カテゴリ:今日の出来事
授業の様子
2月1日(火)、5校時目の授業の様子です。
【1年生】生活科の学習で、今までの観察記録をまとめていました。
【2年生】国語の学習でワークを終わらせて、読書をしていました。
【3年生】国語の学習で、タブレットを使ってローマ字の学習をしていました。
【4年生】社会科で、国際交流の取り組みについて学習していました。
【5年生】外国語の学習で、キートン先生と単語の発音の練習をしていました。
【6年生】社会科の学習で、歴史の学習をしていました。
それぞれの学級で子どもたちは落ち着いて学習していました。また、ソーシャルディスタンス、マスクの着用、換気等、感染症対策を行って授業を行っていました。
オンライン授業に向けて
1月31日(月)の放課後、教職員でオンライン授業に向けて研修を行いました。
オンライン授業を実施するにあたり、本校ではGoogle Classroomというアプリを使って行います。その際、各学級のClassroomを作成する必要があります。
今回は、研修主任の説明により、それぞれの学級のClassroomを作成しました。
次回は、実際にオンライン授業をするための研修を行います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み(給食時の工夫)
1月31日(月)、本日の給食から、食堂で給食を食べる学年を少なくしました。9月から5年生が家庭科室で給食を食べていましたが、それに加え、6年生も教室で給食を食べることにしました。
【各教室の様子】
【食堂の様子】
また、歯みがきやフッ化物洗口も当面の間、行わないこととしました。
さらに、ソーシャルディスタンスを確保するために、給食後の片付けは一斉に行わず、食べ終わった子どもから静かに食器を片付け、読書をすることとしました。
新型コロナウイルスの感染急拡大が止まりませんが、本校としましても、ソーシャルディスタンスの確保、手洗いや手指の消毒の徹底、定期的な換気を行うとともに、「学年間の交流を行わないこと」を基本として、できる限りの対策を講じて参ります。
なお、清掃も当面の間、学級清掃としました。
エプロン製作(5年生)
1月31日(月)の2・3校時目に、5年生が家庭科でエプロン製作を行いました。
今回もソーイングママより、川上様、藤井様、渡辺様、和田様、荒川様にお越しいただき、ミシンの使い方を教えていただきました。
前回(1月26日(水))の2時間と、今回の2時間の計4時間で、多くの子どもたちが巾着とエプロンを完成させることができました。
ソーイングママの皆様、ありがとうございました。
今日の給食~学校給食週間5日目(最終日)~
1月28日(金)の給食は、インドのメニューでした。
【給食の献立】
〇 世界の料理~インド~
牛乳、むぎごはん、挽き肉のカレー、ポテトサラダ
今週は、世界の料理というテーマでつくられた給食をいただきました。調理員さんたちもつくったことがないというメニューもあり、苦労してつくってくださいました。
いつもおいしい給食を食べることができることに感謝するよい機会となりました。
これからも、感謝の気持ちをもって、食事をしていきたいですね。
今日の給食~学校給食週間4日目~
1月27日(木)の給食は、イタリアのメニューでした。
【給食の献立】
〇 世界の料理~イタリア~
牛乳、魚介のスパゲッティ、イタリアンサラダ
今日は、イタリアのメニューということで、スパゲッティでした。スパゲッティは、イタリア料理で使われる麺類であるパスタの一種で、断面が円形で紐のように細長いものをいうそうです。
授業力スキルアップ訪問(5年生)
1月27日(木)の2校時目に授業力スキルアップ訪問を行い、5年生の算数の授業を福島県教育庁県南教育事務所 指導主事 鈴木美沙歩 様に見ていただきました。
5年生では、算数で「百分率とグラフ」という単元を学習しています。今日の授業では、20年前の給食の人気メニューと今の給食の人気メニューを帯グラフで比較し、違いを読み取るという授業でした。
5年生の子どもたちは、今までの学習を生かし、多様な角度から資料を読み取っていました。
その読み取りの中から生まれた疑問に対して、子どもたちは試行錯誤しながら答え導き出していました。
その様子を見て、子どもたちの思考力が高まってきていると感じました。
ご指導いただいた鈴木指導主事にも、子どもたちの考える力をほめていただきました。
エプロン製作(5年生)
1月26日(水)の5・6校時目に、5年生が家庭科室でエプロン製作を行いました。
今回もソーイングママより、川上様、泉川様、藤井様、遠藤様、社会福祉協議会の長田様にお越しいただき、ミシンの使い方を教えていただきました。
最初は、12月の続きで、巾着袋を作りました。
巾着袋づくりが終わると、いよいよエプロンづくりに取りかかりました。
授業の終わりに、完成した巾着袋を持って、写真撮影を行いました。
5年生の子どもたちは、上手にできた巾着袋を見て、満足感いっぱいの笑顔を浮かべていました。また、ボランティアで協力いただいたソーイングママの皆様も、楽しかったと笑顔いっぱいでした。
次回は、1月31日(月)に行います。その際も、ソーイングママの皆様にご協力いただくことになっています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
小針様より、マスクを寄贈していただきました。
1月26日(水)、創立149周年記念式で、ご挨拶をいただきました小針幸神様より、「コロナウイルス感染症の予防に役立ててほしい」という思いから、子供用マスク、大人用マスクを寄贈していただきました。
子どもたちを代表して6年生の2人に、受け取ってもらいました。
来週の月曜日(1月31日)にMTVで全校生に紹介した後、1人1箱、お子様を通じて持ち帰りますので、お使いください。
小針様、ありがとうございました。
今日の給食~学校給食週間3日目~
1月26日(水)の給食は、スペインのメニューでした。
【給食の献立】
〇 世界の料理~スペイン~
牛乳、ジャンバラヤ、ビーンズサラダ、やさいスープ
ちょっとスパイシーなジャンバラヤ。子どもたちはおいしそうに食べていました。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |