2020年12月の記事一覧
2学期88日間、充実した毎日でした!!
12月24日(木)、本日は2学期最終日でした。
3校時目には2学期終業式が行われました。
校長先生からは、2学期始業式にお話しした健康安全に気をつけて生活できたり、友達と仲良く過ごすことができたりしたこと、また、たくさんの行事があってみんな一生懸命取り組んだことなどをほめていただきました。最後に、先生方の一番の願いは、明日からの14日間の冬休みが楽しいものになることです、とお話がありました。
1・3年生代表の児童は、2学期にがんばったことや冬休みのめあてなどを全校生の前で堂々と発表することができました。
1学期の終業式や2学期の始業式同様、校長先生や代表児童の話を聞く全校生の態度も大変立派でした。
この2学期は、1学期から延期となった運動会をはじめ、学習旅行や修学旅行、校外学習、持久走記録会等の各種行事があり、子どもたちはたくさんのがんばりを見せたり、貴重な体験をしたりしました。また、毎日の授業にも一生懸命取り組み、「できた」、「分かった」といった姿をたくさん見せました。1学期に続き、心身共に成長することができました。
充実した2学期になりましたのも保護者の皆様や地域の皆様の温かいご支援・ご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
いよいよ明日からは子どもたちが楽しみにしていた冬休みとなります。14日間の冬休みになりますが、年末年始ならではの年中行事があったり、大掃除をしたりすることと思います。長い休みにしかできない様々な体験をして、たくさん思い出を作って、そして、事故やけが、病気のない有意義な冬休みになることを願っています。
よいお年をお迎えください。
新鼓笛隊での練習がスタートしました
12月17日(木)5校時目に、鼓笛のパート練習が行われました。
10月12日の運動会での6年生を中心とした素晴らしい演奏が思い出されますが、今度は、令和3年度に向けて新しい鼓笛隊が編制され、5年生以下の子どもたちが意欲を持って鼓笛の練習に取り組み始めました。
今日はパート毎に練習場所に集まり、顔合わせをしたり、担当の先生から練習の仕方や心構え等のお話をいただいたり、実際に演奏や演技をしてみたりしました。パートによっては、上級生が下級生に優しく教える姿が見られ、とても微笑ましく思いました。
みんな「がんばるぞ!」「楽しみだ!」といったいい表情を見せていました。
5年生を中心とした新しいメンバーが、三神小の鼓笛の素晴らしい伝統をしっかりと受け継ぎ、新たな歴史をつくっていってほしいと願います。
中学校への期待や希望がふくらみました「中学校新入生説明会」
12月10日(木)、矢吹中学校の安部教頭先生にお越しいただき、6年生の中学校新入生説明会が行われました。
例年は、矢吹中学校に行って、他校の児童と顔を合わせたり、一緒に説明を聞いたりしているのですが、今回は新型コロナウイルス感染防止に考慮して、中学校の先生が各小学校に出向いての説明会となりました。
安部教頭先生からは、はじめに、新1年生の人数やクラス数、4つの小学校が集まって友達との出会いが増えること、多くの先生方との出会いがあること、将来の基礎をつくる大事な3年間であること、などについてお話がありました。
また、大切にしたいこと・がんばってほしいことに、コミュニケーション力を高めること、自主性を育てることを上げていらっしゃいました。
次に、中学校の1日の生活や自転車通学などについてお話がありました。
最後に、パワーポイントの資料を用いて、専門委員会や生徒会活動、部活動、学校行事等について説明してくださいました。
6年生の子どもたちは、安部教頭先生をしっかり見て一生懸命話を聞いたり、画像を見たりし、とても意欲的な態度で会に臨むことができました。
安部教頭先生から最後にメッセージがありましたが、この21人のメンバーで過ごす残りの小学校生活を大切にし、中学校進学への意識も少しずつ高めていきながら、残りの4か月を過ごしていきたいと思います。
安部教頭先生、お忙しい中ありがとうございました。
薬物の害や薬服用の注意点等を学びました「薬物乱用防止教室」
12月7日(月)、薬剤師の水戸先生を講師としてお迎えし、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。
はじめに、薬とドラッグ(危険薬物)の違いや医薬品の大まかな分類、身近に使っている薬や常備薬で注意してもらいたいことについて分かりやすく説明していただきました。
次に、薬物乱用とはどういうことか、身近にあるシンナーのおそろしさについて、たばこがもたらす影響や害について様々な資料を用いてお話しいただきました。
最後に、私たちが春先からずっと気をつけてきた新型コロナウイルスの感染予防等についてもお話しいただきました。
今日の学習を通して、薬物に対しての正しい知識を持つことができました。また、誘惑されないために、断る勇気や「ダメ。ゼッタイ。」という強い気持ちを持つことの大切さを実感しました。今日学んだことを忘れずに、自分の生活、将来、そして命を大切にしていきたいと思います。
保護者の皆様、今日の学習についてぜひお子さんと話し合って、一緒に薬物や薬物乱用について考えてみてください。
水戸先生、お忙しい中ご指導ありがとうございました。
歌うことの楽しさをご指導いただきました
11月27日(金)、特別非常勤講師の芳賀先生を講師としてお迎えし、3・4・5年生それぞれで音楽の授業が行われました。
3年生は「ふじ山」、4年生は「もみじ」、5年生は「赤とんぼ」の歌唱教材で歌のご指導をいただきました。
芳賀先生は、それぞれの子の歌声を認めてたくさんほめてくださり、子どもたちは自信がついて、45分の中でも歌声が変わっていきました。
また、終わる感じのふしの歌い方や曲の山の歌い方、呼吸の仕方などをとても分かりやすくご指導いただき、子どもたち一人一人、そして学級全体としての歌の質も高まっていきました。
芳賀先生からご指導いただいたことを忘れずに、歌うことの楽しさや喜びが味わえる音楽の授業を子どもたちとともにつくっていきたいと思います。
芳賀先生、お忙しい中ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 3 | 4 3 | 5 4 | 6 2 | 7   |
8   | 9   | 10 4 | 11 4 | 12 4 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 4 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 2 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |