カテゴリ:今日の出来事
全校けいどろ
11月17日(木)の業間の時間に、「全校けいどろ」を行いました。今回は、2・6年生が「警察」ということでスタートしました。
「警察」になった、2・6年生は、気合十分です。
つかまってしまった「泥棒」は、前回同様、「三神エアロビクス」を行いました。
まだ、「警察」をやっていない学年は、1・5年生です。
次回の実施日が決まっていませんが、楽しみですね。
MTV(ふくしま駅伝壮行会)
11月17日(木)のMTVで、本校の6年担任(体育主任)が「ふくしま駅伝」に出場するということで、MTVで紹介しました。
そして、6年生の代表がエールを送りました。
全校けいどろ
11月16日(水)の業間に、体育委員会が企画した「全校けいどろ」を行いました。
体育委員会から説明があり、今回は、3・4年生が「警察」ということでスタートしました。
3・4年生は、紅帽子をかぶって、元気よく走り出していきました。
一生懸命逃げる「泥棒」の1・2・5・6年生。
協力して追いかける「警察」の3・4年生。
つかまった「泥棒」の子どもたちは、牢屋で「三神エアロビクス」を行いました。
逃げてもつかまっても大変な「全校けいどろ」でした。
企画してくれた体育委員会のおかげで、楽しく体を動かすことができました。
次回は、明日、1・6年生が「警察」となって、行われます。
学校司書による読み聞かせ(1年生)
11月15日(火)の4校時目に、学校司書の矢吹先生が1年生に読み聞かせを行ってくれました。
「世界の昔話」を読んでくださいました。子どもたちは、真剣に聞いていました。
その後、1人2冊、本の貸し出しを行いました。
「読書の秋」、たくさん本を読んでほしいと思います。
プロジェクター説明会
11月11日(金)の放課後、プロジェクター説明会を行いました。
お知らせが遅くなりましたが、10月28日(金)に、1・2年教室にプロジェクターを設置しました。設置してから2週間が経ちました。
プロジェクターを設置した業者の方に説明をしていただきました。授業の中で、どんどん使っていってほしいと思います。
いわき方面への学習旅行(5年生)
11月11日(金)に5年生がいわき方面に学習旅行に行きました。
【日産いわき工場】
【アクアマリンふくしま】
天候にも恵まれ、最高の学習旅行となりました。
【集合写真】
MTV(賞状の伝達&給食委員会)
11月11日(金)の朝の時間にMTVで賞状の伝達と給食委員会からの放送がありました。
〇 第68回青少年読書感想文コンクール福島県コンクール
準特選 2年生
佳作 1年生
〇 第77回西白河小学校書写作品展
容州賞 2年生
書研賞 3年生
〇 第26回リサイクル作品コンクール 金賞 4年生
賞状の伝達のあとに、給食委員会から「朝食の大切さ」についてお知らせがありました。
そのときの動画を「三神小チャンネル」にアップしますので、どうぞ、ご覧ください。
持久走記録会(5・6年生)
11月10日(木)の4校時目に5・6年生が持久走記録会を行いました。
今回もサポート・ランナーとしてふくしま駅伝 矢吹町チームの柳沼さんと大塩さんに協力をしていただきました。
【開会式・ウォーミング・アップ】
【5・6年男子】
【5・6年女子】
【閉会式】
5・6年生の子どもたちは、サポート・ランナーの力を借りながら、自分に合ったペースで、全力で走り切ることができました。
閉会式の最後にサポート・ランナーの柳沼さんと大塩さんから、講評をいただきました。
講評の中では、「三神小学校の子どもたちが全力で走る姿を見て、ふくしま駅伝でがんばる力をもらいました。」という言葉をいただきました。
今年も三神小学校の子どもたち、教職員は、ふくしま駅伝、矢吹町チームを全力で応援します。
※本校の体育主任が、白河チームの一員として走ることが決定しました。ということで、白河市チームも一部区間を応援します。
【6年生集合写真】
持久走記録会(3・4年生)
11月10日(木)の3校時目に3・4年生が持久走記録会を行いました。
今回もサポート・ランナーとして、ふくしま駅伝 矢吹町チームより、柳沼さんと大塩さんに協力をしていただきました。
【開会式・ウォーミング・アップ】
【3・4年女子】
【3・4年男子】
【閉会式】
閉会式では、サポート・ランナーの柳沼さんと大塩さんに代表児童がお礼の言葉を述べました。
一人一人が自己ベストをめざして、最後まで一生懸命走ることができました。
持久走記録会(1・2年生)
今回もサポート・ランナーとしてふくしま駅伝、矢吹町チームの柳沼さん、大塩さんに協力をしていただきました。
【開会式・ウォーミング・アップ】
今日は、千葉先生がいらっしゃっていたので、千葉先生に運動身体作りプログラムを行っていただきました。また、サポート・ランナーの方々も一緒に走ったり、運動身体プログラムを行ったりしていただきました。
【1・2年男子】
【1・2年女子】
【閉会式】
【おまけ】
1・2年生の持久走記録会には、三神幼稚園の園児や走り方の指導をしていただいた長谷川さん、たくさんの保護者の方々がいらっしゃいました。
応援していただいたみなさん、ありがとうございました。
クラブ活動見学(3年生)
11月9日(水)の6校時目に3年生がクラブ活動見学を行いました。
3年生は、来年から始まるクラブ活動に興味津々でした。上学年の子どもたちにいろいろと教えてもらいながら、楽しんでいました。
明日の持久走記録会に向けて
11月9日(木)の朝の時間に、校庭を走っている子どもたち。明日の持久走記録会に向けて、がんばっていました。
幼稚園への読み聞かせ(図書委員会)
11月8日(火)昼休みに、図書委員会の子どもたちが、三神幼稚園に読み聞かせに行ってきました。
幼稚園の子どもたちが喜んで聞いてくれて、図書委員会の子どもたちは、喜んでいました。
大池公園見学(1・2年生)
11月8日(火)の2~4校時目に、1・2年生が大池公園に見学学習に行ってきました。
1・2年生は、大池公園で秋を探そうということで、落ち葉や木の実をたくさん拾ってきました。豊かな自然にふれあい、遊具で遊んだりもして、楽しく活動してきました。
1年生への読み聞かせ(3年生)
11月8日(火)の朝の時間に3年生が1年生に読み聞かせを行いました。
第2回学校保健委員会
11月7日(月)の5校時目に第2回学校保健委員会を行いました。
昨年度に引き続き、学校保健委員会には、4~6年生の子どもたちと、参加希望された保護者の皆様、そして、三神幼稚園の園長先生にも参加していただきました。
校長あいさつ、PTA会長あいさつのあと、「三神ストレッチ」を行いました。
というのも、今回の学校保健委員会では、「白河市子ども支援課 髙橋 様」を講師としてお迎えし、「姿勢と視力低下について」という演題で講話をしていただくということで、本校で行っている「三神ストレッチ」を見ていただいたわけです。
その後、髙橋様にお話ししていただきました。
講話では、「自分の頭の重さを体験しよう」ということで、2㎏、3㎏、5㎏のボールを準備していただきました。頭の重さは、体重の約10%なので、自分の体重から頭の重さのボールを選び、頭が下がって悪い姿勢の時、どれほど首や肩に負担がかかっているか体験することができました。
また、「3つのストレッチを覚えましょう」ということで、「骨盤を立てる『オン・オフ』」「せぼねっち」「キャットレッチ」を行いました。
髙橋先生からは、「三神ストレッチ」は、「オン・オフ」「せぼねっち」「キャットレッチ」とつながる部分があり、今までの「三神ストレッチ」を継続すると共に、必要に応じて3つのストレッチを実践してほしいとお言葉をいただきました。
講話終了後、「三神エアロビクス」を参加者全員で行いました。
その後、4~6年生は退場し、保護者の皆様と学校保健委員会を行いました。
保護者の皆様と本校の子どもたちの健康状況、ゲームに関するアンケート結果、体力・運動能力について報告すると共に、「朝食を見直そう週間運動」で自分手帳を使って行うことを確認しました。(4~6年生)
最後に、学校医の会田先生からしっかりとした体をつくるための食事の重要性、早寝早起きの習慣化についてお話がありました。
本校の健康課題解決のため学校、保護者が共通理解のもと、「メディアコントロール」と「視力低下の防止」について取り組みを進めていきたいと思います。
焼きいもづくり(1・2年生)
11月4日(金)に、1・2年生が畑で収穫したサツマイモで焼きいもをつくりました。
焼きいもを焼く準備をしてくれているのは、11月2日(水)から勤務している新しい用務員さんです。
焼きあがると、子どもたちはあまりのおいしさに、たくさんの笑顔が見られました。
最後に、おいしい焼きいもをつくってくださった用務員さんにお礼を言って、焼きいもを渡しました。
福島方面への学習旅行(4年生)
福島方面への学習旅行(4年生)
11月4日(金)に4年生が福島方面へ学習旅行に行ってきました。
【福島県庁】
防災について学習したり、議会場を見学したりしました。
【四季の里】
お弁当を食べたり、みんなで楽しく遊んだりしました。
あゆり祭で演奏(5・6年生)
11月3日(木)、あゆり祭に5・6年生が出演しました。
5・6年生は、学習発表会で発表した「ミックスナッツ」を披露してきました。
文化センターでたくさんの方々に見ていただき、とても緊張したと思いますが、子どもたちは、学習発表会以上の素晴らしい演奏ができたと大変喜んでいました。
応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
要請訪問(6年生)
11月2日(水)の5校時目に、福島県教育庁県南教育事務 指導主事 武田 様を講師としてお迎えし、6年生の国語の授業を参観していただきました。
6年生は、「鳥獣戯画を読む」の筆者の表現の工夫(「論の展開」「表現の工夫」「絵の示し方」)について学習し、その学習を生かして1枚の写真から紹介文を書くという授業を行いました。
学習したことを生かして紹介文を書く際、書き出しがなかなか決まりませんでしたが、グループで相談してり、担任からのアドバイスを参考にしたりしながら、書き出しが決まると読者を引き付ける表現を工夫しながら、どんどん書き進める姿が見られました。
放課後の事後研究会では、6年生の子どもたちが協力して紹介文を書こうとする意欲や、学習したことを生かして思考を深める場面について、よく考えられた授業だと称賛していただきました。
伝承遊びの会
11月2日(水)の2・3校時に「伝承遊びの会」を行いました。
今回は、祖父母や見守り隊の方々に講師をお願いしました。講師をお願いしての「伝承遊びの会」は、令和元年以来3年ぶりの開催となりました。
【開会式】
【伝承遊び】
【閉会式】
閉会式では、各学年代表による感想発表と、1年生が作ったメダルを講師の方々に渡しました。
講師の方々に伝承遊びを教えていただき、とても楽しく活動することができました。
緑の少年団活動
11月1日(火)の昼休みに、緑の少年団活動を行いました。
今回は、来年の春に向けて、チューリップの球根やパンジーを植えました。
学校開放日
福島県では、11月1日を「ふくしま教育の日」とし、11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています。
本校では、11月1日(火)を学校開放日とし、午前中を参観していただきました。
お忙しい中、保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。
さわやか健康マラソン
10月30日(日)に「さわやか健康マラソン」が開催され、本校からも子どもたちが参加しました。
全員の写真は撮影できませんでしたが、撮影できた子どもの写真を掲載します。
ソフトボールやミニバスケットボールのスポ少の子どもたちのたくさん参加していました。
「スポーツの秋」を満喫できるようなさわやかな天候の中、子どもたちはがんばって走っていました。
修学旅行(6年生)
10月28日(金)、6年生が会津若松に修学旅行に行ってきました。
今年の修学旅行は、電車を使って会津若松まで移動し、その後、班別フィールドワークを行うという、例年とは一味違った修学旅行を計画し、実施しました。
【矢吹駅から会津若松駅へ】
【フィールドワーク1班】飯盛山方面
【フィールドワーク2班】七日町方面
【鶴ヶ城】
【会津若松駅から矢吹駅】
天候にも恵まれ、どの班も見学場所をしっかり見学することができ、思い出に残る修学旅行となりました。
修学旅行(6年生)
10月28日(金)、6年生が会津若松に修学旅行に行ってきました。
今回は、集合写真だけアップします。(詳しくは、後日)
持久走記録会に向けて(6年生)
10月27日(木)の4校時目に、6年生が持久走記録会の練習を行っていました。
6年生は、実際に走るコースで練習をしていました。
担任の先生がペースメーカーとなり、走っていました。
※3年生が3校時目に持久走記録会の練習を行っていたのですが、写真が撮れませんでした。次回をお楽しみに。
持久走記録会に向けて(1・2年生)
10月27日(木)の2校時目に、1・2年生が持久走記録会の練習を行っていました。
男子は、スローペースでしたが、女子は最初から速いペースで走っていました。
今後、自分に合ったペースで走れるよう練習を重ねてほしいと思います。
電子黒板利用説明会
10月25日(火)の放課後、電子黒板利用説明会が本校を会場に行われました。矢吹町の小中学校から代表者が集まり、電子黒板を2台、4年生教室に搬入して電子黒板の特徴や使い方を説明していただきました。
近い将来、このような電子黒板やプロジェクターが各教室に設置され、授業で当たり前に使えるようになるかもしれません。
地域学校協働活動(校庭の整地)
10月25日(火)、学校ボランティアの鈴木さんが校庭を整地してくれました。
軽トラックで引いているレーキは、藤井製作所さんから寄贈していただいたものです。
持久走記録会に向けて、校庭をきれいにしていきたいと思います。
業間マラソン
10月25日(火)の2校時目の休み時間に業間マラソンを行いました。
学習発表会も終わり、11月10日(木)の持久走記録会に向けて、たくさん練習してほしいと思います。
ラジオ福島取材
10月25日(火)の朝、ラジオ福島「ふるさとリポーター」のコーナーで6年生が取材を受けました。
学習発表会や修学旅行、150周年、凧あげについて、小川アナウンサーから質問を受け、しっかりと考えて答えていました。
学習発表会 大成功!(5・6年生合奏)
【5・6年生合奏】 ミックスナッツ
10月に入り、子どもたちは、毎日のように練習を積み重ねてきました。練習するたびに上手になり、発表することの楽しさや、仲間と共に心を一つにして作品をつくり上げることの素晴らしさを味わうことができました。
この経験は、子どもたちの充実感や満足感につながり、あきらめずに粘り強く取り組む力、仲間と共に励まし合いながら協力する力などを身につけることができたと思います。
火曜日からまた新たな目標に向かって、子どもたちはがんばってくれることでしょう。
これまで、子どもたちのがんばりを支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
学習発表会 大成功!(6年生)
【6年生】 ワッショイ、ワッショイ!かつげ!三神小
150周年のみこし
学習発表会 大成功!(5年生)
【5年生】 昔話法廷 in 三神裁判
学習発表会 大成功!(4年生)
【4年生】 メラメラとたぎる思いを胸に新時代へ
学習発表会 大成功!(3年生)
【3年生】 3年生の元気パワーを発揮しよう!!
~手遊び歌・よっちょれ~
学習発表会 大成功!(2年生)
【2年生】 スイミー
学習発表会 大成功!(1年生)
10月22日(土)に学習発表会を行いました。
今年度も、新型コロナウイルス感染症対策として、各家庭2名までの参観とし、学年ごとの入れ替え制で実施しました。
また、ご家庭でも発表の様子を見られるよう、YouTube によるLive配信を行いました。
【1年生】 リズムなわとび
くじらぐも(1年生)
10月13日(木)の2校時目に、1年生が国語の授業で「くじらぐも」の学習をしていました。
「くじらぐも」に乗った子どもたちの気持ちを吹き出しに書き、それを発表していました。
1年生の子どもたちは、吹き出しに書いた気持を楽しそうに発表していました。
芳賀先生による歌唱指導
10月13日(木)の2校時目に5年生、3校時目に6年生が、歌唱指導を行っていただきました。
講師として、毎年ご指導いただいている芳賀徳也先生に来ていただきました。
【5年生】
【6年生】
5年生は、「ハロー・シャイニングブルー」、6年生は「明日を信じて」の指導を行っていただきました。芳賀先生には、「エンジェル・ボイス」とたくさん褒めていただきました。
三神エアロビクス(3~6年生)
10月13日(木)の朝の時間に、三神エアロビクスを行いました。
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
3年生の子どもたちがノリノリでエアロビクスを行っていたので、4~6年生の写真があまり撮れませんでした。
しかし、子どもたちは、リズムに合わせて楽しみながら行っていました。
町探検(2年生)
10月11日(火)に、2年生が町探検に出かけました。
【円谷牧場】
【神田方面】
【澄江寺】
今回は、2回目の町探検ということで、1回目の町探検を終えて、さらに詳しくインタビューしたい場所を選んで訪問しました。また、今回も3名の保護者の方の協力を得て、安全に探検することができました。ご協力、ありがとうございました。
学習発表会の練習
10月11日(火)、各学年、体育館で学習発表会の練習を行っていました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
それぞれの学年で順調に練習が進んでいるようです。
子どもたちは、来週の火曜日(10月18日)に行われる校内発表会に向けて、意欲的に練習していました。
学習発表会に向けて
10月11日(火)の朝の時間に、5・6年生が学習発表会に使う楽器を体育館に運んでくれました。
学習発表会が2週間後に迫ってきました。今日から楽器を体育館に入れて本格的な練習が始まります。
昨年度は、5・6年生に公民館より山台を運んでもらいましたが、今年度の学習発表会は、山台を使わずに、ステージの上と下で演技や演奏を行います。
各学年の演技内容もステージの上と下で発表するよう構成されています。どのような発表になるか楽しみです。
猪苗代方面への学習旅行(3年生)
10月7日(金)、3年生が猪苗代方面に学習旅行に行ってきました。
雨が降り、気温が低い中での学習旅行となりましたが、3年生の子どもたちは、元気に活動してきました。
【野口英世記念館】
【カワセミ水族館】
【猪苗代湖】
創立150周年記念式第1回実行委員会
10月6日(木)に創立150周年記念式第1回実行委員会を開催しました。
本校は、令和5年1月20日(金)に創立150年を迎えます。
創立150周年のイベントとして、9月12日(月)に航空写真を撮影したところですが、さらに、子どもたちや保護者、地域の方々とお祝いをするようなイベントを行うことに立っています。
今回は、そのイベントを企画するために、PTA会長さんを中心に実行委員会を立ち上げ、PTA本部役員、方部役員、学年委員長の皆様に集まっていただきました。また、地域の代表として歴代PTA会長代表、三神地区区長会長様、三神地区健全育成協議会長様、学校運営協議会委員の方々にも参加していただき、話し合いを行いました。
様々な立場の方々からご意見をいただきながら、準備を進めていきたいと思います。
マラソンカードへの取組(中間発表)
昨日(10月5日(水))のお昼の放送で、体育委員会がマラソンカードの集計結果を発表しました。
集計の結果、各学年で一番走っている子を紹介しました。
そこで、本日(10月6日(木))、それぞれの学年で一番走っている子どもたちの写真を撮影しましたので、掲載いたします。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
マラソンカード3枚目に入っている子もいて、時間を見つけて積極的に走っています。
「継続は力なり」というように、毎日の積み重ねが力となります。学習発表会の練習もありますが、少しでもいいから毎日続けて取り組んでほしいと思います。
算数の授業(6年生)
10月5日(水)の2校時目に、6年生が算数の授業を行っていました。
「およその面積と体積」の学習でした。
子どもたちは、ペアやグループで話し合いながら、東京ドームを正方形に見立てて、およその面積を求めていました。
食に関する指導
10月5日(水)の2校時目に、1年生が学級活動で「食に関する授業」を行いました。善郷小学校の栄養技師、大木先生を講師として授業を行いました。
授業のねらいは、「好き嫌いなく食べよう」ということで、自分の好き嫌いを把握するとともに、給食で苦手なものが出た場合どうするか学習しました。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 3 | 4 3 | 5 4 | 6 2 | 7   |
8   | 9   | 10 4 | 11 4 | 12 4 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 4 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 2 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |