こんなことがありました

2021年12月の記事一覧

「ぽかぽかキャンペーン」 幼稚園にも紹介

 12月7日(火)、2時間目の休み時間、運営委員会の5年生が、幼稚園に行って「ぽかぽかキャンペーン」をPRしてきました。

 5年生の運営委員会の2人は、緊張していたと思いますが、「ぽかぽかキャンペーン」の内容を幼稚園の子どもたちにはっきりとした声で、分かりやすく伝え、キャンペーンのポスターとぽかぽか言葉の例を書いた紙を幼稚園の代表の子に渡しました。

「ぽかぽかキャンペーン」 スタート!

 12月7日(火)、朝のMTVの時間に、運営委員会から「ぽかぽかキャンペーン」について以下のような説明がありました。

【ぽかぽかキャンペーンの目的】

①今年度の学校スローガン「一人一人が思いやりの気持ちをもち、明るい笑顔あふれる三神小学校」を達成するために、全児童が「あたたかい(ぽかぽか)言葉遣い」を意識した生活ができるようにする。

②挨拶の励行を特に呼びかけることで、あたたかい言葉があふれる学校になるようにする。

【期間】

令和3年12月7日(火)~12月17日(金)

【実施方法】

①学年ごとに1番「ぽかぽか言葉」を使っていたと思う人を投票する。

②獲得票が多い児童を学年ごとに2学期の終業式で表彰する。

【投票日】

12月10日(金)、12月17日(金)の2回実施。

※学年ごとに2回の合計が一番多かった児童が表彰される。

【その他】

昇降口横の通路に「ぽかぽか言葉」の例を運営委員会が掲示しました。

その通路を「ぽかぽかロード」と名付けました。

その通路では、特に、あいさつを交わすことを意識しましょう。

 「ぽかぽかキャンペーン」、学校スローガン達成のために運営委員会の子どもたちがすばらしい企画を考えてくれました。

 学校だけではもったいないので、幼稚園の子どもたちにも紹介することにしました。また、ご家庭でも、心が温かくなるような「ぽかぽか言葉」について話し合ってみたり、実際に「ぽかぽかキャンペーン」を行ってみたりしてはどうでしょうか。ご協力、よろしくお願いします。

三神ストレッチ&MTV&賞状伝達

 12月7日(火)、朝の時間に「三神ストレッチ」を行いました。

 9月2日から始めた「三神ストレッチ」ですが、全校生がやり方をしっかり覚え、リラックスすると共に、良い姿勢を意識するようになっています。

 三神ストレッチが終わると、MTVを行いました。

 今回の企画は、「箱の中身は何?」でした。

 何が入っているか分からない箱の中に手を入れるって、怖いですよね。

 各学年の代表が怖いけれど、頑張って挑戦しました。6人中、正解者は4人でした。

 箱の中身は、1年生「名札」、2年生「ブロック」、3年生「リカちゃん人形」、4年生「スライム」、5年生「たわし」、6年生「体温計(非接触)」でした。

 また、楽しい企画を楽しみにしています。

 その後、「あゆり祭」の賞状を伝達しました。

 「あゆり祭」の入賞、書写展48点、絵画展30点の中から、6年生の代表に賞状を伝達しました。

教育委員会学校訪問

 12月2日(木)、矢吹町教育委員会による学校訪問が行われました。

鈴木教育長様、国井教育次長兼教育振興課長様、吉田教育振興課副課長兼指導主事様をお迎えし、各学年の授業を見ていただきました。

【1年生:国語】 「ことばっておもしろいな『ものの名まえ』」

【2年生:図画工作】 「あつめて、ならべて、いいかんじ~おちばで~」

【3年生:音楽】 「曲に合った歌い方を見つけよう」

【4年生:算数】 「分数をくわしく調べよう」

【5年生:道徳】 「生きる力を引き出す笑い」

【6年生:道徳】 「ブランコ乗りとピエロ」

 「どの学年の子どもたちも、落ち着いていて、集中して学習に取り組んでいる」「地域学校協働活動(地域人材の活用)、ICTの活用等、先進的な取り組みが見られる」「校舎内が整理整頓されている」等、たくさんお褒めの言葉をいただきました。

 また、今後さらに授業の充実を図るために、「音声だけのやり取りで終わらず、書くことによって記憶の引き出しに残すこと」「授業の中で子どもがイメージしやすい教材提示の工夫をすること」「子ども同士の言葉遣いについて、道徳等で考えさせる指導をすること」等、きめ細かいご指導をいただきました。

 12月に入り、2学期のまとめの時期となりました。ご指導いただいたことを少しでも実践できるよう工夫していきたいと思います。