日誌
こんなことがありました
音楽会の練習を頑張っています②
10月8日(土)の音楽会まであと10日となりました。
音楽会の練習を頑張っています。
2年生の練習の様子です。
♪ ♪ ♪ ベーースト・フレーーンド ♪ ♪ ♪
音楽会の練習を頑張っています。
2年生の練習の様子です。
♪ ♪ ♪ ベーースト・フレーーンド ♪ ♪ ♪
西白河陸上大会は雨天順延になりました
9月29日(木)に予定されていた西白河地区小学校陸上競技会は雨のため、次の日の9月30日(金)に順延になりました。
大会本部より15:00に連絡がありました。
選手の子どもたちには連絡しました。
今日の陸上練習は体育館で行いました。
大会は延期になってしまいましたが、気持ちを切り替えて、9月30日(金)に頑張ってほしいと思います。
大会本部より15:00に連絡がありました。
選手の子どもたちには連絡しました。
今日の陸上練習は体育館で行いました。
大会は延期になってしまいましたが、気持ちを切り替えて、9月30日(金)に頑張ってほしいと思います。
音楽会の練習を頑張っています①
10月8日(土)の音楽会に向けて、各学年とも練習に熱が入ってきました。
合唱や合奏など、各学年で練習を頑張っています。
どんな演奏を聞くことができるのか、当日を楽しみにしていてください。
楽器を家庭に持ち帰って練習することもあると思います。
ご家庭でも励ましと応援をよろしくお願いします。
1年生と5年生の練習の様子です。
合唱や合奏など、各学年で練習を頑張っています。
どんな演奏を聞くことができるのか、当日を楽しみにしていてください。
楽器を家庭に持ち帰って練習することもあると思います。
ご家庭でも励ましと応援をよろしくお願いします。
1年生と5年生の練習の様子です。
西白河地区陸上競技会の壮行会を行いました
9月26日(月)の全校集会で西白河地区小学校陸上競技会の壮行会を行いました。
5・6年生の選手44名が「善郷」のネームが入ったユニフォームと「善郷陸上」の鉢巻きを身につけて、ステージに登壇しました。
児童代表が励ましの言葉を贈り、応援団がエールを贈りました。
今までの練習の成果を発揮して、自己ベストの更新を目指し頑張ってほしいと思います。
善郷小の児童みんなで応援しています。
「フレー、フレー、善郷!がんばれ、がんばれ、善郷!」
5・6年生の選手44名が「善郷」のネームが入ったユニフォームと「善郷陸上」の鉢巻きを身につけて、ステージに登壇しました。
児童代表が励ましの言葉を贈り、応援団がエールを贈りました。
今までの練習の成果を発揮して、自己ベストの更新を目指し頑張ってほしいと思います。
善郷小の児童みんなで応援しています。
「フレー、フレー、善郷!がんばれ、がんばれ、善郷!」
福島県マーチングフェスティバルで金賞、東北大会へ
9月25日(日)は福島県マーチングフェスティバルが福島県営あづま総合体育館で開催されました。
第35回全日本小学校バンドフェスティバル福島県大会の部に善郷小学校吹奏楽部が出場しました。
「ふるさと東北~響け善郷サウンド」をテーマに、ふるさと「東北」を音楽で表現しました。
演技開始前に、観客席から「がんばれー!善郷!」の大きな声援を受け、オレンジのはっぴに身を包んだ37名の子どもたちは精一杯の演奏・演技を行いました。
そして、見事金賞を受賞、3年連続3回目の東北大会出場を決めました。
おめでとうございます。
楽器の運搬や応援など保護者の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
東北大会出場は、全日本吹奏楽コンクールに続き、今季2つ目となります。
善郷小学校吹奏楽部のすばらしい活躍が続きます。
全日本小学校バンドフェスティバル東北大会は10月16日(日)に青森県マエダアリーナで開催されます。
第35回全日本小学校バンドフェスティバル福島県大会の部に善郷小学校吹奏楽部が出場しました。
「ふるさと東北~響け善郷サウンド」をテーマに、ふるさと「東北」を音楽で表現しました。
演技開始前に、観客席から「がんばれー!善郷!」の大きな声援を受け、オレンジのはっぴに身を包んだ37名の子どもたちは精一杯の演奏・演技を行いました。
そして、見事金賞を受賞、3年連続3回目の東北大会出場を決めました。
おめでとうございます。
楽器の運搬や応援など保護者の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
東北大会出場は、全日本吹奏楽コンクールに続き、今季2つ目となります。
善郷小学校吹奏楽部のすばらしい活躍が続きます。
全日本小学校バンドフェスティバル東北大会は10月16日(日)に青森県マエダアリーナで開催されます。
「善郷まつり」を楽しみました
9月24日(土)の午後はPTA主催「第11回善郷まつり」でした。
PTA本部、専門委員会、各学年部会が工夫を凝らした模擬店を出しました。
ラムネくじ、紙ヒコーキ、あめつかみ取り、はてな?たまごくじ、なんでもすくい、豆つかみ競争、スーパーボールすくい、射的、スリッパとばし、風船屋の10店舗です。
子どもたちは楽しそうにお店を回って、いろいろな遊びをしたり、景品をゲットしたりしました。
PTA役員の皆様、これまでの準備とまつりの運営、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
PTA本部、専門委員会、各学年部会が工夫を凝らした模擬店を出しました。
ラムネくじ、紙ヒコーキ、あめつかみ取り、はてな?たまごくじ、なんでもすくい、豆つかみ競争、スーパーボールすくい、射的、スリッパとばし、風船屋の10店舗です。
子どもたちは楽しそうにお店を回って、いろいろな遊びをしたり、景品をゲットしたりしました。
PTA役員の皆様、これまでの準備とまつりの運営、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
土曜授業・祖父母参観がありました
9月24日(土)は土曜授業日で祖父母参観がありました。
たくさんの祖父母の方々、保護者の方々がいらっしゃいました。
1年生と2年生では生活科の学習で、昔の遊びを体験しました。
祖父母の方々に、おはじき、あやとり、めんこ、独楽回しなどいろいろな遊びを教えてもらいました。
祖父母参観にお出でいただきありがとうございました。
たくさんの祖父母の方々、保護者の方々がいらっしゃいました。
1年生と2年生では生活科の学習で、昔の遊びを体験しました。
祖父母の方々に、おはじき、あやとり、めんこ、独楽回しなどいろいろな遊びを教えてもらいました。
祖父母参観にお出でいただきありがとうございました。
読み聞かせの日でした
9月23日(金)は読み聞かせの日でした。
今日は10名のボランティアの方々が集まりました。
16学級で行うので、ボランティアの方が入らない6クラスには善郷小の教員が入り、読み聞かせを行いました。
子どもたちは集中して真剣にお話を聞いていました。
読み聞かせは1学期に3回行い、2学期は2回目です。
年間10回を予定しています。
次回は10月21日(金)の予定です。
今日は10名のボランティアの方々が集まりました。
16学級で行うので、ボランティアの方が入らない6クラスには善郷小の教員が入り、読み聞かせを行いました。
子どもたちは集中して真剣にお話を聞いていました。
読み聞かせは1学期に3回行い、2学期は2回目です。
年間10回を予定しています。
次回は10月21日(金)の予定です。
2年生が図書館見学に行きました
9月21日(水)2年生が矢吹町図書館に見学に出かけました。
生活科の「みんなで 行こうよ つかおうよ」の学習で、公共の施設について調べます。
探検バックを持って、クラスごとに徒歩で出かけました。
図書館司書の方に図書館のことをいろいろ教えてもらいました。
矢吹町図書館の皆さん、ありがとうございました。
生活科の「みんなで 行こうよ つかおうよ」の学習で、公共の施設について調べます。
探検バックを持って、クラスごとに徒歩で出かけました。
図書館司書の方に図書館のことをいろいろ教えてもらいました。
矢吹町図書館の皆さん、ありがとうございました。
5年生の「地球温暖化防止教室」を実施しました
9月20日(火)の4校時目に5年生が「地球温暖化防止教室」を実施しました。
NHKの「ニュース シブ5時」のお天気キャスター平野有海さんとNPO法人気象キャスターネットワークの気象予報士川崎亜有子さんを講師に地球温暖化について考える授業を行いました。
私たちは、二酸化炭素を減らす工夫を続けるとともに、温暖な地球に適応して生活することも大事であることを学びました。
NHKの「ニュース シブ5時」のお天気キャスター平野有海さんとNPO法人気象キャスターネットワークの気象予報士川崎亜有子さんを講師に地球温暖化について考える授業を行いました。
私たちは、二酸化炭素を減らす工夫を続けるとともに、温暖な地球に適応して生活することも大事であることを学びました。
学校の連絡先
TEL 0248-42-3626 / FAX 0248-42-3627
QRコード
アクセスカウンター
6
0
6
7
3
8