難場所へ集まることができました。最後に消防署員の指導の下、職員と児童の代表が水消火器による消火体験を行いました。
TEL 0248-42-3626 / FAX 0248-42-3627