2021年9月の記事一覧
タブレットの活用 Part1(6年生)
9月13日(月)、4校時にタブレットを活用していた6年生の授業を紹介します。
総合的な学習の時間で、GoogleのクラスルームとJamboard(ジャムボード)を使った授業を行っていました。
福島県教育委員会の「ふくしまの学校“キラリ”「学びの保障」応援サイト」の「Google for Education~G Suite for Education~活用してみませんか?」には、次のような説明が書いてあります。
Googleクラスルーム
児童生徒と教師による課題の管理、 コミュニケーションが可能なアプリ
Google Jamboard
対話型のキャンバスとして、描画や共同編集ができるアプリ
6年担任がGoogleクラスルームの中に、6年生の教室とグループをつくり、そのグループの中でJamboardを使って、グループ内で意見を交流するという授業でした。
今までの授業では、「自分の考えを付箋に書いて、グループ内でその付箋を一箇所に集めて意見交換する。」という授業を行っていました。しかし、今回の授業で、そのような学習がタブレットを使ってもできることが分かりました。
もし、学級閉鎖になってもこのGoogleクラスルームとJamboardを使えば、一斉の授業だけでなく、グループで意見を交換する授業もできるというわけです。
実際に、6年生では、Google Meetの使い方も試しています。
Google Meet
離れた場所にいる先生・子ども同士をつなぐシンプルで高品質なビデオ通話アプリ
タブレットをフル活用している6年生でした。
救急の日
昨日、9月9日は、「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせから、救急の日でした。
昭和57年(1982年)に厚生労働省によって定められました。
簡単にいうと、“救急について知ろう!”という日。救急とは、急に大変なことが起こった時にそれを救うこと。
特に、急に病気になった人や怪我をした人に応急の手当てをすることです。
保健室の廊下の掲示物です。
けがをしたときの応急処置について分かりやすく掲示してあります。
まずは、けがをしないよう安全に気をつけ、もしけがをしてしまったら、大人を呼んだり、できる範囲で応急処置をしたりして、落ち着いて行動してほしいと思います。
朝の登校の様子と樹木剪定後の様子
9月10日(金)、朝の登校の様子です。
まぶしい太陽を浴び、見守り隊の皆様と一緒に子どもたちが登校してきました。
先日、樹木剪定を行っていただきました。
【剪定中】
【剪定後】
非常に見通しもよくなり、さっぱりしました。
矢吹町の魅力発見!ハッピーベリー(6年生)
9月9日(木)の6校時目に、総合の学習で「ハッピーベリー」の大槻様を講師としてお招きし、お店の魅力や従業員の方々の仕事に対する想いについてお話をしていただきました。
大槻様から、お店の名前の由来や今の場所に移転した経緯、お菓子をつくる上で気をつけていることなど、詳しく教えていただきました。
その話を受けて、質問することをグループで考え、質問しました。
質問が終わると、ハッピーベリーさんからうれしい、プレゼントがありました。
思わず、アップで撮ってしまいましたが、お店の一番人気の「ハッピーロール」です。
この笑顔でどれだけおいしかったか十分伝わると思います。
最後に、感謝の気持ちを伝えました。ハッピーベリーの皆様、ありがとうございました。
教育実習生、授業参観
9月6日(月)からスタートした教育実習ですが、今日は、3年生と6年生の授業を見てもらいました。
【3年生】
体育の授業を参観していました。短い言葉での指示や整列や隊形移動を素早く行っていました。運動身体づくりプログラムも一つ一つの動きを丁寧に行っていました。
その後、折り返しリレーを行い、バトンパスの仕方を変えたり、順番を変えたりして楽しく活動していました。
【6年生】
音楽の授業を参観していました。まずは、タブレットの「GarageBand」というアプリを使って演奏している姿を見ていただきました。次に交響曲5番「運命」第一楽章の鑑賞を行いました。
今後も、いろいろな学年の授業を参観して勉強していくことになっています。
子どもたちも、一生懸命授業に取り組んでいる姿が、素晴しかったです。
三神ストレッチ&学びの時間
9月9日(木)、三神ストレッチと学びの時間の様子です。
]
どの学年も先日のMTVの内容を覚えていて、気持ちよさそうにストレッチを行っていました。(2階の様子を見てきましたが、4年生は終わっていて、撮影できませんでした。)
その後、1階に降りていくと1・2年生が学びの時間で国語や算数の問題に取り組んでいました。
一日のスタート!
気持ちを落ち着けて始めることができました。
樹木の剪定
9月4日(土)、6日(月)、7日(火)と3日間、三神造園さんに樹木の剪定を行っていただきました。
今日は、校舎の北側をきれいにしていただきました。
久しぶりの晴れ間 Part2(1年生、砂遊び)
9月7日(火)の3・4校時目に1年生が生活科で、砂遊びをしていました。
山を作ったり、穴を掘ったり、川を作って水を流したりして友だちと協力しながら活動していました。
新しくできた砂場と砂山を使って、裸足になって思いっきり楽しんでいました。
久しぶりの晴れ間 Part1(2年生、体育)
9月7日(火)、9月に入って雨の日が続いていましたが、久しぶりに晴れました。
校庭から太鼓の音が聞こえてきたので、校庭に行ってみると、2年生が体育の授業を行っていました。
運動身体づくりプログラムの様子です。
その後、リレーを行いました。
紅白に分かれて行いましたが、最後まで諦めずに、全力で走っている姿が素晴しかったです。
緑の少年団活動
9月7日(火)、朝の活動の時間は、緑の少年団活動でした。
8月24日(火)に行った愛校作業の際には、子どもたちの間隔が狭かったので、今回は、密にならないよう自分の除草エリアを決めて行いました。
用務員さんが除草を一生懸命行ってくれているので、校庭もかなり雑草が少なくなってきました。今日の緑の少年団活動で、一層校庭がきれいになりました。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 3 | 4 3 | 5 4 | 6 2 | 7   |
8   | 9   | 10 4 | 11 4 | 12 4 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 4 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 2 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |