こんなことがありました

2023年6月の記事一覧

授業の様子(2年生)

 6月15日(木)の3校時目に、2年生が算数の授業を行っていました。

 「長さのたんい」の学習をしていましたが、長さのたし算や引き算の学習をしていました。

 子どもたちは、担任の先生の説明を集中して聞いていました。その集中のわけは・・・

 電子黒板の活用です。ノートと同じマス目の映像を映し、色分けをしながら教師が説明しています。

 子どもたちは、電子黒板の書いている通りにノートに写せば、ノートの使い方も自然と覚えていきます。

【おまけ】

 先日行った「トマトの芽かき」ですが、芽かきで切ってしまったわき芽が、水に浸してありました。

 いずれ根が出てくるということで、様子を見ているようです。 

授業の様子(3年生)

 6月15日(木)の3校時目に、3年生が算数の授業を行っていました。

 「100-79」の計算を暗算で答えを求めるという学習でした。

 子どもたちは、自分の考えを発表し合っていました。

 はじめは、言葉だけで説明していた子どもも、自分の考え方がなかなか伝わらないと思うと、自然と黒板を使って具体的に説明していました。

 互いに伝え合おうとする姿勢が、素晴らしいと感じました。

授業の様子(5年生)

 6月15日(木)の3校時目に、5年生が算数の授業を行っていました。

 小数のわり算の学習でした。

 わる数を整数にするということを確認し、様々な小数のわり算にチャレンジしていました。

 友だちと相談したり、教え合ったりしながら協力して学習していました。

授業の様子(6年生)

 6月15日(木)の3校時目に、6年生が国語の学習を行っていました。

 「楽しみは」から始まり、「〇〇の時」で終わる短歌の学習をしていました。

 子どもたちは、それぞれの発想を生かしながら短歌をつくると共に、下の写真のように工夫して表現していました。

 それぞれの作品は、授業参観までに、教室に掲示するということなので、保護者の皆様、楽しみにしていてください。

 そして、この作品をつくるための材料を見て、びっくり。

 なんと、コーヒーフィルターを使っていました。

 すごいアイディアですね。