こんなことがありました

2018年6月の記事一覧

きれいな花を植えました

 矢吹町の小河久子さんから、寄附していただいた花を、飼育栽培委員の子ども達が植えました。

 アサガオ、ルコウソウ、フウセンカズラ、マリーゴールと様々な花を寄附していただき、中庭や花壇が一段と華やかになりました。

 これから、飼育栽培委員の子ども達を中心に大切に世話をしていきます。

 まだ花を咲かせていないものも、これからきれいな花を咲かせると思うととても楽しみです。

 小川さん、どうもありがとうございました。

 

プールに入って気持ちいい

梅雨の晴れ間、各学年が今年度初めてのプールへ入りました。

 「冷たい」「気持ちいい」など個人によって感じ方は様々ではありますが、いざ水遊びや泳ぎを行うと、歓声をあげながら楽しんでいる様子がありました。

 今年も一人一人が、プール学習のめあてをもっていますので、これから練習を積み重ねて、達成できるように支援していきたいと思います。

 また、水泳学習の後は、疲れも残りやすいので、早めに就寝させて体を休ませて欲しいと思います。

 

三神幼稚園との交流

1年生が、幼稚園生と楽しく遊べる遊びを考え、幼稚園生と遊びました。

ドッジボール、読み聞かせ、ハンカチ落とし、折り紙など、事前に班に分かれ、看板なども作成し、幼稚園生が楽しめるように準備をすすめてきました。

遊びは盛り上がり、1年生が帰る時間になると、幼稚園生からは「もっと遊びたかった」という声がたくさん聞こえてきました。

始めと終わりには、会を設け、司会やあいさつ、感想発表などの役割も堂々と果たしていました。

幼稚園の先生方も、1年生の成長した姿を大変よろこんで下さいました。

 

人権の花運動

矢吹町保健福祉課や人権擁護委員、花屋さんなどの方々と人権の花運動を実施しました。

花を育てることを通して、豊かな心を育むことをねらいとした活動です。

子ども達は、きれいな花を丁寧にプランターに植え替えました。丁度、全国植樹祭に活用したプランター台をいただいたところでしたので、それに載せて2年生教室前に並べました。

これから、ミニトマトを育てることとともに花に水をあげて面倒をみていきます。

 

緊急時引き渡し訓練を行いました

 大地震が発生したことを想定した、緊急時引き渡し訓練を実施しました。

 はじめに、訓練の前に各学級で地震や大雨などの自然災害には、どんなものがあるのかや、起きた場合にどうすればよいかについて話し合いました。

 4年生の教室では、担任の先生が、東日本大震災が起きた時の経験を話され、当時の小学生がどのように避難したのかを、子ども達が真剣に聞いていました。

 その後、大地震が発生し、保護者の方に直接引き渡した方がよいと判断した場合を想定し、校庭に避難して保護者の方が来て下さるのを待ちました。

 自然災害は、いつ起きるか誰にも分かりません。万が一に備なえた有意義な学習活動を行うことができました。

 ご協力いただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。