こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

朝の登校の様子

 1月10日(火)の朝の登校の様子です。

 雪がちらつく寒い朝となりました。そのため、車で送られてくる子どもが多かったようです。

 しかし、寒い中、歩いて登校した班もありました。

 冬季間の登下校は、道路の凍結等でけがや事故が心配されます。十分気をつけて登校させたいと思います。

Welcome Board

 1月10日(火)の朝、教室を回ると、担任の先生方から、子どもたちへのメッセージが黒板に書いてありました。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

 新しい年を迎え、子どもたちは「今年は、〇〇をがんばるぞ!」という目標を持って登校したのではないかと思います。そして、教室に入って、担任の先生からのメッセージを読んで、さらに、その気持ちを高めたことでしょう。

 その気持ちを大切にするとともに、その意欲を持続できるよう、教職員一丸となって子どもたちを支援していきます。

「凧作り、凧あげ」で親子のコミュニケーション!

 1月5日(木)、校庭で凧をあげている子どもがいたので、見に行ってみると、今日は、三神小の2年生の子でした。お父さんと一緒に凧あげをしていました。

 話を聞いてみると、「試作した凧は、上手にあがったのに、完成した凧は・・・」ということで、親子で試行錯誤しながら凧をあげていました。

 凧作りや凧あげを通して親子のコミュニケーションが深まっていると感じました。

 1月11日(水)が凧の提出日となっています。あとわずかな時間となりましたが、凧あげ大会に向けて最後の調整をお願いします。

2023年がスタートしました!

 1月4日(水)、校庭の上空に凧があがっているのを見つけたので、 「三神小の子どもたちが来ているのかな?」と思い、校庭に行ってみました。

 すると、凧あげをされていた方は、三神小学校の卒業生で、お子さん、お孫さんを連れて帰省中とのことでした。

 そして、創立150周年の話をすると、その方は、創立100周年の時に小学生だった方でした。

 凧あげをしている様子をHPに掲載する許可を得て、写真を撮らせていただきました。

 風がやや強く、凧あげには最高でした。市販の凧でしたが、かなり高く上がっていました。

 おかげで、年明け早々、HPを更新することができました。

 

 三神小の子どもたちの冬休みの宿題の一つに「凧作り」があります。

例年、1月2週目の土曜日に授業参観を行い、そこで凧あげ大会を行っています。しかし、今年は、1月21日(土)の創立150周年記念式に合わせて凧あげ大会を実施します。

きっと、子どもたちはおうちの方に手伝ってもらいながら凧を作っていると思います。凧あげ大会が楽しみですね。

冬休みもあと5日となりました。1月10日(火)、元気よく登校してほしいと思います。

冬休みの校舎の様子

【12月28日(水)の朝の様子】

【去年の12月28日(火)の朝の様子】

 1年前は、雪の積もった校舎の写真をアップしました。今年は、雪はありませんでしたが、校舎と校舎の後ろに広がる青空のコントラストは、やっぱり最高です。

【今年のベストショット】

  9月12日(月)、創立150周年を記念して航空写真を撮影しました。その際、撮影した写真です。斜め上の角度から撮影したのですが、青空のもと、子どもたちが選んだ「150」の人文字がきれいに写っています。

 これが、私のお気に入りの一枚です。 

 さて、今年も残り3日となりました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解をいただくとともに、多大なるご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございました。

 そして、三神小の児童のみなさんの様子をこのホームページでたくさん紹介することができました。また、たくさんの方々に見ていただくことができました。来年も、どんどん更新していくとともに、内容も充実させていきたいと思います。

 特に、1月20日(金)の創立記念日、1月21日(土)の創立150周年記念式及び学年凧あげを楽しみにしていてください。

 それでは、皆様、よいお年をお迎えください。