2021年9月の記事一覧
おはなし会(2年生)
9月16日(木)の昼休みにおはなし会がありました。
矢吹町図書館から2名の方にお越しいただき、紙芝居と大型絵本を読んでいただきました。
子どもたちは、真剣に聞きいていました。
矢吹駅周辺フィールドワーク(6年生)
9月16日(木)の5・6校時目に6年生が矢吹駅前にフィールドワークに出かけました。
今回のフィールドワークは、自分たちの力で取材の許可をもらい、インタビューする「アポなしフィールドワーク」ということで、どうなることか、大変心配しました。
当然、お店の都合で取材を断られることもあることを承知して出かけたわけです。
子どもたちは、矢吹駅に着くとグループごとにそれぞれの目指す公共施設や商店に向かって歩き出しました。
ここに掲載してある写真は、ほんの一部です。
取材できたお店も、取材できなかったお店も、対応してくださったみなさんは、子どもたちに丁寧に対応していただきました。突然の訪問、誠に申し訳ございませんでした。
子どもたちは、自分の力だけでフィールドワークを行い、その場その場で迫られる対応を精一杯考え、グループの仲間と協力して取材を終えることが出来ました。
はじめは不安だった子どもたちですが、取材をするうちに自信をつけ、生き生きとした表情に変化し、充実感あふれる笑顔で学校に戻ってきました。
今後は、今回のフィールドワークの成果を矢吹町のよさをPRする活動につなげていきます。
交通教室
9月16日(木)3・4校時目に交通教室を行いました。
3校時目は、1・2年生が「正しい道路の歩き方」、3・4年生が「自転車の正しい乗り方」を学習しました。
【1・2年生】
【3・4年生】
4校時目には、5・6年生が「自転車の正しい乗り方」について学習しました。
【5・6年生】
交通教室の中で大切なお話が2つありました。
① 横断歩道前でチェックすること
・ 渡る前に左右をチェック
・ 車が止まるのかを目で見てチェック
・ 横断中も車が来ていないかチェック
② 自転車に乗る前のチェックポイント、「ぶたはしゃべる」
・ ぶ・・・ブレーキがきくか
・ た・・・タイヤの空気は抜けていないか
・ は・・・反射材がついているか
・ しゃ・・・車体のゆがみがないか
・ べる・・・ベルがなるか
警察署の方が2人、交通指導員の方が2人、町づくり推進課の方が1人、計5名の方々にご協力いただき、時より小雨が降る中でしたが、無事に交通教室を実施することができました。
教育実習生、授業参観(5年生、理科)
9月15日(水)の3校時目に、5年生の理科の授業を教育実習生が参観しました。
授業は、「ふりこのきまり」の学習で、「ふりこが1往復する時間は、おもりの重さによって変わるか。」という「めあて」で始まりました。
「めあて」を確認した後、予想の段階で授業が大いに盛り上がりました。
「おもりの重さが重い方が、1往復する時間は遅くなる。」
「逆に、重い方が速くなる。」
「いや、おもりの重さが変わっても、1往復する時間は変わらない。」
考えの根拠などを話し合っているうちに、「おもりの重さが重い方が遅くなる。」と「重さが変わっても、変わらない。」の2つに絞られました。
実験をすると・・・
このように、「課題把握→予想→実験→結果→まとめ」と学習意欲が途切れることなく継続するすばらしい授業でした。
※ 実験に夢中になり、実験しているところを撮影できませんでした。申し訳ございませんでした。
今日の朝の様子
9月15日(水)、朝の子どもたちの様子です。
1年生が育てていたアサガオですが、種ができたので1年生がその種を集めていました。
そこに、6年生がやってきて、やさしく1年生のお世話をしてくれています。
このように、6年生は下学年の子どもたちにいつもやさしく接してくれています。休み時間にも、近くに来た下学年の子どもたちに声をかけてくれます。
三神小の最上級生として頼れるやさしい6年生、「Bravo!」です。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 3 | 4 3 | 5 4 | 6 2 | 7   |
8   | 9   | 10 4 | 11 4 | 12 4 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 4 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 2 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |