こんなことがありました

日誌

学年懇談会

 6月24日(金)の授業参観後、学年懇談会を行いました。多くの保護者の皆様に出席いただき、ありがとうございました。学年懇談会の冒頭、6月23日(木)に行われたPTA本部役員会で決定した内容を校長より伝えさせていただきました。(創立150周年行事、制服について)

 また、学年懇談会では、通知票、プール監視、夏休みの生活等、担任よりお話させていただきました。

 さらに、教職員で行った「第1回学校保健委員会」の資料を配付いたしました。本校の健康課題として、肥満傾向児童の増加、視力、むし歯があげられます。

 今年度のテーマは、昨年同様「メディアコントロールによる視力低下の防止」として、継続した取り組みを行っていきます。ご家庭でもメディアコントロールや姿勢について話題にしてみてください。

第2回授業参観

 6月24日(金)の5校時目に第2回授業参観を行いました。

【1年生(図画工作)】

【2年生(生活科)】

【3年生(道徳)】

【4年生(算数)】

【5年生(家庭科)】

【6年生(道徳)】

 1年生や5年生は、保護者の皆様の協力を得ながら、親子で活動を行いました。

 2年生は、町探検の発表会。4年生は、算数で小数のしくみを考える学習でした。

 3・6年生は、道徳を行いました。本校では、道徳の授業を各学年1回は、授業参観で行うことになっています。

 保護者の方に授業を見に来ていただいて、子どもたちは嬉しそうでした。

サポート・ティーチャー、本日より勤務

 6月23日(水)、本日より、サポート・ティーチャーの佐久間さんが勤務を始めました。

 昨年度は、毎週金曜日の午後に勤務していただいていましたが、金曜日は、5校時で授業が終わることや、会議等があるため、子どもたちと接する時間が少なかったの、今年度は木曜日に勤務していただくこととしました。

 佐久間さんには、子どもたちの図書の貸し出しや、本に関する相談、図書室の環境整備等を行っていただきます。

 図書室に行ってみると、読みたい本について相談している5年生がいました。

 

 また、現在、図書委員会の活動で「先生方のおすすめ本紹介」が行われていて、机の上に「おすすめ本」がディスプレーされています。ぜひ、いろいろな本を手に取って、読んでみてほしいと思います。

幼小連携事業(1年生との交流)

 6月23日(木)の3校時目に、幼小連携事業が行われました。

 今回は、1年生と三神幼稚園の年長さんが交流を行いました。

 まずは、1年生の進行のもと、はじめの会を行いました。

 そして、「だるまさんがころんだ」と「いろおに」を体育館で行いました。

 その後、教室に移動して「フルーツバスケット」を行いました。

 1年生の子どもたちは、幼稚園の年長さんの子どもたちに優しく接しながら、遊びを通して楽しく交流することができました。

水泳学習(6年生)

 6月22日(水)の6校時目に、6年生が水泳学習を行いました。

 今年度、初めてのプールということで、水慣れを中心に行っていました。

 8月には、小学校生活最後の水泳記録会が行われます。一人一人しっかりと目標を立てているようで

樹木観察(3年生)

 6月22日(水)の3・4校時目に、3年生が樹木観察を行いました。

 講師として森の案内人の武藤先生と小針先生を講師としてお迎えし、校地内の樹木について、たくさんのことを教えていただきました。

 ワークシート等をもとに、校舎周辺にある様々な樹木を探して葉や実の形や色、大きさなどの特徴をつかみ、様々な樹木があることに興味・関心を高めました。

 また、下校庭周辺にある樹木について、葉の形等をよく観察し、いろいろな形や模様などがあることを知りました。

 10月には、2回目の樹木観察を予定しています。秋までにどのような変化が見られるか楽しみです。

水泳学習が始まりました。

 6月21日(火)の3校時目に、2年生がプールに入りました。

 いよいよ、今年度の水泳学習が始まりました。

 今年度の水泳記録会は、8月25日(木)の予定です。一人一人が自分の目標を決めて、体育の授業や夏休みのプール開放等で、たくさん練習して目標を達成してほしいと思います。

矢吹町学校運営協議会第2回三神小学校区部会開催

 6月21日(火)、矢吹町学校運営協議会第2回三神小学校区部会を開催しました。

 学校運営協議会委員の藤井様、大木様、皆木様、道又幼稚園長様をお迎えし、幼稚園と小学校の授業参観を行いました。

【三神幼稚園】

【1年生】道徳

【2年生】体育

【3年生】国語

【4年生】国語

【5年生】外国語

【6年生】社会

 授業参観後、委員の方々から授業参観の感想や学校の課題等について情報交換をおこないました。

 また、創立150周年イベント、制服、運動会についてのアンケートの結果を見ていただき、ご意見をいただきました。6月23日(木)にPTA本部役員会がありますので、今回のご意見も含め、本部役員の方々と方向性を決めていきたいと思います。

※ 創立150周年イベント、制服、運動会アンケートの結果は、学校だよりでお知らせいたします。

すららドリル研修会

 6月20日(月)の放課後に、AIドリル「すららドリル」研修会をオンラインで行いました。

 昨年度、2月に研修会を行いましたが、今回は、授業や朝の学習、家庭学習等の活用の仕方について学びました。

 「すららドリル」は、学年の発達段階に応じて少しずつ使っています。今後、様々な場面で子どもたちの「個別最適な学び」のためにどんどん活用場面を増やしていきたいと思います。

市町村教育委員会による計画訪問

 6月17日(木)、県南教育事務所の先生方、西白河学校教育指導委員の先生、矢吹町教育委員会教育長様、矢吹町教育委員会学校教育課副課長兼指導主事様にお越しいただき、全ての学年の授業を参観していただきました。

【3校時目】

1年生:国語

3年生:道徳

4年生:算数

      

【4校時目】

3年生:理科

5年生:外国語

【5校時目】

2年生:生活科

6年生:算数

          

 放課後、指導の先生方と授業について話し合いを行い、ご指導、ご助言をいただきました。

 今回ご指導、ご助言をいただいたことを日ごろの授業に生かし、さらに「分かる、できる」授業をめざして、授業改善を図っていきます。

【おまけ】

 3月まで本校に勤務していた美香先生が、西白河学校教育指導委員として、授業を参観し、ご指導、ご助言をいただきました。子どもたちは、久しぶりに美香先生に会えて、喜んでいました。