こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

県南教育事務所 所長訪問

 6月16日(木)の3校時目に福島県教育庁県南教育事務所より鈴木正和所長様、川上一美業務次長兼学校教育課長様が本校を訪問し、授業の様子をご覧になっていきました。

 今日は、市町村教育委員会により計画訪問も行われており、この訪問に合わせて所長訪問も行われました。

【1年生】国語

【2年生】国語

【3年生】道徳

【4年生】算数

【5年生】算数

【6年生】国語

 子どもたちが授業に集中している様子を見ていただき、お褒めの言葉をいただきました。

よい歯の教室(1年生)

 6月15日(水)の3校時目に、1年生が「よい歯の教室」を行いました。

 今回は、歯科衛生士の宮本先生を講師としてお迎えし、1年生の保護者の方々に来ていただき、親子で行いました。

 前半は、むし歯の原因や歯ブラシの当て方について教えていただきました。

 後半は、染め出しを行い、ブラッシングの指導をしていただきました。

 そして、保護者の方に仕上げみがきを行っていただきました。

 最後は、磨き残しがないか、6歳臼歯は生えているか宮本先生に一人一人見ていただきました。

 「小学生のうちは保護者の方の仕上げ磨きをお願いします。」と宮本先生が話していました。

児童会総会

 6月14日(火)の6校時目に、4~6年生が「児童会総会」を食堂で行いました。

 例年4月下旬に行っていた「児童会総会」でしたが、今年度初めて6月に実施しました。

4月の下旬には、「1年生を迎える会」があり、「児童会総会」と並行して準備していくことが難しいこと、4月から6月までの活動を振り返る機会とすること等の理由から、6月実施となったわけです。

【運営委員会委員長あいさつ】

【議長選出】

【各委員会からの発表】

 各委員会からの活動計画の発表が終わると、各委員会への質問がたくさん出されました。

 また、こんな活動をしたらどうかという提案も出されて、委員会活動への意識の高さが伺えました。

 1学期も気がつくと、後半に入っています。今回の児童会総会で出されて意見を今後の活動に生かし、さらに充実を図ってほしいと思います。

体力テスト

 6月14日(火)の2~4校時に、体力テストを行いました。

 今日の朝、先週、体育主任が掲示した昨年度の体力テストの結果を、5年生の子どもたちが見ていました。こういう子どもたちの姿を見られることは、大変うれしいことです。今日の体力テストに向けて、意欲を高めているのだと思います。

 そして、体力テストが始まりました。

 6年生が1年生と一緒に各種目を回ってくれました。

 体育館や校庭で、それぞれの目標の記録をめざしてがんばっていました。

 今日、実施できなかった種目は、それぞれの学年で体育授業や休み時間等を使って行います。

 4~6年生は、今後、記録がまとまりましたら、自分手帳に記録を記入しますので、ご家庭でご覧ください。

よい歯の表彰

 6月14日(火)のMTVで、「よい歯の表彰」を行いました。

 6月3日(金)に行った「よい歯の表彰」は、4月の検査結果による表彰でしたが、その後の転入生や治療完了者の表彰を行いました。

 むし歯ゼロで賞・・・1名(5年生)

 よい歯で賞・・・12名(1年生1名、2年生1名、3年生6名、4年生3名、6年生1名)

 それぞれ代表の子どもに賞状を渡しました。

学 年 むし歯ゼロで賞 よい歯で賞 合 計 未治療者
1年生 8名 3名 11名 2名
2年生 13名 8名 21名 1名
3年生 5名 10名 15名 4名
4年生 8名 9名 17名 2名
5年生 17名 4名 21名 2名
6年生 8名 2名 10名 2名
合 計 59名 36名 95名 13名

 学級全員のむし歯の治療が完了すると、「学級賞」を受賞することになります。

 昨年度は、1学級だけでしたが、今年度は、増えそうな気がします。

MTV(給食委員会の発表)

 6月14日(火)のMTVは、給食委員会による「朝食の大切さ」の発表でした。

 まず、給食委員会担当の先生(食育推進コーディネーター)から、朝食調べ(「早ね・早おき・朝ごはん」元気のもとカレンダー)の実施について説明がありました。

 明日(15日)、「『早ね・早おき・朝ごはん』元気のもとカレンダー」を配付します。昨年度、6月と11月に行ったカレンダーも一緒に配付します。

 起床や就寝時刻は、遅くなっていないでしょうか。デジタルのゲームの時間は、長くなっていないでしょうか。ぜひ、昨年度のカレンダーと比較してみてください。

 今回の朝食調べの期間は、6月16日(木)から22日(木)までです。

 次に、給食委員会の子どもたちが、朝ごはんの大切さについて発表してくれました。

【脳にスイッチ】

【体にスイッチ】

【おなかにスイッチ】

 朝食の大切さについて、ぜひ、親子で確認してみてください。

町探検(2年生)

 6月13日(月)の2・3校時目に、2年生が町探検を行いました。

 保護者ボランティアの方々にお世話になり、4つの班に分かれ町探検に出かけました。

 明神探検隊、明神・中野目探検隊、三城目探検隊、新田探検隊と、探検する地区ごとに班をつくり、4~7箇所の見学を行いました。

【明神探検隊】

【明神・中野目探検隊】

【三城目探検隊】

【新田探検隊】

 子どもたちは、三神地区の様々な場所を探検し、自分たちが住む地域にある「もの」や「ひと」について、たくさん学ぶことができました。

 この探検の成果を班ごとにまとめ、発表し合うことで、子どもたちの三神地区の理解がさらに深まることでしょう。これからの、まとめの作業が楽しみです。

 本日、子どもたちの探検に協力していただいた皆様、ありがとうございました。また、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。全員ではありませんが、写真を掲載させていただきます。

田植え(5年生)

 6月13日(月)の5校時目に、5年生が田植えを行いました。

 毎年お世話になっている菅野さんの田んぼをお借りして、田植えの体験をさせていただきました。

 苗の植え方を菅野さんや農青連の方からご指導いただき、いざ田んぼへ。

 しかし、はじめの一歩がなかなか踏み出せません。

 意を決して、田んぼに足を踏み入れました。

 最初のうちは、恐る恐る苗を植えていましたが、慣れてくると、あっという間に植え終わってしまいました。

 田植えが終わり、水路で足や手をきれいに洗っている姿が、微笑ましかったです。

 最後に、感想発表とお礼の言葉を代表の子どもが発表しました。

 秋の収穫が楽しみです。

プール開き

 6月13日(月)の朝の時間に「プール開き」を行いました。

 6月6日(月)に行う予定でしたが、雨天のため延期となっていました。

【はじめの言葉:体育委員会委員長】

【校長先生のお話】

【今年度の目標発表:各学年代表】

【体育主任からのお話】

【終わりの言葉:体育委員会委員長】

 水泳学習がいよいよ始まります。今年度も安全に事故なく、水泳学習を行っていきたいと思います。

 昨年の水泳記録は、7月でしたが、今年度は、8月25日(木)に実施する予定です。

 体育の授業だけでなく、夏休みもありますので、たくさん練習して泳げるようになってほしいと思います。

 

【おまけ】

幼稚園の園児たちが見守ってくれていました。

朝の登校の様子

 6月13日(月)の朝の登校の様子です。

 久しぶりに晴天の中、子どもたちの登校の様子を見ることができました。

 先日、学校だよりでもお知らせし、子どもたちにも「登下校時は、マスクを外して熱中症にならないようにしましょう。」と話をしましたが、ほとんどの子どもたちがマスクをしてきています。

 子どもたちには、まだマスクを外すことに抵抗があるようです。見守り隊の方々にも、声をかけていただくように、話をしました。今後、もっと暑くなってくると心配ですので、繰り返し声をかけていきたいと思います。

 また、見守り隊の方々が、花の水やりをしている2年生に話しかけている様子がありました。本当に、いつも、ありがとうございます。