日誌
NHKの取材を受けました!①
12月14日(木)、NHKの解説委員の木村様が来校され、本校の視力低下の防止について、取材をされていきました。
【三神ストレッチ】
【矢吹学びの時間】
【朝の会】
【朝の歌】
令和3年の9月から始めた「三神ストレッチ」は、姿勢をよくするために考え、スタートさせた取り組みでした。
家庭では、「メディアコントロール」の実践をお願いし、学校では「三神ストレッチ」というように視力低下防止のために行ってきました。
その成果が現れ、現在は下の表のように視力1.0未満の子どもの割合が全国平均を下回っている状況です。
三神ストレッチの様子だけでなく、「矢吹学びの時間」(タブレット学習)や「朝の会」の様子も撮影していただきました。
次の1校時目の算数の授業も、取材していただきました。
朝の様子
12月14日(木)の朝の様子です。
先週の「なわとび講習会」の影響もあり、たくさんの子どもたちが外に出てきて、なわとびを行っていました。
校舎の後ろに広がる青空の下、子どもたちの元気な姿を見れることが嬉しいです。
薬物乱用防止教室(6年生)
12月13日(水)の5校時目に、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師は、学校薬剤師の喜多山様が行ってくださいました。
最近、薬物に関するニュースが多くあり、子どもたちの関心は高かったようです。
「1回ぐらいなら、大丈夫」、「友だちに誘われて、断り切れなくて」、「ストレスを解消できるから」などという甘い言葉に騙されることなく、「はっきり、きっぱりと断る」、「その場から立ち去る」などの対処法を学びました。
子どもたちが将来、そのような場面に出会わないことがよいのですが、万が一そのような誘いがあったときには、今回の学習を生かして、絶対に薬物に手を出さないようにしてほしいと思います。
新聞出前授業(5年生)
12月13日(水)の3・4校時目に、5年生が「新聞出前授業」を行いました。
講師は、福島民報社の坪井様が来校され、授業を行ってくださいました。
授業の後半では、感想文の書き方や作文の書き方を具体的に教えてくださいました。
子どもたちは、メモを取りながら真剣に聞いていました。
ぜひ、次に作文や感想文を書く際に、今回学んだことを生かしてほしいと思います。
鼓笛オーディション
12月13日(水)の昼休みに、来年度の鼓笛のパートを決める鼓笛オーディションが行われました。
欠席した子どももいますので、まだ決定ではありませんが、どの子もこの日に向けて一生懸命練習したことが分かるオーディションでした。
全ての子どもが自分の希望したパートになれるわけではありませんが、目標に向かって一生懸命努力したことを大切にしてほしいと思います。
クリスマス・ツリー
先週から、職員玄関の机にクリスマス・ツリーが飾られています。
教頭先生のお母様の手づくりのクリスマス・ツリーです。
来校された際には、ぜひ、ご覧ください。
5年経験者研修 研究授業
12月12日(火)5校時目に、3年生が体育の授業研究を行いました。
これは、5年経験者研修の一環として、本校の3年生担任が体育の授業を行いました。
【準備運動】
【運動身体作りプログラム】
【めあての確認】
【開脚跳び】
【かかえこみ跳び】
【感想発表】
今日で跳び箱運動の学習は、終わりということで、グループごとに発表会を行いました。
その様子は、【動画】三神小チャンネルに掲載したいと思います。
リズムトレーニング(1・2年生)
12月12日(火)の2校時目の休み時間に、1・2年生が、リズムトレーニングを行いました。
子どもたちは、音楽に合わせて楽しくトレーニングをしていました。
【動画】三神小チャンネルにも掲載しましたので、ぜひ、ご覧ください。
中堅教諭等資質向上研修 研究授業(6年生)
12月12日(火)の2校時目に、6年生が外国語の研究授業を行いました。
これは、中堅教諭等資質向上研修の一環として、本校の教務主任が外国語の授業を行いました。
好きな食べ物クイズをペアで行っていました。
次に、食べ物の産地や料理の発祥の地を聞いたり、答えたりするGuess gameを行いました。
チーム対抗戦で行いましたが、難しい問題ばかりで子どもたちは、かなり迷って答えを相談していました。
繰り返し質問したり、答えたりすることで、スムーズな会話が成り立っていました。
タブレットでドリル学習(6年生)
12月12日(火)の朝、矢吹学びの時間に、6年生がタブレットを使ったドリル学習を行っていました。
現在、本校では今まで使っていたAIドリルと体験版で使っているタブレットドリル、両方を使えるようにしています。
今日、6年生では、教科書を中心に作られた体験版のタブレットドリルを使って学習していました。
タブレットを使ったドリル学習に子どもたちは十分慣れ、タブレット上だけで出来ない場合には、ノートを使ってメモをしたり、筆算をしたりしながら行っていました。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 3 | 4 3 | 5 4 | 6 2 | 7   |
8   | 9   | 10 4 | 11 4 | 12 4 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 4 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 2 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |